• ベストアンサー

おすすめのノートパソコンを教えて下さい。

nebura71の回答

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.2

 個人的意見ですが・・・  同価格帯なのに、機能が突出している(逆に言えば、機能が優れているのに、安い)のは、現時点ではGATEWAY社のマシンだと思います。

noname#139744
質問者

お礼

情報有難う御座います。GATEWAY社も調べてみます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの購入について

    ノートパソコンの購入を考えてます。●バッテリーが長時間●12.1型ディスプレイ●値段が安い、などを考えると、レッツノート/パナソニックの CF-T7B が候補になってます。これは、マルチドライブが標準に装備されてないのですが、外付けドライブのオススメがありましたら教えてください。それともドライブ装備されているCF-W7BWHAJRを購入したほうがいいのでしょうか?ノートPCでドライブなしでみなさんどうされているのでしょうか?また、レッツノートに対抗できる機種名を教えてください。

  • レッツノート(LX)ファンの音

    最近レッツノート(LX)の2016夏のモデルを購入しました。 レッツノートを購入するのは初めてです。 (以前こちらでもパソコンの質問をさせていただきました。) 使い勝手や性能、サポートなどは満足しており、とても気に入っています。 (少し値段が高いというのはマイナスポイントかもですが。) 1か月ほど使用しているのですが、ファンの音が少し気になるときがあります。 普通にネットを見たり、ワードで文章を作っているときに、 少し大きめの風の音が出る時があります。 感じ方は人それぞれぞれだと思いますが、 レッツノートはファンの音は大きめなのでしょうか?

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンでレッツノートというパナそにッくが16時間充電してできるみたいですが、いわゆるどこでもいいのですが、特注対応でその16時間もしくは以上の充電のをつけてくれるところはあるのですか?まあ普通に16時間のがながいとみたらレッツノートをかいますが、あくまでほかでもどこでも特注対応ができればの話で見て、あとそれこそ16時間より長い充電のは特注でもなんでもむずかしいのですか?やはり16時間がさいだいですか?値段はきにせず

  • レッツノート(パナソニック)について教えて下さい。

    パナソニックのレッツノートを購入したいと思っています。レッツノートを使っている方や詳しい方の情報を下さい。 (1)4タイプが有りますけれど、違いはDVDの有無と画面のサイズと言う事でしょうか? (2)新製品を出す時期はいつなのでしょうか?また、旧製品を買うほうが安くて済むので良いのでしょうか? (3)買うとすれば、直販で買うか、カカクコムで検索して買うのが良いのでしょうか? (4)ソフトやセキュリティーツールなどは不要なのですけれど、カスタマイズで不要にして安くなる事はあるのでしょうか?(DELLはできます) http://panasonic.jp/pc/   パナソニックのホームページ http://kakaku.com/pc/note-pc/  カカクコムのノートPC http://kakaku.com/item/00200416752/  カカクコムのレッツノート よろしくお願いします。

  • 携帯用のノートPCを買おうと思います。

    携帯用のノートPCを買おうと思います。 注意点を教えて下さい。 それと、パナソニックのレッツノートというノートPCがありますが、 なぜ値段が高く、手に入り難いのでしょうか? それともう一点。中古の専門店で購入することは何か問題がありますか?

  • おすすめノートPC

    大学生のものです。 いまノートPCを探しています。 用途は、外でメール、インターネット、ワード、エクセル、パワーポイントをするのが主です。 そこで今、候補として、 ACERのAspire Timeline AS3810T-H22 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090525311 があります。 店員さんに聞いたところ、レッツノートよりおすすめだそうです! レッツノートも多くの人が使っているし、いいのかと思ったのですが、値段が高すぎました! このPCの良いところは、 ・CPU:CORE2 DUO(高性能らしい!) ・本体価格がインターネットに加入すると、45000円程度になる!インターネットは、おそらくソフトバンクで月々2900~6800円。 ・メモリ、容量、電池の持ち時間もレッツノートと同程度。 悪いところは、海外製だから、信頼がやや不安というところでしょうか。。 ノートPCを買うのが、初めてなもんで、どうしようか迷っています! このPCはみなさん的にどうでしょうか? 悪い点などありますか? また、他に皆さんが使われているものでおすすめはありますでしょうか?? よければ教えてください。

  • ノートパソコンのファンが常にうるさいです

    ノートパソコンのファンの音についてお尋ねします。 先日、パソコンを買い換えました。新しく買ったのはNECのLavieで、型番はPC-LL350CDです。 ところが、実際に使ってみると、使用中はファンの「ブーン」というような音が常に鳴りっぱなしで、非常に気になります。 ノートパソコンを買うのはこれが3回目なのですが、過去に使ったノートパソコンは2台とも、通常は静かで、たくさんの作業を一気に行ったときだけファンの音が聞こえるような状況だったので、それほど気になりませんでした。しかし、このNECのノートパソコンの場合はその音が常に聞こえる状態(例えば、ただWORDだけを使っているときでも、ずっとファンの音が「ブーン」という音が聞こえます)なので、なかなか作業に集中できません。 このようなファンの音を出にくくするような方法は無いものでしょうか?せめて、あまり作業を行っていない場合(WORDだけを使っているときなど)にはファンの音がほとんど聞こえないような状態が理想です。このままだと音にばかり気が行ってしまって、なかなか集中してパソコンができません。 このようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ解決策をお教えいただければ非常に助かります。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの冷却について。ノートを傾けても大丈夫なの??

    夏が来ると…ノートパソコンの熱が気になります。 当方NECのLavie LL900/7 を使用しているのですがコレはファンとか付いてないんですよね? 見てもよくわからなかったのですが…。 そこで冷却するもの(ファンが2個のもの)を買おうと思っているのですが エレコムのフラットなタイプのものか PCの奥側につけて傾けるタイプか悩んでいるのですが…。 レビューとかは奥側につけて傾けるのが評判良かったんですけど ノートパソコンて傾けて使用しても大丈夫なものなのでしょうか?? 実際冷却ファンを使用している方の意見やアドバイスなど 熱そのままにしておくとこんな危険が。。。とか 教えていただけたらと思います。

  • ノートパソコンの購入について

    ノートパソコンの購入について 医療職(コメディカル)に就いております。 家にはディスクトップがあるのですが、プレゼンテーションなどがよくあり持ち運びが可能なノートパソコンを購入しようと考えています。 そこで、講習会などで講師の先生のパソコンをみると、よくパナソニックのレッツノートのタイプを使っているのを見かけます。 レッツノートに何か特徴がありみなさん使われているのでしょうか? 偶然であれば、また違うのも考えますが今はレットノートが良いのかと勝手に思いこんでいます。 あと、CPUタイプもどんなタイプのものが適しているか知りたいです。 基本的には、持ち運びワードやパワーポイントの編集がメインになると思います。よくよくはネットも繋ごうかと・・・ 価格的には15万までがいいのですが…

  • 図書館でも使えるパソコン

    現在FMV-BIBLO LOOX T50U/Vを使用していますが、 ファンの音に耐えられません。 電気屋でパナソニックを勧められましたが、今はファンレスの ものがなく、ファンがついてしまったからうるさいかもとも…。 新レッツノートのWシリーズと、Macbookが候補に入ってるんですが、 他にも音の静かなパソコンがあったらどうか教えてください。 音の大きさが分かる方法も教えて頂けると非常に助かります。