• 締切済み

息子の結婚に混乱?

30歳になるひとり息子に彼女が出来、私たち家族と昔ご近所だった家の娘さんということで喜びもひとしおでした。息子が転勤族のため遠距離を順調に続けていたようですが、先日、帰省した歳に彼女の家を訪れ結婚の挨拶をしたというのです。ビックリはしましたが良かったねといいました。翌日には彼女を家に連れてきて、2人で報告、主人も「おめでとう」と言いましたが・・・ 日に日に、20年ぶりに会った成長した彼女を思い出すと不安が募ります。活発で頭の良い子どもさんだった記憶がありますが、お酒はよく飲むし、主人のタバコにも付き合うし、私の前ではシャンとした態度を崩さないのですが、逆にそれがぶりっこ?と思えてしまい不信感が募るばかりです。私は彼女という人が分からないのです。 息子には付き合ったばかりで結婚などと決めず、もっとゆっくり見極めてお付き合いをするように言いましたし、相手の親御さんにも焦らずにお願いします、と申し入れました。 なのですが、どうやらお相手の親御さんはその申し入れが不快だった様子です。 また、息子は婚約を取り消す気持ちはさらさら無い様子です。 来月に息子の転勤が終わるのですが、彼女がその転勤先(海外です)まで引越しの手伝いに訪ねていくそうです。息子が忙しい時期に、まして結婚前に・・・という気持ちが拭えず、またそんな娘を応援する相手の親御さんの気持ちも理解しかねます。 結婚をダメとは言いませんが、その辺りの見極めのため、1.2年は結婚を延ばして欲しいと思うのは私のわがままでしょうか? 私としては、次の3.4年先の転勤時には結婚して欲しいなと思ってい

みんなの回答

  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.33

以前、遠距離交際を親にダメにされた経験を踏まえて、先に既成事実(つまり彼女のご両親への挨拶等済ます)を作ってから、最後に自分の両親に結婚の意志を伝えた息子さん。 しっかり親離れできたんですね。よかったじゃないですか。 ちゃんと経験を無駄にせず、未来に活かせた訳です。同じ過ちを犯したくなかっただろうし、犯さなかったわけです。 そりゃそうですよね、もう30歳です。 親に言われて結婚を延ばす男性って、誰も相手にしないですよ。決して両親思いの優しい彼だなんて思いません。ただの親離れできていない気持ちの悪いマザコンだって思います。 繰り返しますが、息子さんはしっかり親離れして自分の道を歩かれてます。そしてその道はおそらく、ご両親とは別の交わらない道なのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamak5
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.32

この相談記事を読むと、「なんと品格のない母親」と一瞥出来ますねー それこそ、あなた自身どんな育ち方をされたんでしょう? 息子さんが多少、一流どころに勤められて様が、家格はその家庭にあり 祖父母、両親と受け継がれて今のお宅があるのですよね。 自分を高見に置いて、蔑視の心根が見え隠れ、成金傾向? 眼高手低の感が否めません、研鑽努力して修養されん事を乞い願うのみ 人間万事、塞翁が馬!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.31

典型的な子離れしない人ですね。あなたの結婚じゃなくて息子の結婚なんですよ。あまりチャチャいれると嫌われますよ。 >私の前ではシャンとした態度を崩さないのですが、逆にそれがぶりっこ? シャンとするのは当たり前だと思いますけど。一般常識。それをブリッコととるようじゃもうろくしているとしか言えません。 >3.4年先の転勤時には結婚して欲しいなと思ってい そんなにかかったら彼女から別れを切り出されるでしょー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-ki80
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.30

