• 締切済み

理学療法士

29歳 会社員 男です。 現在勤めている会社の将来性が見えてこないため、今回転職を考えています。そこで、今後、益々忙しくなるであろう福祉関係の仕事に就きたいと思い、調べたところ、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士、福祉住環境コーディネーター、などが気になりました、まだ手探りの状態なのですが、業界のことで、少しでもわかることがあれば教えていただきたいのですが、、。 また、理学療法士など、専門学校に行くにはどの程度の学力が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • myuu_50
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

近年、セラピスト養成校(特に作業療法士・理学療法士養成校)は雨後のたけのこの様にぼんぼん開校されています。 No2の回答者であるPT-akiraさんもおっしゃっているように、学力はピンきりです。特に、開校間もない学校は、学生を指導できる能力のある教員が揃っていないので、はっきりいってお粗末レベルです。ですので、お金さえ払えば入れるところもざらです。現職セラピスト達からの目でさえ冷ややかです。 要は、国家試験に合格できるか否かが重要ですが、そういう学校の場合は合格率も低いですし、社会人としての資質も低い方が多いです。 一緒に働いてみて、やはり出身校でかなりの違いが出てきます。 全てが全てでないことは重々に承知の上です。 また新設校は、実習先を確保するのが大変のようです。学生時において、どういう施設でどのような指導を受けたのかも大きく影響をうけますからね。 まずは、学校案内など取り寄せ、講師陣の経歴・講義内容・非常勤講師の経歴・実習施設・国家試験の合格率などを調べ、吟味されてはいかがでしょうか? また、福祉住環境コーディネーターですが、はっきり言って業務に生かそうとするならば、ケアマネージャーや社会福祉士・保健師・介護保険に関わる業務や在宅支援業務に携わる人でないと、学んだ事を活用できないでしょう。そもそも、勉強すれば比較的誰でも合格できるものですので、合格はしたものの現場を知っている方や福祉用具の活用に長けた方でないと意味はないでしょう。というか、2級を持っていてもはっきりって現場では使えない場合がほとんどです。

fujimon197
質問者

お礼

大変具体的にご説明頂き恐縮です、新設された学校についてはその様なうわさは耳にしてましたが、実際現場サイドで、如実に現れているのですね、、。 学校案内については取り寄せてはいるのですが、講師陣の経歴・講義内容・非常勤講師の経歴・実習施設 の部分には着目してませんでした、 大変勉強になりました。 福祉住環境コーディネーターについては、なかなか厳しい意見をいただきました、よく考えてみます。 どうもありがとうございました。

  • PT-akira
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

理学療法士です。 学力は国立大学から夜間専門学校までですのでピンキリです。 しかし、年間1万人以上の卒業生が年度ごとにPTとしてなられますので、今後の将来性は微妙と思われますが? また、福祉住環境コーディネーターは国家試験でもなく、単なる東京商工会議所の検定試験であり、何ら法的根拠はないものです。 当方も、資格としてみなしていません。

fujimon197
質問者

お礼

お返事ありがとうございます、そうですか、、。 結構安易に考えていた気がします。やはり皆考えていることは同じですよね、それにしても年間1万人以上ですか、、。かなり供給過多になるような予感がしますね。 福祉住環境コーディネーターに関しても、まだその程度なんですね、う~ん、、。 大変参考になりました。 本当にありがとうございました。

回答No.1

福祉職で働いています。 理学療法士(PT)、作業療法士、言語聴覚士は福祉系というより医療系です。住環境コーディネーターの資格は自分で勉強して試験受けるだけでとれるので、興味があるならうけてみてはどうですか?!しかし、2級を取らなければ仕事では使えません。独学で勉強できない量ではありません。けど、この資格は建築系福祉では?!(私はとりあえず学生時代に3級受けたけど、3級では意味ないし、建築系に行く気がなかったのでそれ以上受けませんでした) 福祉を広義に解釈すると上の資格も含められますが。。。 まずは、PTになりたくて病院で働きたいのか、それとも福祉ならば福祉の何をやりたいか絞ってみてはどうですか。 ちなみに福祉職は利用者さんの笑顔がプライスレスですが、お金持ちにはなれませんよ。 理学療法士の専門学校についてはわかりません。

fujimon197
質問者

お礼

 ご丁寧にありがとうございます。 今の仕事を働いてて、お金よりやりがいを求めるようになりました、介護、医療等にであれば患者さんからの笑顔により、働き甲斐を見いだせれるかなと思っています。 住環境コーディネーターの仕事も少し気にはなっているのですが、まだ情報が少ないので、再度検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう