• ベストアンサー

実際どうです?レーシック視力矯正手術

レーシックに関してアンケートさせてください。 最近、というよりも以前からかなりレーシックやイントラレーシンクが流行っていますが、 (1)既に手術された方 いろいろ不安等もあったかも知れませんが、レーシックをやろうと決意したキッカケ、瞬間はなんですか? また、受けた結果どうだったでしょうか? (2)手術をされていない方 0.01→1.5とか聞くと気持ちが揺れるかと思いますが、やっぱりやらない理由、またはやりたいけど二の足を踏んでいる理由はいったい何なんでしょうか?(金銭面、技術の不安、場所的に等々) どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1)です。 義理の弟が公務員になるため(消防庁関係)イントラレーシックを受け視力回復した事に心動かされ「そんなに痛くない」で決心しました。 医療保険にご加入なら保険がおりる場合があります。 私も下りました。あと知り合いとかでお互いを紹介し合えば、紹介料がもらえると言うのもありましたので・・某有名眼科クリニックで受けました。 術後快適ですよ。裸眼で1.2見えるんですもの。今までは0・03くらいでしたので、朝イチで時計が見えるのがありがたいです。 その内老眼になるから無意味とか、技術が浅いから・・などの意見も良く聞きますが、私は遠くの老眼の心配より今の裸眼を取る!って感じですね。 毎日沢山の人が手術を受けています。 だから安心して受け問題ないと私は思います。 「えっ、こんなもんでいいの?もう見えるの?」って感じです。 受けたのはイントラレーシックです。 あと、今レーシック受けて保険を請求する人が増えてるので もうすぐ保険の対象から外れるかもね。みたいな話を聞きましたのでご参考までに。

yamatoD
質問者

お礼

紹介料作戦いいですね。私も考えてみます。誰かいたかな~?0.03→1.2だと相当快適でしょうね。『遠くの老眼の心配より今の裸眼』この言葉とてもいいです。保険が利かなくなるのは焦りますね。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーシックよりいい手術は?

    かなりの強度近視で、レーシック手術を受けようと決意し、昨年検査に行きました。しかし、あまりの近視のため、網膜(だったかな?)を削る分が多いらしいのですが、私はそこまで削る部分がない、ということで手術ができませんでした。 そこの先生も、中途半端に治っても仕方ないでしょうし、もう少したてばもっといい手術が出てくると思いますから・・とのことでした。私はその手術を心待ちにしているのですが、今のところレーシック以外にはレーシックくらい簡単な矯正手術はないのでしょうか?今新しく開発されている手術などを知っていたら教えてもらえますか? 眼がかなり弱々しくなってきているので、早くコンタクトの生活から離れないと将来が不安です。よろしくお願いします。。。

  • レーシックの手術費用について

    レーシックを受けたいなと思い、ネットなどでいろいろ調べているのですが、手術の費用に差があってどんなものか迷っています。 例えば、ある病院の場合、手術費用が両目で50万くらい(だいたい相場?)。それには当日の手術代以外に、後日使用するゴーグルなどの備品も含まれるようです。 その代わり、手術前の検査代が5000円程度。 ほかでは、手術費用が38万と安いけれど、術前の検査が5万円もかかる。これだとトータルで43万でびっくりするほど変わるわけではないと、やはり技術面が気になります。 その他、レーシックには保険は利かないそうですが、社会保険から控除があったり、入っている生命保険によれば(私のは郵便局のだから多分ダメだと思う)、当日の手術代が少し返ってくる(社会保険でだいたい10万程度)とも聞いています。 説明会などは開催されているので訪れようとは思っていますが、金銭面に関して何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • レーシックなど視力を回復させる手術、行う病院について

    レーシックなどの手術を受けてみようかと思っています まずは診察などを受けてみようかと思いますが、評判のいい病院などネットで調べてみましたが どこがいいのかわからないので教えていただけたらと思います。 あと、手術方法も色々な病院のHPを見ると新技術とか最先端と書いてあって、従来の方法とそんなに違うものなのかと思ってしまいます。 よろしければ、そういった手術を試された方の体験談もお聞かせ下さい よろしくお願い致します。

  • レーシック手術と後遺症

    類似の質問は確認しましたが、見逃していたら申し訳ございません。 当方は20代半ばの女性で、事務職です。 裸眼の視力は0.03くらいです。 以前から評判が良く術例も多い病院を調べており、先日、レーシック手術に適合するかの検査を受けた結果、すべての結果が基準値を上回っており、手術するのには申し分ないと言われました。 それで受ける決心をしたのですが、やはり後遺症が気になります。 正直、絶対に受けなくてはいけない手術ではないですし、受けようかなと思ったきっかけも、コンタクトが面倒だから、長い目で見たら経済的だから、メガネが似合わないから、、などなので、決意が鈍ってしまいます。 先生に質問すればよいのかもしれませんが、一般的に後遺症が強く出た方というのは、適合性の低い方だったんでしょうか? おそらく先生の腕は確かなようなので、その点は心配していないのですが、、。

  • レーシック後に受けられない手術は?

    今月の終わりにレーシックの予約をしているのですが、日にちが近づくにつれて不安になって辞めた方が良いかも・・って気持ちが大きくなってきてしまいました。 ここのサイトで術後の後遺症やリスクは調べました。調べても検索できなかたのですが、レーシック後に目の病気(例えば白内障や緑内障など)になってしまった場合は手術はできるのでしょうか?もし、レーシックを受けた事によって不可能となる手術があったら教えていただきたいです。

  • レーシック(視力回復手術)を受けた受けた人って周りにいますか?

    最近、レーシックなどの視力回復手術が流行っています。 しかし、失敗して失明したという話は聞かなくても、暗い映画館や夜の運転がよく見えない、ドライアイになった、老眼になって近くが見えなくなった、などの話もちらほら耳にしていて、実態がつかめません。将来、目の病気になったときに、大丈夫かな?という不安もあります。 そこで、どのぐらい普及しているのか、アンケートをとってみたいです。 (1)まわりでレーシックを受けた人はいますか?ご自身がレーシック経験者の方も教えてください。 (2)メガネやコンタクトを使っていますか?また、メガネ歴やコンタクト歴が長い強度近視ですか? (3)メガネやコンタクトをお使いの方は、レーシック手術を受けてみたいですか?それとも、メガネやコンタクトで見えていれば、とりあえずOKですか? ちなみに、私はメガネですが、メガネが嫌いじゃないし、メガネかけたくないときはコンタクトにすればいいと思うし、本などを読む時近くが見やすいほうが楽なので、特に必要ないかなーと思っています。 ですが、案外受けてみたい人が多いのでしょうか?よかったら教えてください。

  • レーシックの手術代をソーシャルレンディングで借りることできると思いますか?

    レーシックの手術代をソーシャルレンディングで借りることできると思いますか? 前々から興味はあったのですが、友人がレーシックの手術を受けました。 とっても快調だといっていたし、その子、なんだか最近きれいになりました。 コンタクトのときよりアイメークをばっちりするようになったのかもしれません。 18万円かかったそうです。 こんな理由でも借りられるのかなあ、と不安です。 でも、お金をためてから手術だとだいぶ先になるなあと憂鬱です。

  • レーシック手術

    34歳男性です。 この前、大手の眼科クリニックでレーシック手術を受けてきました。 手術前の視力は両眼とも0,1ないくらいで、右目は乱視が入っていました。 手術後の眼の状態は良好だったのですが、思ったよりも視力が回復しておらず、 右目0,8で、左目0,7という結果でした。 先生や看護師の方の話によると、「翌日視力が1,5くらい出る人もいるし、1週間から1ヶ月かかって、視力が上がる人もいるので、心配しなくていいですよ」とのことでした。 既に手術日から4日経っていますが、見え方に変化はありません。 今までレーシック手術を受けて、私のようにすぐに視力が回復せず、時間が経ってから視力が回復した方はいるのでしょうか?また、時間が経ってから視力が上がることは珍しいことではないのでしょうか? とても不安ですので、回答を宜しくお願いします。 病院から貰った点眼薬は、決められた回数点眼しています。

  • レーシック手術について

    レーシックの手術を受けようかと思っています。 私は、15年間ハードコンタクトを使用しています。コンタクト歴が長いと角膜が薄くなっていて、手術が受けられない場合があると聞きました。 手術前の検査を受ければ分かるんでしょうが、誰か検査の結果で手術不可だった方おられますか?手術不可になる方って結構いるんでしょうか?

  • レーシック手術について

    レーシック手術を受けようと思うのですが、体験された方に聞きたいです。 以前、某眼科クリニックの感染症の後は事故はおきてないのでしょうか…。 あと安全面は向上しているのでしょうか。 その他に、良かった、悪かった等、聞かせてもらえたらうれしいです。 あと料金の相場も。