• 締切済み

既婚異性と二人きりで食事に行きますか?

marie021の回答

  • marie021
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.6

24歳OLです。 私も社内(同じ部署)の先輩(既婚者男性)に度々食事に誘われ 1ヶ月に1度くらいのペースで食事に行ってます。 昼食の時もあり、夕食の時もありで半々くらいです。 私の場合、出来れば行きたくないのですが^^; 断ると仕事が非常にやりにくくなるので、話を聞くのも仕事の一部 と割り切って仕方なく行っています。 質問者様と違うのは、先輩には好意があったということです。 ですが、私はこの先輩と絶対おかしな関係になりたくなかったので、 夕食時でも絶対にお酒は飲まない、密着しないよう隣同士の席には座らない、距離を取る、奥さんの話を聞きながら褒めて、先輩が既婚者である事をより強く意識させる。 また自分は不倫や浮気にものすごく嫌悪感を持っている事などを わざとらしくアピールして、隙をつくらないようにしていました。 そして極めつけは奥様とお友達になってしまいました。 もうここまで来ると先輩もやっかいな事になりすぎるので、今はもう やましい気持ちはないと思われます! ちょっと反れてしまいましたが、お互いに好意はなくとも仲良しの 同僚である場合、ちょっとしたはずみで関係を持ってしまうことも あるんじゃないのかな?と思いました。 ましてや質問者様は優しい方なので、悩みとかを聞いているうちに~ って事も考えられます! (もちろん今は絶対ない!と思っていても男と女なんて何があるか わかりませんよぉ) 男性の上半身と下半身は別物です! できればお昼(ランチ)に行くことをおすすめします。 奥さんにもちゃんと了解を取っているか確認して下さい。 「う~ん、相談にはのりたいんだけどぉ新婚さんだし。。 奥さんはどう思うのかなぁ? ちゃんと私と行くって言って了解もらってるんだったら良いよー^^」 くらい言って下さい。 絶対に厄介な事に巻き込まれちゃダメですよ! もし奥さんの悪口を言い出しても絶対に同調しないで、褒めて下さい★ 変な噂が立ったら大変です! まだまだ男尊女卑の社会です。 悪く言われるのも女性の方だし、会社側が守るもの男性です。 生意気な事ばっかり言ってすみませんが、質問者様は優しい方なので ちょっと心配になってしまいました。 いろいろ相談されると思いますが、情に流されないように気をつけて下さいね(*^_^*)

関連するQ&A

  • 異性と二人で食事することについて。

    20代女性です。 異性と二人で食事する事についての質問です。 私には現在気になる人がいます。その人は私と同じ年です。 先日、用事があってその人に電話をかけたのですが、2、3分で済むはずが 思いがけず話が盛り上がり、1時間ほど話し込んでいました。 その時に、彼から「今度飲みますか?」と誘われ、 後日、私から連絡し食事に行く事になったのですが、 男性が女性と二人きりで食事に誘ったりするのは、友人や同僚としては自然なことなのでしょうか? 今後、恋愛関係に発展するのを期待して誘うこともあるのでしょうか?

  • 「異性と2人での食事」をOKしたら

    異性の知り合いと2人での食事をOKしたら、「恋愛関係に発展してもいい」という意味になりますか? 私は同性の友達と同じ感覚でOKしたんですけど、食事に行った後、 恋愛感情を匂わすようなメールが届くことがここ最近何度かあり戸惑っています。 これまで私が友達付き合いしてきた男性たちが変わり者だったのか、 単なる同僚とか友達として「2人で食事」を普通にしてました。 友達に言わせると「フリー同士が2人で食事」はデートだから、OKしたら その気があるとあると思われても仕方ないんじゃない?とのこと。 一般的には友達の考え方が常識的なのでしょうか? ※相手は元同僚や友達の友達という関係で、何ヶ月に1度メールをやりとりするような仲でした。 仕事の話メインで特に気をもたせるような言動をしたつもりはありません(私としては)。 そういう間柄でも非常識なのかどうかが知りたいです。

  • 異性と二人だけの食事

    異性を二人だけの食事に誘うってコトは、その相手に気があるということなのですか? 友人とこの事についての話になって、私を含め女性側は「食事に行っただけで相手に気があると思われたら困る。もしそう受け取られたら、それは相手の早とちりで、一緒に食事くらい友人とでも行く」という意見でした。 それに反し男性陣は「二人で食事に誘う=絶対下心ある」という意見。 そうなんですか? 男友達に食事に誘われたら、相手は自分に気があるって解釈するものなのでしょうか。 *勿論友達なので、こちらは奢りを期待して行くわけではありません。 ちなみに、私は彼氏がいるときは彼氏が良い思いをしないだろうと断ってきました。でも相手が自分に下心があるとは思ってませんでした。 どうなんでしょう・・・。

  • 既婚者と二人で会うことはよくないことですか?

    友達は皆忙しく、彼も友達と忘年会やらなんやらで遊んでくれず、寂しい年末だなあと思っていたら、 先日同僚が二人で忘年会しようと誘ってくれました。 既婚者で、奥様は?と聞いたら奥様は友達と忘年会だとか。 その同僚と、とても気があって話も盛り上がりました。 車だったので飲酒はせず、普通に送ってもらって帰ってから気が付いたのですが。 こういうことってやっぱりダメなんでしょうか? 同僚のメアドも知らないし会うことも今後ないかもしれませんが、よければまた一緒に話したいなーと思ったのです。 私は相手に彼女がいたり、奥様がいたりするとその時点で恋愛対象からその人をはずしてしまいます。 なので、友達になれたら良いなあくらいにしか考えていないのですが、既婚者の方と二人で会うことはよくないことでしょうか? 彼には女友達がいますが、疑うような関係でないと信じていますし… でも、男性と二人で食事したと知ったらきっと気を悪くしますよね…言う必要はないのかな?

  • 既婚者と食事

    職場の既婚者の先輩に食事に誘われたのですが(私は独身)どんなに付き合いが長くて安心な相手でも2人で行くのは避けた方がいいでしょうか? 既婚者の男性の方に聞きたいのですが、別に何もやましい気持ちがなくてもたまには同僚と食事でも行って息抜きしたいぐらいの気持ちで誘うことありますか。 今更何も起きない仕事相手だと思うし、別に帰りがけに同僚と食事ぐらい、そこまで神経質になることもないのかな、と思う反面、奥さんが嫌がるようなことはやめた方がいいとも思います。 毎日仕事をしている同僚であっても、既婚者と2人で会うべきでないと思うのは、神経質すぎますか?

  • 2人で食事

    いつもお世話になってます。同じような質問をしてすみません。 自分の中で考え方が少し変わったので、また質問させてください。 今度、気になっている人に誘われて、2人で食事に行くことになりました。 ですが、その人には彼女がいます。 留学中でしばらく会ってないそうなんですが・・・ 彼女のことについては、彼から言うことはないので、私が質問すれば答えてくれるという感じです。 でも、気まずくなりたくないので、あまり聞いてません。 彼と私はバイト先が一緒です。だいぶ前からお互い働いていましたが、話すようになったのはここ1ヶ月ぐらいです。 お互い同じ大学で彼は私より2つ上です。学部が違うので大学では会いませんが。 こういう場合、やっぱり、後輩として誘ってくれただけなのでしょうか? 後輩をご飯に連れてってやろう的な感覚で誘ってくれてるなら、変な期待はしちゃいけないなと思ってますし、相手に彼女がいるという時点で期待するなんてとんでもない話だとは思っています。 でも、食事に誘われたことで彼のことを好きになってしまいそうな自分がいます。 私は男性と2人で食事に行ったことがないので、全然わからないのですが、男性は彼女がいても、後輩を食事に誘ったりするものなのですか? それとも恋愛対象外だからこそ誘うのでしょうか? たくさんの回答お待ちしています。

  • 男性に質問・二人の食事の際

    昨日、会社の先輩とご飯を食べに行きました。 1年お疲れ様会のようなものなのですが、正直私は半年前に異動してきたばかりで、先輩とも話す時間がまるでなく、2人で食事っというのはどうかな?っと思いましたが、仲良くなれるよい機会だと思い一緒に行かせてもらいました。  その先輩の事が、好きというのかわからないのですが、男性としてよい人だなっと思っています。男性が女性と二人でご飯を食べていて、気がある相手だったらどんな、雰囲気になりますか? 人の性格もあると思うのですが・・・とても女性の噂がたえない先輩で酔ったらくどく!っとちょっと噂に聞いていたのですが、私は一向にくどかれず(それもちょっと寂しかったですが・笑)先輩の今までのくるしかった話や仕事の話・・・が中心でした。 こういった場合ってやっぱり女性として、何も思われてないって事ですよね。。とても気があって悩みやいろんないつもは言えない事が、互いに言えたのでとても深い話が沢山できたと思いますが。。。すごく先輩後輩の仲が深まった感じでした。 私の想像では、男性は気のある女性が相手だと、ちょっとカッコイイ所をみせようとしたりしませんか?是非色々教えてください。

  • 異性同僚からの二人飲みの誘いについて

    私は、同じ会社の人間であれば、異性であっても、あまり深く考えず食事に行ったりするほうでしたが、一度それで全く興味のない相手から好意を持たれ面倒な思いをしたことがあります。 その事を色んな人に相談した際、その気のない相手とは二人きりで行っては駄目だと注意されました。 男は必ず下心があるからと。。。 全く下心や好意なく誘ってくる人も居ると思うのですが、判断がつかないため、誰とも行かないほうが無難なのかな~と思ってます。 ただ、なんと言って断ったらいいのかが分かりません。 二人では行けないということを伝えたとして、相手はただ同僚として愚痴でも聞 いてほしくて誘ってるだけだったとしたら、逆にこっちが意識してるようで、なんか恥ずかしいし気まずいです。 みなさんは、異性の同僚と二人きりで食事に行きますか? 恋人が居ても行きますか 行かない派の方は、誘われたときどのように断ってるのでしょうか。

  • 異性と2人で食事をすることについて

    異性と2人で食事をすることについて 職場の男性についてご相談します。 彼は私より年上で別部署で働いている人です(私27歳、彼35歳)。現在お互い付き合っている人はいません(彼の方は1ヶ月前に彼女と別れました)。彼とはたまたま職場内で会うと話をすることもありますし、職場仲間みんなで飲みに行くこともあります。 最近、週末の夜にお互い予定が入っていないことが何度かあり、2人で食事や飲みに行きました。 彼は口数が多くはないので、私がくだらない話をずっとしていたのですが、その点を謝った所、彼は「くだらない話を楽しそうに話してるからいいよ」といってくれました。 また先日は2軒目でデザートを食べに行ったのですが、私が1番食べたいデザートは量が多かったので諦めて2番目のものを頼んだら、彼が私の1番食べたいものを頼んで味見させてくれました。 食事代もほとんど彼が払ってくれています(彼のほうがずっと収入は多いです)。 メールや電話はほとんどしません。 今回の事例はお互い他に誘う人がいなかったから2人で食事に行った、ということで片付けていいのでしょうか?少なくても私は誘う人がいませんでした。また、今後も同じようなことがあったら継続させてもいいのでしょうか?? アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 既婚者が異性と二人きりで食事

    既婚者が異性と二人きりで食事するという話はよく聞きます。 それに関して否定的な意見も多く、色々な問題やリスクもあるかとは思っています。 ただ、本当に純粋で損得感情なく、相手がいい人だからとか二人きりということを意識せず食事するって方はどんな感情なのでしょうか? 私は男ですが、同性でも割と損得感情ありきで動いています。女性に対してはそういう感情がなければ動きません。 最近本当に純粋な感情で動いている方と接してちょっと尊敬している部分があるのと、そうではないのではないかという人と接したので、前者の方が近くにいたり本人だったり、そういう方の意見や考察が聞きたいです。後者は多分私と同じなので。 自分と対極にいる人の感情が知りたいと言った感じです。 女性の回答を望みますが、男性でも、既婚者でなく付き合っている関係でそういうことをする方でも良いので、よろしくお願いします。 純粋だから良くも悪くも何も考えてないのでは、という回答ではなく説明いただきたいのですが、難しいのでしょうか。。。