• ベストアンサー

歌詞にこめられた想い。

CodaOfLoveの回答

回答No.2

THE YELLOW MONKEY/JAM

3-5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昔はあまり気にせず聞いていましたが、改めて聞くと考えさせられる歌詞ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歌詞の良い歌

    歌詞の良い歌がありましたら、教えてください。 ラブソングではなくて、人生感を歌っているような歌がありましたらお願いします。 THE BLUE HEARTS「シンデレラ」 The High Lows「即死」 Dragon Ash「陽はのまたぼりくりかえす」 ケツメイシ「出会いのかけら」 ZAZENBOYS「自問自答」 TheBiarthDay「涙がこぼれそう」 毛皮のマリーズ「チャーチにて」 泉谷しげる「春夏秋冬」 吉田拓郎「ビートルズが教えてくれた」 こんな感じが好きではあります。 メジャーな曲をあまり聴かないので、なんでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 「THE BLUE HEARTS」が大好きな者です。

    「THE BLUE HEARTS」が大好きな者です。 私以外にも「THE BLUE HEARTS」が大好きな人はたくさんいると思います。 そこで、「THE BLUE HEARTS」の曲の中で何が好きですか? 何曲でもOKです。色々、教えて下さい!! ちなみに私は、「NO NO NO」「窓を開けよう」などが好きです。(他にもいっぱい…)

  • 初心者のバンド曲

    こんにちわ。 ライブに出るためにバンドを組もうと考えているんですが 【ギター×1(ギター&ボーカル×1) ベース×1 ドラム×1】 全員初心者なので弾ける曲が限られてきます;; 青空    【THE BLUE HEARTS】 情熱の薔薇 【THE BLUE HEARTS】 などは全部弾けるんですが、ほかのバンドがするのでできません。 自分は【バラ色の日々】あたりは弾けるので、少し難しい部分は一人だけなら担当できます。初心者集まりのバンドでできる曲を教えてもらえたらうれしいです。J-POP系が好きでロードオブメジャーなどにも挑戦したのですが、なかなかできませんでした:::みんなが盛り上がれる感じで難易度的にもやさしい曲があったら教えてください。お願いします。

  • 心にしみる名曲 best5

    みなさんの「心にしみる名曲」を教えてください。 「名曲」といっても人それぞれ感性が違うので十人十色だと思います。 そこでいくつかキーワードを上げさせていただきます。 ●邦楽(歌詞を重用視したいので) ●曲(メロディ)というよりも歌詞が良い曲 ●ノリの良い曲(元気が出る曲)というよりは聴かせる曲(バラード?) ●メジャーな曲も良いですが、アルバムの中の隠れた名曲なら尚良いです。 ちなみに私の選んだ曲は ●いきものがかり「心の花をさかせよう」 ●レミオロメン「3月9日」 ●コブクロ「million films」 ●THE BLUE HEARTS「青空」 ●尾崎豊「Forget-me-not」 とりあえず思いついたのはこんな感じです! よろしくお願い致します。

  • 日本語パンクおすすめアーティスト!

    今までに何度も同じ様な質問がでたベタなものですが、あえてお聞きします。あなたのおすすめアーティストを教えてもらえますか? ただおすすめ、といったら際限がないので 1.ほとんどの曲が日本語で 2.ラップ・ヒップホップNGで 3.下記のベスト25のアーティストと同じ様な雰囲気をもつ曲がある アーティストお願いします! ただ雰囲気が違ってても「これ以上の奴等はいねー」ぐらいオススメのアーティストがいたらどうぞ教えてください。 あ、下をみてもらえば分かると思いますが、メジャーorインディーズやジャンルにはこだわりません。めっちゃマイナーな人達もいますし、タイトルにはパンクと書いてますが違う人達もいるし。 ※メジャーやインディーズにはこだわりませんが、あまり有名なのは聴いたことがあるとおもうので避けていただけますか。 順番は順位じゃなく名前順です。 好きなアーティストベスト25(あえて一番好きな曲をきめるなら) ・19(春流れる) ・3B LAB(新しき旅立ちの歌) ・THE BLUE HEARTS(TRAIN-TRAIN) ・THE BOOGIE JACK(宝人) ・BUMP OF CHICKEN(リリィ) ・THE CRANE FLY(七夕) ・GOING STEADY(銀河鉄道の夜) ・HY(ホワイトビーチ) ・JUDY AND MARY(そばかす) ・MOLMOTT(月灯り) ・MONGOL800(星の数月の数) ・SABOTEN(青空へ) ・SHACHI(ヒマワリ) ・SQUEEZE(春風) ・STANCE PUNKS(雑草の花) ・THE STAND UP(突撃物語) ・コブクロ(轍) ・ジャパハリネット(贈りもの) ・ザ・マスミサイル(天気のうた) ・ばななあんにん(満月) ・パピーペット(神風) ・マスラヲコミッショナー(リーチ) ・銀杏BOYZ(あの娘に1ミリでもちょっかいかけたら殺す) ・太陽族(誇り) ・藍坊主(武器よさらば) です。そして 条件にあてはまるけどあまり好きじゃないアーティストは ・ガガガSP ・サスケ ・ゆず 等です、好きな人ゴメンナサイ。

  • 声が良いアーティスト

    声が良い、一度聞いたら病み付きになるような声のアーティストの歌が聞きたいです。 そんなアーティストを知っていましたら教えてください。(ラップとかビジュアル系は好きじゃないですが・・・。) チナミに好きなアーティストは・・・ ジャパハリネット THE イナズマ戦隊 怒髪天 ザ・コブラツイスターズ キンモクセイ THE BLUE HEARTS とか、です。

  • 最近、気に入った曲は?

    最近、気に入った曲を教えてください。 ジャンルは問いません。 私は、THE BLUE HEARTSの「1001のバイオリン」です。 (古い曲ですが、知り合いに教わるまで知りませんでした(笑))

  • THE BLUE HEARTSの「チェインギャング」

    名曲と言われるTHE BLUE HEARTSの「チェインギャング」・・・ 確かに「真島昌利」の掠れた歌声は素晴らしく 印象に残るのですが、「真島昌利」がこの曲を通じて ホントに伝えたいこと、訴えたいこと、がなんのか 未だにわかりません。 歌詞のホントの意味が理解でき、名曲と自信を持って 言いたいのです。 THE BLUE HEARTSをこよなく愛する貴方・・・ 是非この曲の歌詞の意味を、「真島昌利」のメッセージを解読して下さい。

  • ブルハのCD

    THE BLUE HEARTSのCDを買おうと思っているのですがなにぶんお金がありません…  そして色々なCDがあってどれがいいのかとかも解りません。 そこでお聞きしたいのですが、どれとどれを買えばなるべく曲が被らずにブルハの曲を網羅できるでしょうか? 絶対被ったらいや、一曲たりとも逃したくないというわけではないので… どなたか回答お願いします。

  • 昔のポップ曲をロック調にしたカバーアルバム

    2005年か2006年に聞いたアルバムなのですが、 「いい日旅立ち」や「木綿のハンカチーフ」等、一昔前の有名な邦曲をカバーしたものです。 全体的にかなりアップテンポになっていて、ロック調。 曲調と声的にTHE BLUE HEARTSが歌っているもんだと思ってました。 しかし久々に聞きたくなって調べたのですがTHE BLUE HEARTSはカバーアルバムをだしていないようで…。 お心あたりのある方がいらっしゃれば、教えて下さい。