• ベストアンサー

炭水化物が太る原因なのでしょうか?

炭水化物が太る原因みたいな事をよく耳にしますが 一回の食事(夕飯など)に500カロリー取るとして (ちょっと極端な例です) 白いご飯だけ3杯食べると約500カロリー それに対して焼肉だけを500カロリー分、食べるのとでは 同じ500カロリーでも肉500カロリーの方が太らないのでしょうか?? もちろんバランスよく食べるのは分かっていますが ご飯など炭水化物は肉に比べてどうなのかお聞きしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sytkn
  • ベストアンサー率43% (54/125)
回答No.1

摂取カロリーが同じでも食品に含まれる成分が違います。 ご飯は主に炭水化物です。 炭水化物は糖質で、脳の唯一のエネルギー源ですが、摂り過ぎると体脂肪として貯蔵されるので、肥満の原因になります。 焼肉は肉なのでたんぱく質です。 たんぱく質は、エネルギーとしても消費されますが、主として人間の体が成長する際に、重要な構成材料。 ちなみに、糖質をエネルギーに変えるのをスムーズに行うためには、ビタミン類(特にビタミンB1)野菜が必要不可欠です。 ただ、安易に主食抜きのダイエットをすると脳へのエネルギーが欠如する為、脳がエネルギー不足になり、機能障害をおこしてしまうので危険です。

ryou026
質問者

お礼

炭水化物は脳へのエネルギーなんですか 参考になりました。程ほどに摂取しないとダメなんですね 更にビタミンを取ることでエネルギーにスムーズに変わるなんて 全く知りませんでした。 大変参考になるご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.2

男性と女性で違ってきますよ。 基本的に、1の方が答えているように、炭水化物は消費されなかった分、脂肪に変わります。 質問者の方の意図を汲めば、同じカロリーなら、ごはんが太ると言えます。 ただ、男性の場合、身体に筋肉を構成するものが多く、軽い運動で肉は消費されてしまいます。 男性は食事からすぐにエネルギーに変える事が出来ます。 女性は、脂肪を蓄積するのが本来の身体の機能です。 これは、古代から猟などをせず、長い間食料を待つ立場であったため、脂肪から空腹を満たすエネルギーを消費できるように。男性は狩の途中に仕留めた肉を食べ、エネルギーや筋肉に換える事で、また狩を続けると言った具合です。 蛋白源は、筋肉を構成する物質なのですが、女性は男性より筋肉になりにくいのでやはり蓄積します。 余分なエネルギーは、「脂肪」に変換されるので、男性より同じ量を消費しても脂肪がつきやすくなります。

ryou026
質問者

お礼

やはり、同じカロリーなら炭水化物の方が脂肪になりやすいのですね また男女でも違うと言うご説明も参考になりました。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 炭水化物とは?

    炭水化物のことがよくわからないので質問させて頂きます。 よく炭水化物の取りすぎは良くない、太るといった事を効きますが 例えば1日3食ご飯を一食に茶碗で3杯ずつ食べる人がいたとして その人が1日9杯のご飯を同じカロリーの豆腐に代えるとどうなるのでしょうか? (1)ご飯から豆腐に代えたことによって体重が落ちますか? (2)炭水化物は少量でもカロリーが高いということなので同じカロリー  ならご飯でも豆腐でも変わらない? (3)カロリーとか別にして炭水化物は必ず必要なのですべてを豆腐に  するのは良くない? 炭水化物のことがわからなかったのでなんとなく思いついた例を あげてみましたがご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 炭水化物って太るの?

    炭水化物が太ると聞いたのですが、本当ですか? 例えば炭水化物というと米やパン、うどん? 後は何があるんでしょう。 うどん1杯でご飯茶碗何杯分のカロリーがあるんでしょうか? 宜しくお願いします

  • 炭水化物を摂り過ぎた場合

    今日の夕飯で、ご飯軽く2杯とうどん半人前を食べてしまいました。 炭水化物のみを摂りすぎてしまったので、ちょっとでも吸収を押さえたいです。 お肉を食べるときに烏龍茶を飲むと油分が吸収されにくいって言いますよね? そんな感じで、炭水化物を摂りすぎてしまった場合の最善策はありませんか?

  • 炭水化物について。。。

    私は、人よりも食欲旺盛です。19歳なのですが、まだ食べ盛りなのかと思うくらい。私は、ゆっくり噛んで食べてもごはんやパンをいっぱい食べます。昼間(10時~4時)はウエイトレスをしているため、ずっと歩いてます。朝はもちろん、昼夜と栄養バランスを考えながらごはんを食べますが、全体的に見て炭水化物が多いような気がします。朝なんて、フランスパン1本は楽勝です。(太いやつです) 夜は控えめに、と思っていても生理前などはやはりたっぷり食べてしまいます。(炭水化物をです。)あまりに、やばいだろこれは!!と思った日はサプリメント(カロリーOFFの)を飲んでます。夜はウォーキング,筋トレをしています。本当に、質より量なんです。パンなどの炭水化物をたべすぎたら太るのですか?夕飯はだいたい5時~6時の間です・・・。

  • ダイエットのカロリー摂取の考え方についてです。

     過去の質問等でダイエットの食事の考え方は難しいことを考えず、自分の必要カロリーより摂取カロリーを抑えればよいと知りました。  普通に考えれば炭水化物、蛋白質、脂質のバランスを考えた上でのカロリー制限だと思いますが、極端な話、一日の必要カロリー以下ならば、脂質のみ(量はとても少ないと思いますが)もしくは蛋白質のみでもダイエットになるのでしょうか?  そこまで極端ではないにしても、「ご飯少し肉沢山」や「油いっぱいご飯少しで肉食べず」(どちらもカロリー上限は守ったと想定)といった食事を続けるとどんな問題が出てくるのでしょうか?

  • 炭水化物って

    友達と話していて、どうも気になったので質問させてください。 炭水化物は太る、とよく言われていますが仮に タイプA 朝、食パン一枚 昼、ご飯一杯 夜、ご飯一杯 少し極端ですが、三食炭水化物で1000kcal程度 タイプB 三食おかずのみをガッツリで、2000kcal程度 上記のタイプAとBだとどちらが太りますか? 太る原因は、カロリーですか? それとも食べるものですか? くだらなくてすみません(⌒-⌒; )

  • 炭水化物を抑える方法

    20歳女性です。 体脂肪が36後半から37前半と高く BMIも23のため、痩せたいと思っております。 運動はほぼしてないですが 最近はバイトを始め、週4日週15時間ほどコンビニで働いております。 (それまではほぼ家で座っているか寝ているかの生活でした) ジムにも入っておりますが、バイトを始めてしまったため、 1月は1回も行けていません。(半分自制していたところもありますが) (ようやく週4日決まった時間に外出して、しかも働くという生活に慣れてきたので、2月からはジムにも定期的に通えそうです) で、問題は食生活です。 ずっと56kg台を保ってきたのですが(バイトを始める前まで。1日2食。) バイトをし始め、食事量が増えました。 普通に1日3食取るようになり、(休みの日は2食ですが) 500gほど体重が増えてしまいました。 (誤差の範囲ではありません) 自分でも食のバランスが悪いのは分かっています。 明らかに炭水化物が多く、茶碗に2杯(女性用の小さめなもの)のご飯+ステーキ80g+じゃがいも1個とか食べてしまいます。 だいたい茶碗2杯で、おかずは1人前弱という事が多いです。 夕食だけ炭水化物抜きというのは現状難しいので 炭水化物の量を茶碗1杯に減らしたいと思っています。 (ダイエットにはならないと思いますが、茶碗2杯食べているのをいきなり茶碗半分にするのもきついので徐々にという形です) ですが、上手くいきません。 そもそも、ご飯とおかずを同時に口に入れないと美味しく感じられません。 (おかず1に対してご飯1.5ぐらいの割合で口に無いと美味しく感じられません) おかずだけ食べておいしいという感覚がいつからか無くなってしまいました。 この感覚っておかずだけ食べ続けてれば戻ってくるでしょうか?(おかずがまずいとかという事ではないです) ちなみにですが、夕食だけ炭水化物を抜くというのができないのは 仕事を始めたため、仕事日の朝食はパンだからです。 そもそもそんなにパン派ではないのですが、朝からご飯はきついのでパンを食べています。 そのため、仕事終わりは麺系を食べる事が多く(時間的に)、その上夕飯ご飯を抜くとなると、ご飯を食べられない日が続くからです。 最終目標はダイエットと呼べる食事形態にすることですが 今のところは、普段の食事量と比べて抑えていると思える食事量にするのが目標です。

  • 筋肥大の炭水化物

    1回の食事で、どれくらいだと高炭水化物になりますか?また、野菜などに含まれる炭水化物も入れて数値的に出しますか? 乾燥パスタ150g、ささ身100g、温野菜、漬物、オリーブ油5gを夕飯で食べたとしたら、これは高炭水化物になり脂肪付着につながりますか?または、カロリーは筋肥大を目指す人にしてみれば多くないので高炭水化物だが脂肪が付く心配はないものなんでしょうか?

  • 炭水化物を減らすダイエットについて

    私は現在ダイエットをしているのですが、朝と昼はバランスよく通常食事量を摂っており、夜はご飯などの炭水化物を減らし、おかずはバランスよく食べています。 この夜だけ炭水化物を減らす事はダイエットにおいて正解なのでしょうか?

  • 炭水化物の替わりになる主食はなに?

    50代の父親が糖尿病です。今日の日経新聞の夕刊の19面に「糖尿病の新食事療法」「炭水化物だけ減らす」というタイトルの記事が出ていました。要は総摂取カロリーの制限値はそのままにして、主食である炭水化物のカロリー比を従来の55-60%から減らすか、あるいは炭水化物を極力食べなければ血糖値は下がるという新食事療法を紹介してました。ところが、この記事では、炭水化物を減らした分をなにで補えばいいのか具体的なアドバイスがありませんでした。仮に炭水化物をゼロにした場合、(1)たんぱく質と脂肪分を各々何パーセントにするのが望ましいのか、また(2)主食の炭水化物(ごはん、麺、パンなど)の替わりに具体的にどういう食品を摂取すべきか、という2点についてまったく触れていませんでした。この新食事療法にお詳しいかた、ぜひこの2点についてアドバイスお願いします。