• 締切済み

遺伝子組換え作物について

知っているようで、よくわかっていない、遺伝子組換え食品について興味を持ち、色々調べていますが、良く分からない事があって、質問させていただきたいです。 遺伝子組換えに食料危機などがかかわっているということは分かっていますが、遺伝子組換え食品が出て出来たのは、それだけが原因ではないと思います。 遺伝子組換え作物が作られた理由とは何なのでしょうか? 何でもいいので、分かっていることを教えていただけたら幸いです。

みんなの回答

  • mauchi
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.2

これまでも作物の品種改良は行われてきました。 しかしそれは長い時間と手間が掛かる割りに思ったものが出来なかったり、出来ても一世代限りだったりします。 そして遺伝子のことがだんだん分かってきました。 あるとき誰かが思いついたんです。 いちいち交配させなくても直接遺伝子を組み換えたらいいじゃないか! そうしたらもっと簡単に新しい品種が作れる。 という感じだと思っています。 ただ遺伝子組み換え作物は周囲への影響が分からないので もし農薬に強い雑草等が出来てしまったらどうするんでしょうか。 No.1の方の仰るような特性を持った雑草が出来てしまったら、 自然界のバランスを崩しかねません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.1

・害虫に強いもの、農薬を使わなくてもよいもの、今まで栽培できなかったところで栽培できるようになる、味がよくなる、終了が多くなる・・。突き詰めれば食糧危機に落ち着きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺伝子組換え作物について・・・

    遺伝子組換え作物に興味があるのですが・・・ (1)例えばどんな遺伝子組換え作物が栽培されているのでしょうか?? (2)またこの頃遺伝子組換え作物が多く栽培されているのをよく耳にするのですがなぜ遺伝子組換え作物が増えてきているのでしょうか?? 詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  • 遺伝子組み換え作物 :農家の経済性

    現在、遺伝子作物は世界の耕地面積の20%まで広がってると知り興味を持ちました。 そこで質問です。 農家が遺伝子組み換え作物を生産する事で収量や肥料代、農薬(害虫駆除)代は減るという利点がある一方で遺伝仕組み換え種子を購入する代金や、作物の販売市場が狭くったり、作物の販売価格が安くなったりといった短所を素人ながら考えてしまいます。 実際に遺伝子組み換え作物の生産を導入した外国の農家は儲かっているのでしょうか?  

  • 遺伝子組み換え作物を飢える人たちを救う方法って?

    遺伝子組み換え作物はよくないのではないかという印象をもちがちなのですが、こちらで以前質問させていただいた回答の中にも、また別のところからの意見でも、遺伝子組み換え食物により、飢えている人々を救えるかも知れないという話が出ました。 それは例えば、作物が育ちにくい環境でも育つように遺伝子を組み換えて、飢えている地域でも作物を豊富に作れるようにするというものなのでしょうか? どのような方法が考えられるか、教えてください。 参考サイトでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 遺伝子組み換え作物について疑問に思っている事があります。

    遺伝子組み換え作物について疑問に思っている事があります。 そういう作物はよく人体に悪い影響を与える可能性があるといわれていますが、塩基配列の変化は生殖の過程で必ず起こるものであるし新しい遺伝子の発現はいつ起こってもおかしくないものですよね? それなのに人が遺伝子操作したものの危険ばかりが強調されているのでしょうか。 勉強不足だったらすいません

  • 作物を他の地域から持ってくる際の、遺伝子の動き

    ある作物を別の地域から持ってきて栽培する際の、遺伝子の動きについて質問します。 持ってきた作物たちは、遺伝子レベルで変化してその地域の環境に適応していくと考えます。 しかし変化する、と言うのは簡単ですが、作物たちの遺伝的な性質は実際どのように変化し作られていくのでしょうか? やはり環境的なストレスなどが関わっているのでしょうか? わかりづらくて申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • (遺伝子)日本語の文を英語に直して!

    ↓の文を英語に直して!(お願い) (1)遺伝子組み換え農作物は農薬・害虫に強い。 (2)遺伝子組み換え食品の開発は、人口増加に伴う食糧危機の対応策となる。 (3)遺伝子を組み換えることは自然の摂理に反していない。 難しいと思いますが、よろしくお願いします(^^

  • 遺伝子組換え食品等について(専門知識がなくても答えていただけると助かります)

    遺伝子工学によって作成された作物(遺伝子組換え食品)に関してどのような考えを持っていますか? また世界は今飢餓によって食物が足りていないとか言われていますけれどもそういった遺伝子組み換え食品等を使うことがもし安全と仮定したら、どういった遺伝子をもつ作物を作れば大量生産が可能で飢餓の問題を解決できるのでしょうか??(たとえば、雑草の遺伝子を加えることで枯れにくい作物を作る等) お手数ですが、よろしくお願いします★

  • 遺伝子組み換えについて

    遺伝子組み換え作物などを使っていて、表示義務の無い調味料や食品はなんですか? お好み焼きのソースやカレールーにも使われていますか?

  • GM作物について一般の人に説明したい。

    現在大学生で、農学部に所属しており、分子生物学、遺伝学、細胞生物学などを教わっています。 僕は遺伝子組み換え作物の安全性、危険性について、科学的な知識のない一般の人にも分かりやすく説明して、もっと正確に遺伝子組み換え食品について理解してほしいと切望しているのですが、 僕自身がまだ深く理解していないこと、上手く噛み砕いて説明するのが苦手であることから、なかなか説明することができません。 そこで、次の事柄を盛り込んで、どのように一般の人に説明すればよいと思いますか?? 僕自身があまり理解していないのを批判されるかもしれませんが、どうか優しい目でご協力お願いいたします。 論点は、一般の人が遺伝子組み換え作物を危険に思っているのは、客観的事実や根拠からではなく、漠然とした不安からではなかろうかということを特に強調したいです。(かといって安全だという側の立場に偏った説明でもない) 「盛り込みたい事柄」 「安心=安全、不安=危険ではないということ。それを多くの人がはき違えていること」 「実際に完全に安全な作物はなく、遺伝子組み換え作物の安全性危険性は、私たちが安心して食べている作物と同程度に安全なものかという相対的議論が必要であること」 「虫には毒素となるが、人にはその受容体がない物質を生産できるようになった作物の話(Bt毒素の話)」 「実際には専門家の多くは遺伝子組み換え作物を大まかには安全と思っているが、メディアは一部の遺伝子組み換え作物を危惧する専門家により着目し、そちらの意見に偏って注意喚起を促すような報道をするので、一般の人に情報が届くころには、より危険なイメージを増大させてしまうこと」 「食糧危機、飢餓に苦しむ国では、作物が遠い未来に及ぼすかもしれない健康被害よりは、GM作物によって、多収量が実現すれば、とりあえず飢餓問題は解消されるという議論も重要であること」 「GMを危険だという専門家はどういう理由で危険と思っていて、安全だという専門家は、どういう理由で安全だと思っているのか」 とくに最後の事項について、分かりやすく理解できるようなものに仕上げたいです。(ここは僕自身も理解したいです) よろしくお願いします。また、すでに一般の人向けにそういう事項について説明しているサイトがあれば教えてください。

  • ”遺伝子組み換え”みなさん、最近どうしてますか?

    「遺伝子組み換え食品は含まれていません」 と表示している商品を良く見るようになってから、かなり年月が経ちましたね。 そこで、個人的興味からみなさんにアンケートをとりたいと思います。 Q1.「遺伝子組み換え技術」について、どういう考え、思い、イメージ等持っていますか?専門的知識は無くても全く構いません。また倫理的観点からの意見でも結構です。 Q2.実際に食品を買うとき、遺伝子組み換えの表示は気にしますか? 以上です。 私の場合ですが、 Q1.倫理的に不快感というか非常に不安を感じますが、現実には食料危機、農薬問題等に貢献できる可能性のある素晴らしい技術だと思います。しかし絶対に企業の利益追求のみに陥らないようにはすべきです。 Q2.基本的に気にしません。体への害についてはもう気にしても仕方のないことだと思っています。 みなさんのご意見を頂けると嬉しいです。