• ベストアンサー

大型に乗りたいが・・・・

nyalの回答

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.2

昔乗っていたのならお分かりでしょうが バイクは「万が一」の事も含めると 特別な筋力は必要なくとも「それ相応」の身体能力は要求されます 50歳と言うと身体的個人差が非常に大きい頃ですから まずご自身の今の体力、筋力等を振り返って 「まだ乗れる」か「乗るべきでない」かを判断されるべきかと 私もちょっと前まで数年のデスクワークが祟って 通常歩行ですら腰が持たない状態でしたが バイクに乗れない生活など考えたくないので バス通勤を自転車に切り替えたり、生活改善を行っています 今現在が微妙でもこれを機に ちょっとした体力作りを試みて見るのも良いのではないでしょうか ハーレーとドラッグスターに関しては…どうなんでしょうね どちらが、とか聞かれると「個人の趣味」ですよね どっちも好きな自分としては「ハーレーが上位」とすら考えては…(^^;

関連するQ&A

  • 大型バイク

    大阪 出来たら北部で,ゴールドウィング ハーレー ドラッグスターなどの中古車店有りませんか? 親切丁寧 アフターケアーも整ってる所がいいのですが 上記の車種にとらわれませんが,アメリカンスタイルが希望です. ロードタイプは辛いので.

  • バイク アメリカン  車に変えようか考え中

    こんにちは!バイク好きの男です。YAMAHAのドラッグスターC400に乗っています。アメリカンというくくりに入るからなのかハーレーノリにバカにされがちで、マウントにはこりごりなので、ハーレーに乗り換えたいなと考えていました。しかし、ハーレーのバイクの中でも同じようなマウント合戦みたいなものがあるし、そもそもハーレーは好きですが、維持費や管理費がバカにならず、しかも雨や雪の日は走れないといったことからバイクというものを辞めて現実的な車に移行しようかと考えています。 同じような考えに至ったかたはいらっしゃいますか?結局どうしましたか?車を買ったのだとしたら、参考までにどういったタイプの車に変えたのかお聞かせいただきたいです、

  • ハーレーの883はアメリカンといえるのか?

    アメリカンタイプを捜しています。 身体が小さいので(160cm)ハーレーの883はどうかな、と考えたのですが、試乗してみて「この883はアメリカンと言えるのか?、と疑問に思いました。 YAMAHAのドラッグスターにも試乗しましたが、こちらの方がアメリカンの雰囲気がよくでていました。 400ccのドラッグスター、シャドウスラッシャー、883(Cは足が届かない)・・・・・う~ん、どう考えたらいいのでしょうか 全くの ど・素人、年のいった おじさんです。 よろしくアドバイスお願いします。   ・週に1回程度使用   ・遊びだけに使用   ・将来はツーリングも   ・ゆっくり運転(車もゆっくりです) 

  • シャドウ750とドラックスター1100は何が違いま

    やつと大型二輪をとりましたっ すぐにでもアメリカンを買おうといきごんでいたのですが、腰痛持ちは絶対アメリカンはやめた方がいいとネットて書いてあるのを見つけ、一度は諦めスポーツタイプを探すも、ときめくモノと出会えず、再びシャドウ750とドラックスター1100との違いを調べてみたく投稿しました。 ホントに腰痛持ちは絶対やめた方がいい? 背が低いので、絶対足つきがよくないとフラフラしながら止まるのは嫌だし、ゆっくり走りたいのです。 スポーツタイプだとどうしても飛ばさないとカッコ悪そうだし、、、 ハーレーのショップで試乗させてくれるらしいけど、試乗したら買わないと悪そうだし、、、 シャドウやドラックスターもレンタルしてみればいいのでしょうけど、万のお金がでるしなあ等、、、

  • V-MAXって・・・教えて下さい

    先日質問して回答頂いた続きですが・・・ 30年ぶりバイクに乗りたくなっった件です。ゆっくりドコドコ感でハーレーのスポーツスターを考えていましたが、昔から思いがあったスズキ刀に興味が沸き中古車店を探し実際多少乗ってみました。ヨシムラのマフラー音・・・イイナァー・・・とか思いながら一方やはり古い、又休日のミニツーリングにおいてこの体制は年齢的にきついかなぁーとも思いながら又悩みが始りました。 ハーレーはハーレーでいいんでしょうが、国産に乗りたい気持ちがあります、しかし国産のドラッグ・・・とかは、買うとハーレーが欲しくなるのが目に見えるような気がします。 どうしたらいいんでしょうか・・・・悩み疲れました・・・。 ということでネイキットかアメリカンに属するのか知識ありませんがYAMAHA「V-MAX」ってどうですか? いろいろ書きましたがご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

  • 大型のお薦めは・・・?

    B'zの稲葉さんがハーレーに乗ってるのを見て最近急にアメリカンバイクが欲しくなりました。最初に買うならどの辺がお薦めでしょうか?

  • 国産アメリカンバイクのおすすめを教えてください。

    念願叶って中型自動二輪免許を取ることができました。 ゆくゆくはハーレーに乗りたいのですが、中型バイクで 運転に慣れてからにしようと思います。ハーレーは高い のでコケたら高くつきそうですからね。 さて、私は取りあえず400CCクラスの国産アメリカンバイクを検討しています。ドラッグスタークラシック、バルカンクラシック、シャドウ400、イントルーダークラシックが今のところの候補です。 これらの4台でどれが一番おすすめでしょうか?確かドラッグスターだけ空冷エンジンのような気がしました。 空冷エンジンは夏になると暑くなってきついとありますが、どうなんでしょう? ・メンテナンス ・取り回し ・加速などのパワー ・アフターパーツ ・エンジン音 こんな観点でどれが一番なのでしょう?あと、ハーレーと比べるのは無謀ですが、ハーレーのエンジン音にとてもあこがれています。なんちゃってでもいいので、ハーレーに近いエンジン音がする国産アメリカンバイクってないのでしょうか? 私はバイクはズブの素人なのでどうかご教授願います。

  • 大型自動二輪一発試験向け練習車両

    大型自動二輪免許を一発試験で取得しようかと計画しております。(普通自動二輪も一発試験でとりました) で、試験場のコース開放の日に友人のバイクで練習しようかと思っております。 試験車両はやっぱりCB750SFがおおいです。 そこで質問です。 以下のうちあえて言うなら、どの友人のバイクを練習車として使えばもっともいい練習になるでしょうか? 1、ハーレースポーツスター1200cc(大排気量に慣れられる?) 2、T-MAX(スポーティーだがスクーター) 3、tw200(んー) 4、BMWのオフ車F650GS(本命でしょうか) 5、CB125T(一応試験車と同じ系統) ちなみに私は400アメリカンに乗っております。 ニーグリップとか久々練習したいです。 みんな仲の良い友人達のもので気軽に練習させてくれます。 どれもばらばらで一長一短かと思います。 あえていうならで選んでください。 あえて、いってください。よろしく。 あと理由もつけてください。

  • ドラッグスター250かエリミ250かで迷っています!

    ドラッグスター250かエリミ250かで迷っています! 普通二輪の教習通い中の高2の女です。 バイクはアメリカンに乗りたいんですがドラッグスター250かエリミ250のどっちがいいか迷ってます! ドラッグスターは前輪が細いのが気になりますがホワイトが気に入ってます!! エリミはステップの位置がアメリカンにしては扱いやすそうかなと思いますが、実際どちらの方が運転しやすいのでしょうか? 両方の良し悪しを教えてほしいです。 またどちらがオススメですか? そもそもやっと第一段階が終わったばかりですがCBすら乗りこなせていないのに私にアメリカンが乗れるんでしょうかm(__)m

  • 250ccアメリカンの選択

     250ccのアメリカンタイプのバイクの購入を検討しています。 一応、ヤマハのビラーゴ、ドラッグスターかカワサキのエリミネーターの中でと、思ってます。  そこで、実際に乗っておられる方がいましたら、何でもいいのでご意見下さい。その他、オススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。