他の方もおっしゃっていますが、もう息子さんは立派な大人です。 もし仮に彼女がぶりっこで(義理の親にいい顔を見せない嫁なんていませんが。)性悪だったとして、それは息子さんに見る目がなかったということでしょう。それで痛い目を見るのもまた経験です。 私にもまだ小さい息子がいますが、いずれ女の子にだまされたとしてもそれはそれでいい経験だし、逆に女の子を泣かせるような男にならなければ問題ないと思っていますよ。子供が心配な気持ちはわかりますが、親は先に死にます。どんなに心配しても、結局子供は自分の力でやっていくしかないんですよ。親が出来るのは学生のうちの面倒までです。 うちの旦那さんは唯一の男の子で、お義母さんに溺愛(悪い意味ではなく)されて育ったんですが、私がご挨拶にいった後、「いい子だね。何より○○の選んだ子なんだから間違いない、幸せにしてあげなさい。」と言ってくれました。私は逆に、そんなお母さんに育てられた人なら大丈夫だろうと思ったのを覚えています。 子供は親を見て育ちます。あなたがきちんと向き合って育てた息子さんなら、人を見る目もかならず備わっているはずです。寂しい気持ちはわかりますが、ここは息子さんを信じてそっと見守りましょう。 それと、息子さんの結婚がうまくいったとしてもそうでないときも、結婚して所帯をもつという時点でもう子供は巣立っているんです。彼の家族は他にあります。自分の手を離れたんだということを理解して、旦那様との生活に専念されたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67661
noname#67661
回答No.29

30歳の成人に、保護者は存在しません。 何人もの人を傷つけた一言。その責任は計り知れません。 そのたった一言ですが、将来のご自身の家族関係に、 大きな禍根を残す可能性が高い内容です。 既に取り返しがつくかどうかわかりませんが、 少なくとも相手方のご両親と娘さんに早急に謝罪し、発言を撤回しなければ、 あなたの老後や息子さんの人生に直接響く、 大変なことになると思います。自分の経験上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.28

もう少しご自身の息子さんを信頼されてはいかがですか? 学校出たての子供ではないのですから、 余りにも介入し過ぎだと思います。 私の夫も1人っ子です、 お義母さんはとてもしっかりした人です。 でも余計な口出しは全くしない頭の切れる賢い人で、 2人の件に関しては決定的な事は言わずいてくれています。 まあ他人が縁あって義理でも親子になるんですから色々ありますが、 周りの事例を見るととても良い舅姑に巡り合えたと思えます。 実家の母曰く「夫婦のケンカの大半は親が原因」らしいので…。 taka-muraさんも元はお嫁さんだったんですよね? だったら自身が不安など理解出来るのではないですか? それさえも遥か彼方になった息子命の母親だけなのでしょうか? ご自身が相手にした事をご自身に重ねてみてこんな風に思われたらどうですか? 私なら怖くて結婚出来ないですよ。 不安なのは仕方ないですが、 なぜこんなまどろっこしくて嫌味な反応をするんでしょう。 彼女には正直に「展開が急過ぎて何もかも不安なの」と言えないのでしょう。 ご自身だけが不信感や不安感を持っていると思われているんですか? 彼女や彼女の家族だってみんな持っています。 持ちながら幸せになろうと色んな努力をしてるんです、 彼女のご両親が嫁に出す寂しさは理解出来ないでしょうね。 >結婚をダメとは言いませんが、その辺りの見極めのため、1.2年は結婚を延ばして欲しいと思うのは私のわがままでしょうか? 反対していないと言いつつこれでは結婚するなと言っているようなものですよ。 反対すれば余計頑なになります、 熱くなっている時に言ってとしても不信感を持たれるだけですよ。 ここで引いておかないと実家に行くのも嫌!なんて事にもなりかねませんし。 taka-muraさんの幸せは何ですか? 家族の幸せ、息子さんの幸せでしょ? だったらもういい大人の息子さんに任せるべきです、 息子さんが嫁姑の間に立たせ辛い思いをさせたいですか? そうではないと思います、 だったら変な姑根性は持たず一歩引いて見てあげて下さい。 余計な事を言わず干渉しない姑を彼女(彼女の母親も)はあり難く思うでしょう、、 反対に何も考えず思慮の浅い彼女だったとしても息子さんが選んだんですから仕方ないですね。 見極める力がないのがご自身の息子さんですからね…。 #27さんも言われていますが、 姑に全て不安が払拭されるまで見せてはいませんよ。 私は素を見せてはいますが全てを見せようとは思いませんし、 必要あるのか?って感じです。 他人が夫婦になり親子になるんですから、 気遣わないと大変ですよ。 ご自身がお嫁さんだった頃の事を思い出して接して欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.27

こんばんは。 息子さんのこと心配な気持ちはわかります。 でも、言わせていただきたいのは、長年付き合おうとうまく行かなくなることもあるし、付き合う期間が短くても、うまく行く場合だってあります。 彼女のことをぶりっ子か?と思われているかも知れませんが、本当にぶりっ子なら、お酒もタバコも義両親の前でなんて「呑めないですぅ~」 「タバコは好きじゃないですぅ~」と言うと思います。 それと、彼女のことを知らないから不安って? 息子さんがどんな人を連れてきても、姑に「本当の姿」は見せませんよ?よって、一生どんな人かなんてわからないと思います。 私だって義母はこういう人かな?ってくらいしかわかってません。 結婚5年別居ですが。 反対に義母もそうだと思います。 人の本質なんて嫁姑に関わらず、わからないと思います。 わからないから、わかろうとすることが大事なのではないでしょうか? 女性からしても、30歳になってあと3~4年付き合ってからって言われたら。。。彼も海外でしょ?正直「待てない」と思います。 「子供」のこともありますしねぇ。 若輩者の意見ですのであしからず。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

一人っ子の親てやっぱ大半がこんななんや。。定番。 しかも子どもも子どもで大半が親に対して何も言わない。 こうゆうとこには死んでも嫁に行きたくない。 いや行かないと私は心に決めています。 うちの家は逆パターンでおかんが一人娘で、結婚前の事は知らんけど20年以上経った今でも おかんの親はおとんに対してグチグチネチネチなにかにつけてウザイです。 周りにも一人っ子おるけど自分が一人っ子でなくて良かったと思う事が多々あるな。 (別に全ての一人っ子を否定するわけではありません) うちは主さんより婚約者の女性の方のが心配です。 「一生、こんな小姑がつきまとっても我慢出来ますか?」と

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.25

息子さんは恐らく、早い時期から親元を離れるほど優秀だったのでしょうから 親御さんの思い入れが深いのも容易に想像はつきのすが 息子さんは既に30歳の独立した大人ですよ。 いつまでも親の所有物ではありません。 質問者さんの価値観をふりかざす姿は、 若輩者の私が見ていても大変、見苦しいものです。 ”息子=命”なのでしょうが、息子さんが可愛いのなら 尚のこと、彼女の両親に非礼を詫び、今後はこのような口出しをしないことです。 くれぐれも、二人が結婚してお孫さんが生まれても、ご自身の育児論を 振り翳すと、揉め事の火種になり、場合によっては 息子さんとも疎遠になりかねませんよ。 今後は、子離れして、親としてはそっと見守り、溢れたエネルギーは 趣味やボランティアなどに向けられた方がいいと思います。

noname#64277
質問者

お礼

先日、息子にも「趣味を持ったら」と言われてショックを受けています。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodcat
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.24

こんばんは。 こちらのご質問内容に、あまりに驚いたのでコメントさせていただきます。 すでに多くの回答が寄せられていますが、ご質問者さまは、みなさんの回答を読まれてどのように感じられていますか? 質問内容と回答に対するコメントを見ている限り、息子さんが選ばれた女性とご家族に対する思いやりがまったく感じられず、よそ様にご自分の価値観を押しつけ、ある意味、差別的な視線(というか、意地悪というのでしょうか…)で息子さんのお相手をみすぎていると思います。 もし、悪気がなく、ご質問内容のようなことを口にされているのでしたら、すこし恥ずかしく思われたほうがよろしいかと思います。 大切なことは、相手の立場にたって考えてから、普通の方は口にすると思います。 ご自分は間違っていない、と思っていらっしゃるかもしれませんが、息子さんへの愛情から、よそ様を不快にさせたり、傷つけてしまうことは、常識的な大人のすることではないのでは? 息子さんがお相手の方とご結婚されるにしろ、されないにしろ、まずは先方にお詫びされてはどうでしょうか。 ご質問者様が言ってしまったことは、それ以前のお話だと思います。 長々と失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子の結婚相手に助けては貰えないのですか?

    息子の結婚した相手が再婚の女性です。 前の結婚のときに同居をして、大変ご苦労されたようです。 そのトラウマがありまして、結婚のとき息子とは約束をしたようです。息子は初婚です。一人息子です。 まず、 1親の介護はしない・・・・親の介護で大変ご苦労されたそうです。 2親と同居しない・・・・相手の親と同居をし大変な心労を経験されたそうです。 3子供は産まない・・・不妊治療をされて、その時に相手の親に大変な侮辱を受けて非常に辛く妊娠を維持する精神力が残っていないそうです。 その条件を呑んだと聞いたときは、普通ではない非常識だと大変ショックを受けました。 それは、息子が私たちにとって大切であり、そのような半端ない条件での生活は、息子にとって不利益だと思いました。 ですが、本人か決め挑んだことに助言以上のことをし、動かすことはできませんでした。 それから数年経過し主人も長い闘病の末亡くなり、今私が体が利かなくなりました。 何かにつけ生活が不自由になっています。 どこか調子が悪くなるとトイレに行くのが大変な日もあり、寝室に尿器を置くようになりました。 介護ホームに入るようなお金がなく、娘もいないとなると、最後頼りにしたい息子。 でも息子もホームに入れてくれるようなお金がないです。 それなのに、嫁の親には生活費を一部見ているということを知ったときは内心腸煮えくり返りました。 嫁は動きません。結婚の約束に相手の親を見ないということなので。 その頑としてゆるぎない決意は、よほど初めの結婚が深く苦しいものだったのでしょうが 回りまわって、なぜ私がこのように不遇な目に会うのですか? 死にそうだといっても来てもらえないのでしょうか?演技だと思われるだけ損でしょうか? ただ姑、息子の親というだけでここまで老後不運だとは思ってなかったです。 それは、私が嫁のときは主人の両親に仕え、嫁さんとしての役目を果たしたからです。 悪いことをしたら罰が当たる。だからいいことをした。でも、結果 いいことをしても罰っぽい感じ・・・・私には逆転が巡り来はしませんか?

  • 40近い息子が結婚してくれた、のはよかったが・・

    長男で一人息子。ずっと恋人もいないようでしたが 40近くなってようやく結婚しました。 お相手は同い年のお嬢さんで、離婚暦あり。 離婚原因は聞いていませんが、最近、別れたご主人に 子供ができたらしいことを聞きました。 彼女はその(元)ご主人と10年近い結婚生活があり、 それで子供がいないまま離婚しています。 別れた後(元)ご主人に子供ができたということは、つまり 彼女に原因があるのではと思わざるを得ません。 やっと結婚してくれて、お嫁さんも明るいお嬢さんでよかったなと思っていましたが・・・ ふたりと面と向かってこの話をしたことはありませんが、 結婚したとなればそのうち、子供、つまり孫を、ようやくこの手に抱ける日も近いと思っていたのでなんとも落胆した気持ちです。 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、お嫁さんとどう接したらよいか、伺えたらと思います。 お嫁さんの立場、あるいは息子の立場からも、ご意見伺えればうれしいです。

  • 息子の結婚について

    ひとり息子が交際8か月の彼女を紹介してくれました。結婚も匂わせる発言でした。彼女の方がとても結婚を希望している様子でした。出来れば一日も早く一緒になりたいとの事でびっくりしました。その日は、ほのぼのと見ておりました。それから、2週間後、息子から聞かされました。彼女には心臓に機械が入っていて生涯、薬を飲み続けなければいけない事を。将来、子供を持つ事は大きなリスクが有るとの事。息子も子供はあきらめると。親としてどう言えばいいのか全くわかりません。息子の結婚には親として夢がありました。祝福してあげたいのですが、涙が止まりません。映画やドラマのように理解ある母親になりきれません。アドバイスいただけないでしょうか。

  • 義母に会うたび『息子をよろしくお願いします。』と言われます。

    今回、義母にいつも言われる言葉に疑問を感じているため投稿します。 一人息子の主人と結婚して四年目、今年娘も産まれ、両家の親とは離れていますが、家族三人楽しく生活しています。 義母に会うのは年1、2回で電話は月二回程度掛かってきます。 子離れが出来ていない義母なので、電話では孫(私の娘)の事と主人の仕事、健康面などについて一通り聞いてきます。 。 一人息子なので義母は子供の頃から身の回りの世話等は必要以上に手を出して、主人を育ててきたようです。 今でも、義実家へ帰省すれば主人の料理を取り分けたり、部屋の掃除は義母がします。 正直気持ち悪いくらいに なので主人は、気が利かない、受信型の性格で義母には呆れて距離を置いている気がします。 そして、義母は電話を切る時や会った別れ際、大体毎回  「息子をよろしくお願いします。」 と嫁の私に言います。 同姓していた時から、結婚した今でも言われます。 最近この言葉に疑問を感じ始めました。 というのも、主人は30代、人並み以上に働き、家族を養い、常識のある温厚な普通の大人です。 義母に息子をお願いします・・・と言われるたびに私の事を何だと思っているのかと思うようになりました。 あなたの息子の家政婦?同居人?世話係?などなど。 結婚・出産を経て義母にされた言動などが未だに私の胸中にしこりとして残っています。 なので私はあまり義母を好きではありません。 親としてどういう気持ちでこの言葉を嫁である私に言うのか解りません 。 ただ、単に子離れできない母親なのでしょうか? いい年した息子なのに。 今度この言葉を言われたら、キレそうです。

  • 息子の結婚希望に反対なのですが

    28になる息子が結婚したいと言います。3年おつきあいした相手に精神病で入院している姉がおり、その方はバツイチで2年生になる娘がいて、娘さんの両親がひきとっているそうです。息子は長男でもあるので相手の娘さんが親とおねぇさんの責任を将来負うことが心配で反対しています。このような事は考え過ぎなのでしょうか。息子が強行した場合親はどのように対処したらよいのかご意見を御願します。

  • 息子に9歳年上の女性と結婚したいと言われて。

    53歳の女性です。女手一つで育てた息子(28歳医師)から、知り合って半年の9歳年上の女性と結婚したいと打ち明けられ悩んでいます。息子は今大学院生であと1年半残りがあります。大学院を卒業してから結婚すると言っていますが、そうするとその女性はもう40歳近くなり、将来子供を持つことを考えると、この結婚が不安でなりません。今は何を言っても聞く耳を待たずで、自分達がよければそれでいいと息子は言いますが、親としては息子に普通の幸せな結婚を望んでいるのでこの結婚が不安でなりません。相手の女性も母親一人で育った方だそうです。 私としては反対だと息子に伝えましたが、今までとは人が変わった様に親の気持ちを拒否します。 息子に冷静になって、10年先20年先を考えて、賢明な選択をして欲しいのです。同じ様な経験をされた親御さんがどのように事態に対処されたかお聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • もう29歳にもなる息子が結婚しようとしません

    息子が結婚してくれません。 息子は長男でもう29歳にもなるのですが、未だに独身です。 特にいい人もいないようです。 この歳でまだ独身など、恥ずかしい限りですし、早く結婚して身を固めて、家を継ぎ親を安心させてもらいたいのですが…。 息子はアルバイトですが毎日仕事に通っていますので親としてはこのまま定年まで働いてくれるものと安心していますし、実家住まいですから一戸建ての家もあります。 結婚するにはなんの不都合もない条件であるはずなのです。 本人は定職に就けていないからと、非常に消極的なのですが、そんなことではいけません。仕事はしているのですから。 加えて我が家は兼業農家もしていますから、例え定職でなくとも暮らしていけるでしょう。 しかし見合いも都合してくれるよう頼んではいるのですが、断られるばかりですし。 どうにか息子を結婚させたいのですけど、どうすればよいでしょうか。

  • 離婚後の息子の結婚式

    長文になりますが申し訳ありません。 私は約6年前に離婚をしたものです。 子供は息子、娘の2人いて、息子は父親の方、娘は私に着いてきました。 それから離婚の理由の中に 元旦那の両親、旦那の姉との不仲も原因の一つです。 (もちろん旦那ともいろいろありました。) 娘もすごく恨んでいて向こうとは全く連絡は取り合っていません。 ちなみに元旦那は2年ほど前に息子には何の相談もなしに結婚しています。 息子もその後家を出て一人暮らしをし、今年結婚することになりました。 そこで、私の悩みを聞いてください。 息子の結婚式に私が出席するとしたらみなさんはどう思いますか? 息子は来てほしいと言っています。 でも正直私はすごく怖いです。 元旦那、妻に会うのはどうでもいいのですが 向こうの両親や姉に会うと思うと恐ろしくて夜も眠れません。 見たい気持ちは山々なのですがそこまでの勇気がなかなかでなくて・・・ 情けない話ですよね。 周りから見て、どうでしょうか? 別れているのに・・・って思うのでしょうか? 行くべきところではないのでしょうか。 周りなんて関係ない!息子の結婚式を見に来て何が悪い!って みなさんは思いますか? ちなみに、娘も今年結婚をし、兄(息子)とはとても仲がいいため 結婚式には行くそうです。 向こうの人達に会うのがすごく不安で嫌な気持ちがいっぱい あるそうですがたった二人の兄妹だし、その気持ちは押し殺して 旦那と二人で行くそうです。 本当に情けない話ですがどうかみなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • お金にだらしない義息子

    義息子がギャンブルをし、お金にだらしない上(公共料金も滞納し、自分の親に払わせていた)最近は精神的にイライラ、身の危険を感じ、娘は1歳の孫を連れその息子の親の家に避難しています。 私は娘が成人後再婚、再婚相手は娘とは赤の他人なので 長く娘達を置いてあげる事が出来ません。(主人は娘達には良くしてくれますが、いつまでかわからない期間置く事は主人に精神的な犠牲を強いる事になり、又私達との同居を望んだ独居の義母に申し訳ない。しかし主人は長男の為高齢の義母の介護の必要が生じた時私達は転居の可能性有、)    私としては 娘は別れてこちらの町に来て(同居はできませんが 近くに住まわせて精神的なフォローをしてあげたい)やり直したら とアドバイスしましたが、娘は今はその時ではない と言っています。 もっと親として細かい話を聞いてあげたいのですが、聞くと私自身が不眠不安になり寝込んでしまい 周囲に迷惑をかけてしまうので あまり聞いてあげることも出来ません。 その話をきいてから、ぐっすり眠りにつくことができず、体力的にも辛い、現状です。 自分の選んだ道、心が決まって娘から相談を受けた時に対応する、それまで割り切って何も知らなかった時の気持ちで生活すればいいのですよね。。。 孫もいるしこれ以上のトラブルにならない様早く決心してくれればと思う気持ち。。。葛藤の中 気持ちをすっきりさせたくて投稿させて頂きました。

  • 息子の独立で悩んでいます。

    24歳の一人息子が居ります。 会社に入って4年くらいですが、息子の独立のことで悩んでいます。 去年の11月位から、金遣いが荒くなり給料以上の金額を毎月遣い、自分のた貯めた200万位の貯金が120万まで、減っています。 4年前、200万位女に貢ぎ、その内の100万はサラ金ので借金したものでした。サラ金の借金は親が立替、親には月払いで返金して貰い、貢いだ女とも切れたようでした。 息子は会社はまじめに行っているので、何もなかったらお金はすぐ貯まります。 でもまた同じようなことになっています。2月位からは2回ほど話し合いをしましたが、息子は聞く耳持たないようです。 息子は家を出て行くことになりそうですが、今の貢ぎ方を見るとまたサラ金に手を出しかねないと心配です。 主人は一人で暮らさないと骨身にしみないというのですが、今の状態で息子を出したら・・・と悪いことしか頭に浮かびません。 一人暮らしはよいことだと思いますが、こういう形で息子が家を出て行くのは心配でしょうがないのです。 どうしたらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう