• 締切済み

電話での面接の予約の仕方について。

コンビニで働いている者なのですが、先日コンビニのお客様で病院の院長をされている方から内で働かないか?と誘いのお話を頂いたのです。 たぶん、事務的なお仕事だと思うのですが。 もし興味があったらココに電話して欲しいと名刺を渡されたのですが、その名刺に書かれている電話番号が病院の電話番号みたいなのです。 電話をする時になんと言って面接の予約をすればよいのか・・・ 院長先生まで電話をつなげたいのですが・・・ 簡単な事だとお思いでしょうが、無学で知識も常識もない者なので、失礼の無い形でどう聞いたらよいのでしょうか。

みんなの回答

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.2

わたしもNO1さんのように電話します。 「○○と申しますが、院長の○○先生をお願いします」と、 先日コンビニで名刺をいただいた○○ですが、お仕事の内容などお聞きしたいと思って、電話いたしました・・・ のような感じでどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

○○と申します。院長先生いらっしゃいますか?(代わったら)就職の件でお電話させていただいたのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接予約

    アルバイトの募集をしているサイトでは、web応募と電話応募のどちらかで面接予約が出来ますが、web応募で面接を予約した場合、常識無いと思われますか?やはりちゃんと電話で面接予約をした方が良いのでしょうか?

  • 面接の時間予約電話の仕方 (大至急)

    昨日ある企業からメールがきました。 「面接時間の予約は下記の電話番号で受付しています。」と書かれていたので今から電話したいと思っていますがどう言ったら良いのかわかりません。 教えてください。 どう言ったら良いですか。 それと療育手帳は持参しなくて良いのかこれも聞きたいです。 アドバイスお願いします。

  • バイトの面接予約

    こんにちわ。みなさんにお伺いしたいのですが、「本日より電話で面接予約受付します。」というのを、翌日に予約することは可能なんでしょうか?たまに人気がありすぎて、予約ができなくなるということを聞いたので。ちなみに、そのバイトはコンビニのオープニングスタッフ募集というものです。

  • 面接の断りかたで・・・・

    コンビニのバイトをやろうと思い、あるコンビニに電話をして面接をすることになったんですが、別のコンビニで働いている友達から誘いがあってそちらのコンビニにしたくなったんですが、一つ目のコンビニの面接のうまい断り方が思いつかないので今回質問させてもらいました。自分は気が弱いのでどうことわろうか、かなり悩んでいます。回答お願いします。

  • お店に入ったら、当店は予約制なので、と拒絶されてしまいました

    あるレストラン(混むでいるわけではない)にふと入ったら、「当店は予約制なので、・・・」と体よく追い返されてしまいました。 言葉遣いはそれなりの丁寧語だったのですが、お客である私は見下されている気がして、また、恥をかき、手間も取りました。 お店の外観からは、予約制であることは明記されておらず、「予約制だったら、そう書いとけよ」とも思い、気分はよくありませんでした。 しかし、ふと冷静に、レストランでなくても、予約制が常識であるような職種があるように思えてきました。 たとえば、飛行機とか、混雑時の新幹線の指定席はどうでしょうか? 突然に空港に行ったからって、突然に新幹線のあいている指定席に座ったからって、そのまま乗れるとはかぎらないかもしれません。 ホテルもそういった職種かもしれません。 しかし、次のような場合はどうでしょうか? (女性の)美容院はどうでしょうか? はじめての店でも、事前に電話番号を調べて、電話で時間を予約していくのが常識でしょうか? 歯医者はどうでしょうか? はじめてでも、事前に電話番号を調べて、電話で時間を予約していくのが常識でしょうか? 車の整備工場はどうでしょうか? はじめてでも、事前に電話番号を調べて、電話で時間を予約していくのが常識でしょうか? それと、レストランのほとんどは予約制ではないと思いますが、予約制であることを見分けるにはどうすればいいでしょうか?

  • 面接後、電話したら冷たい対応をされた

    2日前に面接を受けました。辞退者が多いみたいで、面接上での応酬では私さえよければほぼ採用してくれそうな雰囲気でした。終了後担当者に名刺を渡され、何か疑問があったら電話ください、と言われました。 その後、やはり疑問点があったので質問TELをしてしまいました。 ですが、担当者が受話器取った瞬間から、誰?・・ああ、こないだ面接した奴か、的な冷たさを感じました。で、質問に答えてはくれましたが面倒くさそうでした。 失礼のないように面接のお礼と質問したい点があるのですがお時間今よろしいでしょうか?と、言ったのですが、私のどこがいけなかったのでしょう・・? 電話してほしくないならはじめから質問あったら連絡してきてね、なんていわなきゃいいのに、わけがわかりません。 ちなみに結果はまだです。

  • 予約する時の電話番号について

    結婚式場の初めて下見にいくときウェブから来館予約するときに電話番号を必須として入力する欄がよくありますが、 まだそこで式をあげるとはきめていないときにまたあったこともない方に電話番号を教えるには抵抗をかんじます。予約画面の下に自由に記入する欄になかなか電話にでれないので連絡はmailでお願いしますとするのは大丈夫なのでしょうか?結婚式場に対して失礼ではないでしょうか?なにか電話番号を教えないようにする良い方法はありますでしょうか、

  • 札幌領事館 ビザ面接予約について

     こんにちは。今年の8月からボストンに修士留学する(2年間)ことが決まっている者です。  札幌の住んでいるので、在札幌領事館からビザの申請を進めていく…つもりなのですが、問題があります。  面接日の予約です。オンライン面接予約に必要だというEVAF DS156はもうオンラインで提出し、手元にバーコード番号もあります。ただ、それをもとに今(2008/4/14)6月か7月頃に予約しようとアクセスしたところ、5・6・7月がすべて「予約不可日」の色になっているのです。こんなことってあるんでしょうか。「予約満席日」さえ一日もない、つまりそもそも予約の可能な日が3ヶ月に一日もないということになります。  それはおかしいので、おそらくまだ面接日が決まってないだけだと思うのですが、こういう場合どう予約したらいいんでしょうか?ビザ関係の電話質問でさえ一本18$ほどかかるという…。  どなたか、札幌でなくとも何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。  

  • チケットぴあで電話予約しましたが・・。

    チケットぴあで電話予約して、予約番号(暗証番号のようなもの)もちゃんとGETしましたが、この後の作業について教えてください。 コンビニ引渡しなんですけど、今日予約したのですが引換の期限はいつまでなのでしょうか?? ガイダンスの人に言われたのですが、つながったことに興奮してて聞き取れなくて・・w (^^;) 教えてください。お願いします。 あと、ファミリーマートでの引換を予定しているのですが、店頭にある端末で操作すればいいのですよね?

  • 面接結果の電話に出られませんでした。

    クリックありがとうございます。 就職活動をしているものです。 企業の面接結果を待っているのですが、 トイレに行っている1・2分の間に電話がかかってきており、 電話に出ることができませんでした。 そして、最悪なことに留守電設定をしておらず 電話番号が非通知だったので折り返すこともできません。 つい先ほど家電にも電話があったので確実に面接結果の電話です。 ただ、携帯電話の非通知拒否は解除していたのですが、 家電の方は非通知拒否の解除をしていませんでしたので、 こちらの電話にも出ることができませんでした。 携帯に1回、家電に2回もかけていただいていますが、 このまま待っていてもいいものなのでしょうか? 面接をしてくださった方にいただいた名刺はあるのですが、 その方は本社の人事部の方です。 わたしが応募したのは支店の方で、 支店長さんが責任者として連絡をくださるという話でした。 電話番号が分かるのは本社のコールセンターと面接官の方だけですが、 そちらに連絡した方がいいのでしょうか? 助言をいただきたいです。 よろしくご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主が所有する車両の保険料の按分方法についての質問です。
  • 具体的には、1台を家事用、1台を事業用として所有しており、毎月自動車保険料が個人口座から引き落とされている状況です。
  • 質問1では、事業用と家事用の保険料の按分方法について、方法①と方法②のどちらが正しいかについての回答を求めています。質問2では、事業用と家事用の費用が混在する場合の計上方法についての意見を聞いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう