• 締切済み

YahooID停止中

secretkeyの回答

  • secretkey
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.3

突然停止と連絡がきて一斉に 出品物が削除になりますので 驚きますよね…。 何を出品されているのかがわからないので 停止の原因は分からないのですが、 禁止物の出品か、商品説明の記載に何か まずい文章があったか、違反出品の申告か… 正直、何でひっかかるかはヤフーのみぞ知るみたいな 感じで…。 私は停止されて、その後解除されましたが いまだに何故に停止され、その後解除されたか 全くわかりません。私も出品者様と同じように 停止して驚いたことと何が原因なのか よくわからないことを、丁寧に書いたら 1週間後に解除になりました。 ヤフーオークションに関するサポートは 電話は受け付けてないようです、メールのみの 対応になってます。

関連するQ&A

  • yahooID停止について

    こんにちは。今日朝PCをあけてみるとyahooからオークションID停止の旨メールと、出品商品の取消の連絡が届いていました。私は昨年6月にもIDが1回停止になってその後友人と共同で出品をしていたのですが、友人宅も遠いため2人で使うのは不便になってきたため、停止から半年経ったことから少しだけ住所をいじり、電話番号を携帯番号に変えて無事IDを取得することが出来ました。が!今回の有様…。前回も理由がわからない状態でしたが、説明などに検索用にブランド名を入れていたからか…と思ったりしていました。今回はそのようなことのなきよう再三の注意を払って出品していました。このようなことが起きて非常に驚いております。 別の掲示板で、IDが取れたとしても1ヶ月くらいで停止になる…という書き込みを見たこともあり、それなのか…と思ったり。前回停止になった際、同じ住所で取得していた主人名義のIDも停止になりました。今回の停止により再度ID取得をすることは難しいのでしょうか。yahooでは色々とトラブルがあるため他のサイト(ビッターズ)などへの変更も検討していますが、出品の手間に対する落札価格の高さからやはりyahooが一番出品者にとっては価格的に満足なのでは…などと考えてしまいます。 子供も小さく更に妊娠中のため、これからお金がかかってくるためできるだけオークションを活用したいと考えて居るのですが…。 よいアドバイスがありましたら是非宜しくお願いいたします。

  • YahooIDについて

    YahooIDについてなんですが、オークションで「停止中」とか「登録削除済み」とかあるのはどういう意味でしょうか? 例えば、自分の意思でIDを解約した場合と、何らかの不都合でYahoo事務局に削除された場合では表示が違うのでしょうか?

  • yahooID利用停止→再取得について

    こんにちは。今年5月に突然yahooIDが利用停止になり、友人と共同で新規IDを取得し(友人名義で)利用していたのですが、またまたIDが停止…。 その為今回、今までの掲示板を参考に、私の名義で、口座を変更し(クレカ→イーバンク)、住所をちょこっといじり(●●ー△マンション名203号→●●の△の203)、電話を固定から携帯に変更、名前はそのままで申請をしました。ウォレット登録の時点でカードが使えなかったため(BLにのっているのでしょうね…)イーバンク口座にしました。12/12に暗号発行申し込みをして昨日発送メールも届きました。が、その翌日のお昼ぐらいにスルーする…とも聞いたことがあります。5月に停止になったときがそうでした。何回やってもダメだったので友人に頼んだ次第です。 ちなみに停止中のIDは2つですが1つは2004年にYBBとして(オークションは停止でも今もYBBはつかえていますしメールも滞りなくつかえていますが…)、もう一つは2005年に主人名義で取りました(こちらは既に削除)。YBBの方は私名義でしたが主人名義に変更をしています(ウォレットも主人のもの)。 この方法で大丈夫だったでしょうか。12/12に発行申し込みしてして今までOKであれば難なく届くでしょうか? もしダメな場合は、ウォレットを主人の口座(JNB)、登録住所を母のものに使用と思うのですが…。ウォレットと登録の名義は違ってもOKと聞いたのですが本当でしょうか? 本当に困っているので是非是非教えていただきたく思います。今とりあえずビッダーズで出品して居りますが、yahooとは違って殆ど手応えがなく…。yahooは不親切ですが、やはり利用人数が違うのでyahooに戻りたいと考えています。

  • yahooID(停止中)(削除)について

    つい昨日、いきなりID(停止中)になりました。以前yahooのオークションで落札した偽者と知って買ったブランド物です。もう使わないので出品した所ID停止をくらいました。もちろん説明ではきちんと正規の物ではありませんと、記入しました。yahooのオークションで買った物なのに出品して停止ってひどくないですか?もちろん納得しないのでyahooの方にメールをだしたのですが、軽くあしらわれる所存です。どうしたらいいでしょうか?教えてください。お願いします。又もう一度IDを取得したいのですが、どのような方法が可能でしょうか?本当に困っています。よろしくお願い致します。

  • YahooID停止中について

    恥ずかしながら、「Yahoo!オークション・ガイドラインの「禁止行為」に該当する行為があると判断し、ご利用の停止措置を行いました。」 という事で停止中なのですがいつからまたIDが使えるようになるのでしょうか?Yahooに聞いても教えてくれないのです。 どなたか同じ経験のある人、教えてください。

  • yahooID停止されました・・・再開の方法を教えて下さい。

    先日30点ほど出品したのですが、今日突然出品物が削除されyahooIDが停止中になってしまいました。yahooIDに問い合わせたところ、出品物の一点に真偽の分からないブランド物があったからということでした。突然注意もなくこのようなことが起こったので大変ショックを受けています・・・。前もって警告などあったら改善したの・・・。 来月にはID自体が削除でメールも全て使えなくなるそうです。過去の検索もしたのですが、新規IDや家族のID作ってもカードの登録が同じならば削除されるとのことでヤフーなしの生活は考えられない私には大打撃です。どうしても再開して出品したいので方法を教えて下さい。ちなみに今月から本人確認の配達記録付のID取得のために書類が厳しくなったと聞きました。よろしくお願い致します。

  • yahooID削除について

    ヤフーオークションで落札したものがガイドラインに抵触していたらしくyahooIDを削除されました。IDは取得できたけどウォレットを登録しようとしたらできませんでした。指定銀行に新しい口座を作ればウォレットに登録できますか

  • YahooIDについて教えて下さい

    先日、Yahooオークションを利用しようと思いログインしようとしたところ 何度入力してもIDとパスワードが一致しない状態でした そこで、検索エンジンを使い私のIDを直接入力して調べてみたところ Yahooオークション評価一覧のページが見つかりました natumeyue0334(登録削除) ID名は違いますが、上に書いたように普通ならば()の部分へ評価数が 表示される仕組みになります、しかし、その部分に登録削除となってました もし、何らかの違反をした場合は()の部分が停止中になるのではないでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたら、是非教えて下さい

  • 至急お願い致します!yahooID停止について

    乱文で申し訳ありません。 yahooからID利用停止措置というメールが届きました。 オークションなど数年利用していたのですが、このようなことは初めてで戸惑っています。 色々調べてみたのですが、思い当たる点としては家族で利用しているため同じ住所や名義で登録したIDを2つ持っているということと、出品の際に雑誌の写真を使ってしまった事があるので画像に問題があるとみなされてしまったのかなと思っています。 ネットでいろいろと調べてみましたが、まったく不正をしていない方にもこのようなメールが届くことがあるのでしょうか? また解除の期間が不明だったり、解除される可能性は少ないということや反省文のようなものを送って解除された方もいらっしゃるそうで、どうしたらいいのか混乱しています。 2つ持っているどちらのIDも、プレミアム会員登録をしているため利用停止期間も月の使用料がかかってしまうので停止期間が不明なことにも不安を感じているので、どちらもIDを削除してしまおうかと思っているのですが、解約してもなにも問題はないでしょうか? 個人情報を登録しているので、後々トラブルになったりしないか心配でこちらに質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • また停止になりました

    先日、yahooオークション新規IDを削除されました。違反物を出品していたわけでもありません。ただ、出品物の数が多かったのが原因ではないかと思っています(10個のオークションに単価1万円の自動車ヘッドライト)。 削除されたのは仕方のないことだと思っていますので、あきらめて新規IDを取得しました。 しかし、また削除されてしまいました。 そこで、お聞きしたいのですが、 削除されたIDとは別住所、別口座、別名義、もちろんクレジットカードも名義は違います。メールアドレスも違います。なのに、削除されてしまいました。今回は出品数も多くはありません。 yahooはどうやって、同一人物だと判断しているのでしょうか。 名前も、住所も連絡先もアドレスも口座もすべて違うのに、いきなり停止中になっていたので、どうしても納得がいきません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。