• ベストアンサー

一ヶ月で38万円も…「自分のお金自分で使ってなにが悪い」

yu-ki80の回答

  • yu-ki80
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.5

他の方もおっしゃっているけど、本当にダメ亭主ですね。。 私なら「自分の金を自分で使いたいなら結婚しなければよかったでしょう?自分の金を自分で使えるのは独身のうちだけだバカヤロー。結婚すると決めたのは自分なんだから自分で責任とれ!」とゲンコツでもくれてやります。 実は私の父もこのタイプ。何かというと「俺が稼いだ金」で、文句を言えば「気に入らないならオレの家から出て行け。」子供からみてもとても大人気ない情けない父でした。 きっとこのままだと主さんのお子さんも確実に父親を馬鹿にするようになりますよ。 こういう人って案外亭主関白で男尊女卑のタイプが多いけど、「女の稼ぎを当てにしないとやっていけない甲斐性なしのくせに、男のプライド語っちゃうことが一番恥ずかしいですよね。 一刻も早く勘違いをなおすか、無理なら別れたほうがいいですよ。馬鹿につける薬はないです。

sahyan
質問者

お礼

yu-ki80さん ありがとうございます。 自分の金を自分で使いたいなら結婚しなければよかったでしょう? これは去年財形貯金から20万円だしていてもめたときに メールで送信したところ、 なんの返信もかえってきませんでした。 馬鹿につける薬はないで気持ちが楽になりました。 現状のままなんとかしようと思っていた所に 無理が生じてるんですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お金がまったくありません、貯金も1万円くらいです。

    よろしくお願いします。 主人が亡くなり、遺族年金で食べていますが 主人が、きちんとしたところですが、カード会社の家族カードに 入っていたため、住んでいる(ローン途中)家も相続しましたので カードの、返済とローンの返済をしておりましたが。 私の年で働いても、それらの、ローンにほとんど消えてしまい。 光熱費、国保、などの、支払いもつらいほど、本当に、お金が ありません。働けど、働けどといったぐあいです。家を手放しても 残ってるローンを差し引かれても残ってしまいます。同じ状態に なるだけで、それでも一度、どのくらいで売れるのか 銀行さんにお願いして、査定していただき、返済できるような 額で売り出して、3ヶ月ですが、全く売れません。 ただ、もう返済のみの生活で、苦しくて苦しくてたまりません。 お金がないって。こんなに震えるものかと毎日思っています。 カードは、返済が滞ると怖いと聞いていますので、必死でかき集め 返済していたところ、とうとう、お金がなくなりました。 1円もないと思ってくださって結構です。自己破産するお金もない そんな状態です。子供達は、もう其々結婚していますので 言えず、苦しんでいます。保険ですら、掛け捨てに変えてしまい 死んでも葬式代もないかもと子供達には、言っていますが、 今は、この子供達も生活が厳しい時代で、何も応援してやる事も 出来ず、ただ、今はもう、朝、昼の食事をぬいて夜少し食べる程度で 長い間、お米も買えず、しのいでいます。 どなたか、お金がないので、働いているのに、一円もないです。 死ぬことも出来ないと考えている、私に、何かいい案を教えて下さい。 よろしくお願いします。お願いします。

  • 2社からお金を借りているけどまだ借りれる?

    現在、クレジットでキャッシング20万円と消費者金融から50万円を借りています。 返済している額が高いなと思い、再度カードローンでお金を借りて返済を1つにしたいのですが、2社から70万円を借りていても、貸してくれるカードローンってありますか? 貸してくれるのなら、どこでもいいのですができれば安心して借りれて返済額を減らしたいなと思っています。

  • どうしても何とかお金を借りたいのですが。お金を借りるのが初めてです。

    諸事情により、自営業の手伝いをやっています。 しかし、給料も悪く、バイトをちょこちょこしながら働いていました。 結局の所、家族を説得し、今月派遣に登録しまして、来月から働くことになったのですが。 ただ問題点が一つありまして、今までの安月給により、今月のクレジットカードのローン代が間にあわなくなってしまいました。 (以前に、振込み忘れで2回ほど、支払日を逃したことがあります。) なので、10万円ほどお金を借りたいのですが、(返済は一ヶ月後希望)家族にばれない様にしたいのです。(親は絶対貸しません。) 消費者金融は、確認の電話がくるそうですし、将来にとっても悪いと聞いたことがあります。 クレジットカードでは、出来なさそうですし。(支払日を逃したことによって。) 銀行では、審査が厳しく通らないと思います。 大変悩んでいるのですが、何か、おススメの案がありましたら、無知な私にご指導願います。

  • 住宅ローン 金消契約後 ローン審査

    現在注文住宅を建ててます。 夫と妻合わせての信金で借り入れで3000万円です。 本審査は通り次に金消契約です。 本審査時夫にクレジットカードローンと消費者金融から借金があり返済しなくてもよかったのですが返済しましたがクレジットカード、消費者金融共に解約せずに本審査通過しました。 金消契約まで約半年空いたのですがまた夫が消費者金融から借金をしてしまいました。 合わせて75万円です。(2社) 質問ですが金消契約後ローン審査は行われるのでしょうか? また住宅ローンは借り入れ出来るのでしょうか? やはり審査は行われる借り入れが出来ない事が発生しないようにどのようにすればよいかすみませんが教えて下さい。 出来れば返済又は返済しなくてもよい両方の意見を聞きたいです。 勝手ながらお願いします。

  • 彼にお金を貸していますが‥(ちょっと長いです)

    彼に約180万円くらいのお金を貸しています。 彼はまた別にクレジットやローンで同じ位借りている様です。 私へ返す分は金利なんてかけないから毎月ゆっくり返してねと、振込み専用の口座も作りました。 最初の方こそ少しずつでも返してくれていたのですが、その内振り込まない月が続き1年ほど空白がありました。 さすがに溜まりかねて彼に言うと、何やら言い訳をし始めて他にも借金があるとの事でした。 確かにいくつかローンを組んでいるのも知ってはいましたが、どれも事後報告でした。 ただ全く知らないクレジットもあり、一体何を考えてるのかと思いました。 だったらローンを一本化するなり、自己破産なども出来るだろうと進めたのですが、ローンをまとめる途中でフィッシング詐欺にかかり20万円くらいの痛手をおいました。 それも私に何の相談もせず後になってから、どうしよう相談すれば良かったのに、と泣き言を言う始末です。 そして肝心のローンをまとめる話も、話を聞く限りでは1ヶ月以上も待たされている感じで、ありえないと思い彼の言うカードローン会社を調べてみると、言っている事と内容ががちぐはぐでした。 それを問うと話を逸らしてきました。 どうしようもないとは思いますが、さすがに貸した金額が金額なので返してもらわないとと思います。 先にクレジットやローンの方を始末しなければと思うのですが、こんな感じの経験者の方や専門の方がおりましたら是非アドバイスをお願いします。

  • 夫がカードローンで借入していることがわかりました

    結婚して約1年の27歳妻です。共働きです。子供はいません。 お金や通帳は各自で管理しています。 先日、夫のクレジットカードの引き落とし金額で気になることがあり、 通帳を見たところ、 夫が数ヶ月前に銀行系のカードローンで100万円程度借入をしているようでした。 そのお金を知人に振込をしているようでした。 知人は私も話は聞いて知っている方です。 お金を借りたり利子を払うことに非常に抵抗がある事は前に話していたし、 付き合っている頃から、夫はお金の使い道には細かい方であったため、 このようなことが分かり戸惑っています。 今日の夜夫が帰宅したら話し合いの場をもうけようと思っています。 何故お金が必要だったのかと今後は相談してほしい事を伝えようとは考えています。 ただ普段夫に言い負かされることも多く、 通帳を勝手に見たことになんと言われるか、 ローンについても俺の勝手だと言われたら何と言えば良いのか 皆様ならどうされますか?

  • 友人にお金を貸しています。約400万円です。その場合

    自分で会社を経営しています。昨年、友人にお金を貸しました。現金では持っていなかったので、自分の銀行のカードローンで300万と信販会社から100万円のカードローンを使って約400万円貸しています。最近、仕事で設備投資をすることになり、見積もりを取りローンを組もうとおもったらブラックリストに載っていて希望の額を貸すことはできないと業者さんに言われました。なぜブラックリストに載っているのかがよくわかりません。このへんを解説していただけると助かります。すごく心配になってきてどうしようかと思案中です。この設備投資にかかるお金は国民金融公庫と都市銀行にいま、貸し出しを申し込み中で、審査中です。借りたい額は1500万円です。このままでは審査は通らないのではと心配です。アドバイスぜひお願いいたします。

  • 分割払の「現金100円あたりの…」の算出方法

    クレジットとかローンとかで分割払いをするときの計算として、 支払い回数、実質年率、利用代金100円あたりの分割払手数料ってあるじゃないですか。 たとえば楽天クレジットカードの場合は 支払回数 実質年率 100円あたり 3回 12.25 2.04 5回 13.50 3.40 ってなってます。 この「100円あたり…」の数値って、どうやって算出されるんですか? 3と12.25から2.04がどうやって導き出るのかよくわかりません。 今までお金の勉強をしてなかったものでローンとか金利とかサッパリ素人です。 よろしくお願い致します。

  • お金の考え方が違う

    旦那は浪費家です。 自分の欲しい、ゲーム機、ゲームソフト、パソコン、300万もする車を欲しいと思えば買ってしまいます。 なのに、私が欲しいといったものでも要らない、もったいないといって買ってもらえません。 欲しいといっても安い服だったり、そんな感じです。 今はわかりませんが、以前は家庭を省みずパチンコや夜遊びをしていました。義両親も全く注意しません。 旦那はわたしの独身時代の貯金も勝手に使い、子どものお祝い金100万も自分の車のローンのために使い果たしてしまいました。まだローンはあるみたいです。 貯金もしたいのですが、あれば全部使っちゃう人で、私のキャッシュカードのチェックもコッソリやります。 私が最近家計をやれるようになったのですが、それが不満らしく、お前の出勤が多いから今月はお金が足りないと言います。お小遣いも手渡しは嫌だと言い、カード渡せと言います。 毎日毎日、私のせいでお金が足りない、無駄遣いするなとイライラしていてキツイです。 旦那は今まで欲しいものはなんでも買ってもらっていた人です。 子どもが3人保育園児なので別れるにも決められません。 それに今、私は病気で就業していません。 みなさんなら、こんな旦那どうですか?

  • 夫の小遣い15万円は多い?

    お世話になります。 私たちは夫婦共働きで、夫の口座から家賃や光熱費、生協代などを引き落としにしています。 夫の給料からそれら引き落としのものをひくと、毎月15-20万円残り、夫はそれを自由に使っています。 内訳は、 ・ランチ代1日1000円、ジュース代1日750円(500mlペットボトルや缶ジュースを5本、尿路結石の既往があるのと夫の会社には冷蔵庫がないので仕方ないとの事)、間食代300-1000円(帰宅が10時すぎなので、それまでにコンビニやファミレスで) ・・・・・こんな感じで食費が1ヶ月に6-7万円。 ・趣味の小説や仕事関係の本代が1ヶ月に3-4万円。 ・その他、後輩におごったり歓送迎会があったり、出張で疲れたときタクシーを利用したり、2ヶ月に1回ぐらいパチンコに行ったり・・・夫いわく「何につかってるかわかんない」お金が1ヶ月5万ほど。 夫は仕事が忙しいので、あまりうるさく言ってストレスになってはかわいそうなんですが、もうすぐ子供が生まれるので、少し節約して欲しいと思っています。(子供が生まれた後も共働き、保育代は私の給料からだすつもりですが・・他にもいろいろお金がかかるでしょうから) どのへんを見直せるか、アドバイスをどうかよろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう