• ベストアンサー

離乳食あげなくてもいいですか?

8ヶ月の子がいます。 アトピーになってしまったのと、上の子が重度の卵アレルギーなので、慎重に最近離乳食をはじめました。 最初の一口をあげた時点でオエっと涙目になります。 そして泣きだし、大暴れです・・。 それでもあげてると吐きます・・・ お粥の固さを変えたり、味に変化をつけたりといろいろ試しましたがダメでした・・。 ちなみに今のリズムはこんな感じです。 9時  離乳食+ミルク200 13時  ミルク240 17時  ミルク240 21時  ミルク240 朝がダメなのかと思い、お昼にあげたり夜にあげたりもしましたが、それでもダメでした。 離乳食の後のミルクはあげるまで泣き続けます。 なんだかかわいそうになってきてしまうんですが、今の時期栄養をミルクだけでとるのは成長に問題が出てしまいますか? もうしばらくミルクだけの生活に戻そうか・・と思ってます。 ちなみに今はフォローアップではなく、新生児から飲めるミルクです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.5

離乳食を食べてくれないと、辛いですね。色々とお試しになったご様子。お気持ちをお察しいたします。 >今の時期栄養をミルクだけでとるのは成長に問題が出てしまいますか? とのことですが、それほど大きな問題は出てこないと思います。(曖昧なお答えで申し訳ありません。専門家ではないのではっきりとは申し上げられません。)ただ、http://www.nishihara-world.jp/workshop/baby/baby_021014.htmを参考にしていただければ、この博士は「動物学的にいうと、4歳ぐらいまでは母乳のみでかまわないのです。」と仰っていますから、少なくてももうしばらくは大丈夫かとは思います。 一方で、フィンランドの専門病院の研究によると「生後6カ月までの赤ちゃんに対する母乳育児は、ぜんそくやアトピー性皮膚炎などのアレルギー予防に効果があるとされるが、それ以上長期にわたると逆効果になる傾向がある」そうです。「生後9カ月以上母乳だけを与えられた子供はアレルギーを持つ傾向が高いことが判明。アレルギーの家系の子供を5歳の時点で比較すると、 9カ月以上母乳で育った子供の56%がアレルギーを持っていたのに対し、2-6カ月間母乳育児された子供は20%にとどまった。」のだそうです。つまり、早すぎる時期に離乳食を与えるとアレルギーになりやすい反面、離乳食開始を遅らせすぎてもアレルギーには良くないという結果です。でも、この研究について他では目にしたことがありませんから、信憑性は何とも言えません。 ちなみに、我が次男は9ヶ月になりました。上の子の時には、離乳食開始の前にスプーンの練習といっては白湯・お茶・野菜スープなどを飲ませていたのにこの子はそういう練習を一切しないで6ヶ月でいきなりお粥をあげ始めたので、初めは受け付けてくれませんでした。全部出してしまったり、大泣きして椅子のベルトを外してしまうほど暴れたり・・・。 2ヶ月近くはほとんど食べてくれませんでした。が、ある時から食べてくれるようになりました。きっかけというきっかけはほとんどありませんでしたが、きっと本人が慣れてくれたのでしょう。No.3の回答者様が仰っているように、それまではお粥もお野菜も「異物」でしかなかったのでしょうね。ところが今では「もっとくれ」と言わんばかりにもりもり食べています。つい1ヶ月前のことが嘘みたいです。 「嫌がって当たり前」と思いつつも、あげ続けていた効果かな?と思っています。(食べないながらにお粥&何種類かの野菜を毎日あげ続けていました。口に入らなかった日も多々あります。) 質問者様が辛くない程度に、あげられるときに1匙ずつでもあげ続けていたら、いつか食べるようになるのではないかと思うのですが・・・。お休みしたところで、また再開するときに同じ状態ではいつまで経っても先に進めませんし。 でも、お子様にとっても質問者様にとってもその時が苦痛でしたら「食事は楽しく食べるもの」と教えてあげられる状態になるまで待つのも方法かもしれませんね。

その他の回答 (4)

  • wamuwana
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

吐いて泣いてしまうならあげなくていいです。吐いてしまうのが何か病気だったりしたら話は別ですが、別に何もないんですよね? 私は3歳と1歳の子供をもつ母です。 下の子が全く離乳食がすすみませんでした。 1歳まで離乳食食べずに過ごした子もたくさんいます。無理にあげなくてもいつかは必ず食べる日がきます。お子さんはまだ食べる時期じゃないだけ。月齢は気にしないで成長をみてあげましょう!

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.3

3歳ともうすぐ8ヶ月の2児の母です。ウチの子も上の子がアトピー&卵・牛乳アレルギーだったので、下の子の離乳食は遅らせて始めました。現在初期の2回食です。 質問者さんも2人目育児なので良くご存知だとは思うのですが・・・ まずお子さんは家族が食べている様子を見て食べたそうにしていますか?よだれが出始めていますか? お子さんの方の準備が出来ているようでしたら、次は離乳食の形状です。 粒が無いくらい滑らかなお粥になってますか?喉が敏感な子だと、少しでも粒が残っているとオエッとなる子もいます。もし、家庭で滑らかなお粥に出来ないようでしたらベビーフードのお粥(最近無添加のものも沢山でてきていますよね)で試してみるのも良いかもしれません。 離乳食をあげるときにお腹が空きすぎて手っ取り早く空腹を満たせるミルクの方がいい!と思っているケースもありますよね。 栄養価的には素人なので、良くわからないのですが(すみません・・・)段々ミルクだけではお腹が満たされなくなるのではないでしょうか?固形物の方がやはり腹持ちもいいですし、少しずつミルク以外のものを消化することができるようにならないといけない時期だと思います。 私が小児科の先生に言われたことですが、赤ちゃんにとって、最初はミルク以外のものは全て異物なんだそうです。離乳食をはじめる事によって徐々に体が食べられるものだと認識して、栄養をそこから取るようになる。なので嫌がっても、一日ひとさじでも少しずつあげてください、と。 勿論、アレルギーが疑われる食品は除去しないといけませんが、そうでなければ気長に少しずつ続けてください、とのことです。 我が家の下の子も最初は食が細く心配しましたが、段々本人も食べ物だと認識し始めて、今ではモリモリと食べるようになってきました。 色々心配は尽きませんが、お互い頑張っていきましょう。 長々と失礼しました・・・

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.2

8ヶ月なら早い子はもう離乳食中期くらいですよね。 その頃って味より食感に左右されるかも。 うちは普通に4ヶ月くらいから離乳食始めましたが そのうちドロドロした柔らかい物より 赤ちゃんせんべいやパン粉のような乾いてパリパリ した物を好むようになりました。 赤ちゃんせんべい試してみてください。 おかゆより食べやすいと思います。 あまり遅いと知恵が付いてますます受け付けなく なると思います。 好んで口にしてくれるものが何か見つかるといいですね。

  • panda_po
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

お子さんへの愛情がとても伝わってきました。頑張っていらっしゃいますね(^-^) 今、8か月ということですが、離乳食はどのようなものをあげていらっしゃるのでしょうか? 離乳食初期へ一度戻してみるのもいいと思います。 食べてほしい気持ちは、同じ親としてよくわかるのですが、食べることを楽しんでもらう方が先です。 私は、よく作詞作曲私…の歌をよく歌いながら、食べさせていましたよ^^; 上にもお子さんがいるのでしたら、楽しそうに食べるのを見せてあげたり、おやつのような感じからでも、いいと思います。 食べることに関してではないのですが、うちの子は5歳まで、寝るときはおむつをしていました。周りの子は、とっくにパンツで寝ていたのですが、起きたらすでに、おむつパンパンにしていたのと、寝ている間のことは仕方ないと、はずせずにいました。 子どもとよく話し合ってみると、下の子のおむつがうらやましくて、起きてから頑張っておむつにしていたと聞かされました。うちの場合は、もう話し合うまで成長していたので、参考にならないかもしれませんが、赤ちゃんなりに理由があると思うのです。 楽しく食事を目標に頑張ってくださいね(^v^) 応援しています!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう