• ベストアンサー

乾電池駆動のモバイルコンピューター

ノートPCで 駄目になるのは電池のようです。 乾電池で駆動するモバイルコンピューターはないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinsan_
  • ベストアンサー率44% (28/63)
回答No.3

電池が最初にダメになるかどうかは置いておきます。 乾電池「でも」動作するパソコンは過去にありました。Thinkpad220です。 ではなぜ乾電池駆動が無くなってしまったか、一時期のパソコンはバッテリーをじゃんじゃん使いましたので、乾電池では持たない&薄く軽く小型、という、ノートパソコンメインターゲットの日本では乾電池を使いにくい事情もあって、その後追従するメーカーがなかったと思われます。 最近になってオキシライドやエヴォルタ、エネループなど、優秀な乾電池(2次電池含む)もあるので、採用するメーカーが現れてもおかしくないですね。将来に期待しましょう。

gottta
質問者

お礼

有難うございました。電池が駄目になる  には異論があるようです。 乾電池では、もちませんかね。やっぱり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

ノートPCの充電池は確かに消耗品ですが、乾電池で動かしていたらもっとお金がかかります。 以前はWindowsCEなど搭載したもので電池駆動の製品はありましたがパソコンではありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mono-001
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.1

>ノートPCで 駄目になるのは電池のようです。 この情報源はどこでしょうか? 何をもって電池がだめと言い切れるのか非常に疑問です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバイルPCのバッテリー駆動時間

    連続使用可能時間が4時間で、500回充電可能なバッテリーを もつモバイルPCの場合、外付けの大容量バッテリーをつなげたと しても、4時間×500回=2,000時間というトータルな寿命はかわらない のでしょうか。(内臓バッテリーがだめになれば、その時点で駆動不可か?) ざっと計算して、外付けだと10時間×500回=5,000時間の寿命なのですが、 2,000+5,000=7,000時間にはならないでしょうか。  たいていのモバイルPCは内臓バッテリーがいかれると、外付けバッテリー が生きていても駆動しなくなるんでしょうか。電池式の電気器具でも、AC電源が ささってONになっていれば、電池がなくても駆動するものだと思うんですが。 私のPCは東芝librettoW100です。

  • モバイルノートPCとタブレットPCの駆動時間

    外でWebの閲覧をしたり動画を見たり音楽を聴いたりするために、モバイルノートPCかタブレットPCを買おうと思っているのですが、一つ疑問があります。 どっちの方がバッテリーの駆動時間(実働時間)が長いのかということです。 モバイルノートPCで考えているのはPanasonicのノートPCなんですが、 PanasonicのノートPCは連続駆動時間がJEITA1.0で29時間、JEITA2.0で18時間のものがあるので、これを見る限りでは、モバイルノートPCの方がバッテリーの駆動時間が長い(タブレットPCの方は長いものでも今のところ20時間のものしかない)ように思えますが、 問題は「実働時間」です。 ネットでいろいろ検索して調べてみると、バッテリー駆動時間がかなり長いモバイルノートPCでも、実際にテストしてみたらバッテリーの駆動時間が公表値の半分以下だったなんてことがあるようですね。 逆に、タブレットPCで、バッテリーの駆動時間をテストしてみたところ、公表値を上回ってたなんてこともあるようですね。 結局、「実働時間」で比較した場合、モバイルノートPCとタブレットPCはどっちの方がバッテリーの駆動時間が長いのでしょうか? バッテリーの駆動時間が長い方を買おうと思いますので教えてください。

  • モバイルノートと燃料電池

    お世話になります。 早速ですが、皆さんご存じの通り、このたび、NECが燃料電池を搭載したノート・パソコンを試作しました。自分も、ここ数ヶ月、モバイルノートを購入したいとずっと思って参りましたが、もう少し待てば、燃料電池を搭載したノートパソコンが本格的に登場し、バッテリー駆動時間がそれこそ30時間とかと飛躍的に伸びそうです。そのときになって、今購入したモバイルノートに付属のバッテリーを取り外して、燃料電池のバッテリーを装着して使う、ということが可能でしょうか? どなたかお知恵を拝借したいのですが.....すでに質問があるのではないかと検索させていただきましたが、見つからなかったため新規に質問させていただきました。ご容赦ください。 ◎パソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP1適用済み メモリ:512MB CPU:IntelPentium4(2.4Ghz) よろしくお願い致します。

  • 電池での駆動時間

    前回に引き続き、電池での駆動時間について、質問です。 消費電流0.1mA(1.5V時)の回路を単三型電池で駆動した際の駆動時間の計算方法を知りたいです。 ・電池容量 1000mAh ・回路の動作保障電圧は 1.2V - 1.5V このような条件であった場合、駆動時間はどのように見積もればよいでしょうか。 それほど正確である必要はありませんが、電池の電圧が下がっていく中でどのように見積もればよいのか、苦慮しています。 よろしくお願いいたします。

  • 電池でアンプを駆動できるか

    以下のアンプをエネループ(1.2V)×10本で駆動しようと思っていますが、 電池は常用で耐えきれるでしょうか?なお,スピーカは8Ω×2です。 爆音では聞かないですので,出力は結構絞って聞くと思います。 SA-S1+S-EX http://www.sp01.jp/14_914.html 電池10本で5W+5Wのアンプを今のところ駆動できているので, 上のアンプもいけるんじゃないかと思っていますが,いまいち根拠が無いです。 エネループが電流値に耐えきれるか,皆さんのご意見頂きたいです。 (理解しておきたいので,こういうときの考え方も教えて頂けると助かります。) もし、ダメでも10W+10Wならいけるでしょうか?

  • エフェクターの電池駆動について

    エレアコギでデジテック社のリバーブとコーラスエフェクターを使うんですが、普段ライブ等はしなくて主に家弾き専門なので、電池をはずしてACアダプターで駆動させております。   ちょっとした疑問なのですが例え普段電池駆動させないにしても外してしまうのはスループットによる音の劣化等が微細ながら起きる物なのでしょうか?  聴き耳を立てる分には気にならないのですが、エフェクターの構造上そう言った事も起こりえるのかな?と思い気になった物ですから、詳しい方のご意見が伺いたいのです。  単純に言いたい事は、電池駆動させずとも電池を外さない方が良いのですか? という単純な質問なのですが。。。

  • 電池で駆動させるにはどうしたら

    全くの素人です。 ペルチェ素子で缶ジュース1本程の保冷庫を自作したいと思っていますが、 乾電池で駆動させたいのですが可能でしょうか? 例えば、最大電流8.5A 最大電圧15V 最大吸熱68Wなどという タイプを使用することは可能でしょうか? 可能ならどんな電池をいくつ繋ぐのでしょうか? 理想は、駆動時間は6時間くらいで、気温30℃で保冷内部の表面温度が5℃以下にしたいのですが、無謀でしょうか? もしくは、外気温よりはいくらか冷えるという程度なら可能でしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 電池駆動のアンプ

    野外でも十分使える電池駆動で鳴るアンプの購入を考えています。 楽器は,ヴォーカル,エレアコ,キーボードの3人です。 電池駆動で,野外でも十分使えるお勧めのアンプを教えてください。 また,いくつか種類がある場合,メリット,デメリットも教えていただければ幸いです。 予算は,10万円までを考えています。

  • 電池の駆動時間を見積もる

    過去質問は検索しましたが、もしかしたら既出かもしれません。その際はご容赦ください。 電池で駆動する機器を作っています。機器の電池での駆動時間を見積もりたいと思っています。 2つの質問をさせていただきます。 1. 様々なデバイスのデータシートには消費電流の単位が mA, uA などで記載されていますが、これは単位時間(1h)あたりという意味で理解したらよいのでしょうか。 2. そうすると、上記の質問、駆動時間は、 * 全てのデバイスの使用頻度と単位時間当たりの消費電流から機器の1時間あたりの消費電流を見積もる * 見積もった消費電流で電池容量を除算する ことで大まかに見積もることができるのでしょうか。 具体的な機器は次のようなものです。 マイコンでモーターを駆動します。 マイコンは1時間のうち 99% sleep しており、1% の時間に連続してモーターを駆動します。 単三電池2本を DC コンバータで 3.3V に昇圧して使用します。 この場合、単三電池2本で終止電圧(1.6V)までどれくらいの時間駆動できるか、というのが見積もりたいことです。 参考までに大まかなパラメータです。 各デバイスの消費電流は * マイコン(スリープ状態) 18uA * マイコン(起動状態) 180uA * モーター(300Ω) 11mA * DCコンバータ 80% の効率(最低電圧は1.2V) 単三電池容量は 2200mAh x 2 = 4400mAh よろしくお願いいたします。

  • アンプの電池駆動 できますか?

    はじめまして。 当方、主にアコースティックギターやジャズ用のアンプとして使われるAERのコンパクト60(Bingo2)を所有しています。 軽く小さいため大変機動性に優れるうえ、音質はご存知の通りスバラシイの一言です。 この使えるアンプをどこにでも持っていけるように、電源の無い場所(公園とか、もしくは電源を使うとまずい場所等)でも使えるよう、 電池駆動出来ないか考えております。 アンプ自体は無改造で、本来電源から取れる電圧を 発生させられる電池ボックスのようなものを作成して そこにアンプのコンセント、もしくは電源端子に直接 接続して使いたいのですが、電化製品の知識はほとんど無い当方にも製作は可能でしょうか? 一応自動車用のバッテリーで駆動している人を検索で見つけたのですが より詳しく、手に入れやすい電池で駆動出来ないかを知りたいです。 また既にそのような商品がありましたら教えていただけたら幸いです。使用する電池はコストを考えて充電式のものを考えています。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 外出先で忘れ物をした場合、返ってくる可能性は一桁代と見積もられているのでしょうか?
  • 先程市バス80系統祇園四条河原町行きを中ノ橋五条停留所で下車した際に、透明の袋に入ったデッキを忘れてしまいました。
  • 外出先での忘れ物には注意が必要であり、遺失物が返ってくる可能性は低いと考えられます。
回答を見る