• 締切済み

((イラストレーター8でハート作成))

masackyの回答

  • masacky
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.4

No.1です。 フォントを変えてみると (たとえばosaka) 出てきたりしませんか?

関連するQ&A

  • Adobe Illustrator

    全くの素人なのですが、趣味程度でAdobe Illustratorでイラストを描いたりしています。最近知人が商売を始めて、自分で考えたロゴをトレースして欲しいと頼まれました。トレースはできるのですが、最終的にデータはEPSとJPGで渡すことになってます。ただ、私はWindows版のIllustratorなのですが、もしこのデータを知人が名刺やその他の印刷物を作成する際に印刷業者などに持ち込んだ場合、使えるのでしょうか?(Macでも開けるのでしょうか)どうぞよろしくお願いします。

  • Adobe Illustrator CS3 でイラスト作成

    現在名詞を作成しているのですがデザインの中に自分の似顔絵イラストをAdobe Illustrator CS3で作成しているのですが、0の状態からペンツールでなどで表現していくのは今の自分の技量・センスでは、かなり厳しく感じます。そこで自分の顔写真を使ってトレース的なことを思いついたのですが、このやり方が最適なのでしょうか?もっといい方法、お勧めの方法がありましたら教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustratorで地図を作成するにあたって

    Illustratorで地図を作成しなければいけないのですが、 つい最近使い始めたばかりで何ら知識がありません。 素人でも作成できるのでしょうか。作成するのに 必要な知識など教えてください。

  • photoshopで作ったデータをIllustratorで開いて編集し

    photoshopで作ったデータをIllustratorで開いて編集したい場合の質問です。 Photoshopのほぼブラシを使ったデータを、Illustratorで編集したいと思って、 そちらで開きました。 それで、ブラシで書いたものの色を編集したかったりしたかったのですが、 「ライブペイントツールでカラーを適用できるのは、ライブペイントグループのみです」 のような注意事項がでます。 だけど、どの方法を使ってみても、グループにできません。 下記の事を全て試してみました。 ↓↓↓↓↓ 「 ライブペイントグループに直接変換しないオブジェクトに対して、次の操作を行います。 テキストオブジェクトの場合、書式/アウトラインを作成を選択します。 作成されたパスをライブペイントグループにします。 ビットマップ画像の場合、オブジェクト/ライブトレース/作成してライブペイントに変換を選択します。 他のオブジェクトの場合、オブジェクト/分割・拡張を選択します。 作成されたパスをライブペイントグループにします。」 全て、灰色になっているので、書いてあるように選ぶ事ができません。 したがって、グループもできません。 他の方法として、ライブトレースをやってみました。 確かに、ブラシで書いてある部分の編集、(色を変えるなど)はできるのはできるようになったのですが、トレースした瞬間に、photoshopからのそのまんまのデータではなくて、 変換されてしまい、デザインの詳細がなくなってしまいます。 photoshopで作ったそのまんまのデータをIllustratorにもってきて、 その形を一切崩さずに、トレースをして、色を変えたりすることは可能でしょうか? トレースをしなくても、グループを作らなくても、何か他にできる方法があれば教えて欲しいのですが..... photoshopのブラシで作成したものは、色を変える事ができないし、 illustratorのブラシはphotoshopのようにうまくいかないけど、色は変えれる.... だけど、鮮明さが失われてしまうという結果になり、大変困っています。 説明が下手で申し訳ありませんが、誰かわかる人がいたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします☆

  • イラストレーターでのキャラクターデータの作成につい

    イラストレーターCS5を使っています。 画像からキャラクターをトレースしてイラストレーターのデータを作成したいのですが、 線をなぞっただけでは中に色を付けることができません。 中に色を付けるためにパスを個別に閉じてから色を付けているのですが、すごく時間がかかってしまいます。 フォトショップの塗りつぶしツールのように簡単に中を塗り潰すことはできないでしょうか?

  • 下絵のトレースについて...Illustrator

    7.0です。下絵をトレースしたいのですが、ペンツールで下絵をトレースする時に下絵をロックして作業用のレイヤーを作成し、トレースを始めると、アンカーポイントに囲まれた部分で下絵が見えなくなってしまいます。初歩的なことではありますが、もう、ここでつまづいています。。。。どうしたらよいでしょう。

  • イラストレーターの使い方

    素人ですがイラストレーターを使ってみたいと練習中です。 Illustrator CS2を使っております。 画像をライブトレースし拡張した後の画像の編集について教えてください。 曲がったロープを真っ直ぐにするためにはどのようにしたら良いですか? アンカーポイントあたりを一つずついじっているのですが上手くいきません。 クリックしてドラッグで真っ直ぐになるなどのやり方がありましたらお願いします。

  • Illustrator9.0でバーコードを作成したいのですが?

    Windows XPでIllustrator9.0でバーコードを表示させるために Mibarcodeで作成したバーコードをコピーして貼り付けたのですが バーコードの数字がガタガタに表示されます。 これを解消する方法をお教えください。 また、Illustrator9.0(または10.0)でバーコードを作成する 良い方法は、他にありますか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • タイポグラフ作成

    どうしてもほしいタイポグラフがなくて自分で作成しようと思っています。そこてロゴを作成するときのように方眼紙や紙にA~Zまでラフを書いてイラストレーターでスキャン→トレースと考えているのですが、タイポグラフは作成したことがないので、なにがよい方法なのかわかりません。フォント作成のソフトなどもでているようですが、、、 タイポグラフ作成をしてるかたはどのように作成してるのでしょうか?

  • イラストレーターで作成したもの

    会社で営業の人が素人ながらに、イラストレーターを使ってチラシを作ったのですが、内容が重過ぎて、開くだけでも10分以上かかります。 その際ちょっとしたことでエラーになったりしてやり直したりして歯がゆくてしょうがありません! 簡単に開けるようになる方法はありませんか?