• ベストアンサー

英語にお詳しい方お願いいたします。

ポスターなどのタイトルで使用したいのですが、お詳しい方訳していただきますか。お願いします。 訳していただきたい言葉は、「ミュージアム街道めぐりスタンプラリー」というタイトルです。 日本人に分かりやすくシンプルな言葉で表現したいのです。 私が辞書などで勝手に「museum Highway tour stamp rally」と造りましたが、おかしいですよね?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minmin115
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

区市町村の広報誌等を手掛ける翻訳者です。 日本語なら「ミュージアム街道めぐりスタンプラリー」で大まかな内容が伝わりますが(スタンプラリーとかよく開かれているので)、英語にする場合、内容によって表現やニュアンスが変わってきます。 たとえば、ミュージアム街道とは?公的に英語表記が決まっているのか勝手に作ってよいのか。美濃のミュージアム街道ならMuseum St. もしくはMuseum Streetという定形の表記が見受けられます。もしこれがオフィシャルなものでなく勝手に作ってもよいとしても、 Highwayは避けられたほうがブナンだと思います。 上記で決定として、「Museum St. Stamp Rally」 で通じます。ポスタータイトルならシンプルが良いです。 記事タイトル等でしたらもう少し長くても良いと思うので、 「Take a Tour on the Museum St. and Join the Stamp Rally」 で、どうでしょうか。

arll_b
質問者

お礼

親切なご回答本当にありがとうございます。 大変参考になりました。 英語はめっきり分からないもので…本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「せーの!」「いっせーのーで/せ!」は英語で??

    地方によって、色々言い方が違うようですが、 「せーの」「いっせーの{(ー)で/せ}」 というような掛け声に当たる英語はどう表現するのでしょうか? 「Here we go!」「Ready,set,go!」 などは辞書でも出るのですが、 もっとアッサリ表現出来る言葉をご存じないでしょうか? 正確に日本語で「せーの!」では無くても、 ニュアンスが近い英語で思い当たるものがあれば教えていただきたいです。

  • 英語での書き方を教えて下さい。

    見て下さり、ありがとうございます! そして、いつも、ありがとうございます。 宜しくお願い致します。 下記の日本語を英語に翻訳していただけませんでしょうか? 辞書や翻訳サイトは試しました。 辞書にあるような言葉や、自分で訳しても、ん?というような変な言葉になり、「なにより」という部分が特に表せません。 柔らかい感じで表現できたらと思うのですが、なかなか…(;_;) 申し訳ありませんが、お力を貸して下さい。 宜しくお願い致します。 『動物たちの笑顔はなによりで、動物たちのハッピーは私のハッピーです。 動物たちをかなしませるものは、なんであろうと許しません。 みんなの幸せのために… できることからでいい、一緒に始めませんか?』

  • 英語で言霊

    英語で言霊とは何と言うのでしょうか? 言霊(ことだま)とは、元々、日本語から生まれた言葉・概念の様な気もするので西洋の言語には適当なモノはないかもしれません。辞書で調べてみても見当たらないのです。 「魂が宿った言葉」と訳しても良いのですが、宿ると言う直接的な表現もないようなのでどなたか教えてください。

  • 「略~」を英語に訳すと何というでしょうか?

    特許申請などに多用される表現で「略円柱状」とか「略卵型」 という言葉の「略~」に相当する部分の英訳は正しくは何という のでしょうか? 日本語でも一般的にあまり使わない表現ですので、英語でも 正しい専門用語があると思いますが、手元の辞書やネット検索 では見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 「やってみよう」を英語で

    「(考えるより、まず)やってみよう」 「(あきらめず、どんどん)やってみよう」 これを英語(単語または単文)で言うとどうなるでしょうか。 ナイキの「Just Do It」みたいに、かっこよくて 短かめで、日本人に意味がわかる言葉を探しています。 辞書を引くと「Try」が出てきますが、 「お試しください(試食・試着など)」のニュアンスがないか、気になります。 (たった3文字で、あっけなさすぎの感も…) 前向きな、勇気を鼓舞する、周囲を巻き込んで動かしていく、 そんな言葉を探しているのですが。 勝手を言いますが、できれば 自信のある方のご意見を希望します。 よろしくお願いいたします。

  • 「くす玉を割る」は英語で何という?

    タイトルの通りなのですが、今、日本語を英訳していて 「くす玉を割る」を英語で何といっていいか分からず、 困っています。 辞書なども調べてみましたが、今のところ見つかっていません。 この英訳では、実際に「くす玉を割った人」のニュースを 扱っているので、できれば類似の別の表現ではなく、 「くす玉を割る」そのものを表す英語か、 あるいはこの動作をうまく説明できる英語を 教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 歌詞でよく使われている英語表現、日本語表現は何だと思いますか?

    歌詞でよく使われている英語表現、日本語表現は何だと思いますか? 英語表現: 日本語表現: (もしも思いつかない場合は、どちらかでも構いません。) ○その言葉が入っていたほうがいいか、よくないか、どちらでもいいか: ○何故その言葉がよく使われていると思うか: ○回答者の年代に当てはまるもの 10代、20代、30代、40代、50代~: 以下はわかる人だけ書いてください。 ○その言葉が使われている歌手の名前、歌のタイトル: できるだけ多くの方が答えてくださると、とても助かります<(_ _)> よろしくお願いします。

  • 文系、理系という言葉は英語で何と言う?

    日本で高校などでは、文系が得意とか理系が得意と言う表現をしますが、辞書をひくと、文系の学生はarts student、理系の学生はscience studentなどと表現するように書いています。 また、a person with an arts backgroundというのも載っていましたが、それだと文系の教育を受けた人間と言うニュアンスに解釈したくなります。 実際にアメリカのサイトなどで検索すると、それほどよく使われている言葉でないようですし、a math personという表現は見つけましたが、反意語はnot a math personであって、特に日本語みたいに理系という表現に該当するような表現はないようです。 また、いちいちI'm good at math and scienceという言い方をするようで日本語のように1語で簡単に表現する言葉も見つけられませんでした。 どなたか、文系、理系にぴったりの言葉をご存知ありませんか?よろしくお願いします。

  • 中国語の慣用句、成語について

    日本語の表現で 1) 急いては事を仕損じる 2) 急がば廻れ という言葉がありますが、中国語の辞書等で調べると 「欲速則不達」という一つの言葉で、日本語の二つ言葉を表現しています。 私としては、二つの日本語表現は若干ニュアンスが違うと思うのですが、 中国語では、一つの表現しかないのでしょうか? 

  • ベビーカーの英語表現について

    「ベビーカー」 というのは和製英語であるかと思います。そこで、(1)ベビーカーで辞書を引くとbaby carriage(buggy)。stroller(米国)、pushchair(英国)という表現が出てきます。また、(2)米国ではstroller、baby buggy、baby carriage、英国ではpushchair、pramと書いてあるものもあります。 そこで質問ですが、ベビーカーに対応する英語表現の理解として適切なものは(1)(2)どちらでしょうか。辞書ではbaby carriage(buggy)が一般的な表現のようにも見受けられますが、正しいでしょうか。baby carriageというのはstroller、pushchairと比べてどの程度使われている表現でしょうか。また米国、英国以外の国でも通じる表現として妥当なものはありますか。 ベビーカーという日本語に対応する英語表現を整理しておきたく質問しました。実際に生活されてこの言葉を見聞きされた方のコメントを得られるとありがたいです。よろしくお願いします。