• ベストアンサー

ローライ35 LEDについて

知り合いの方から譲り受けたものの、 ローライ35 LEDの使い方があまりよくわかりません。 ネットで調べてわかったことは、 露出計用に、電池が必要、ということです。 ですが、シャッターは切れるので、 露出計がいらないと思えば、そのまま撮影してもよいものでしょうか? * フィルムの入れ方、絞りやシャッタースピードなどは ネットである程度理解できましたが、 シャッターボタンの下にある、赤と緑の小さなしるしの役割が わかりません。 教えていただけると、大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> シャッターボタンの下にある、赤と緑の小さなしるしの役割がわかりません。 昔、使っていました。 ・レリーズロックマークです。 レリーズボタンの外側のリングを回し赤に合わせると、かばんの中でレリーズボタンが不用意に押されるのが防げます。 ローライ35LEDは、是非モノクロフィルムで使ってください。 太いペンで描いた様な、線の太い独特の描写が楽しめます。 これがトリオターレンズの描写です。 晴れた屋外の場合、絞りF16のとき、詰めたフィルムのISOがシャッター速度になります。 このルールを基準にされれば、露出計は不要になります。 お試しください。

yuri_na424
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「レリーズボタン」とは「シャッターボタン」のことなのですね。 なるほどです。よくできているものですね。 下の回答してくださった方も、やはりモノクロを薦めていらっしゃいました。 独特の雰囲気が出るようですね。楽しみです。 絞りとシャッター速度についてのアドバイスもしていただきまして ありがとうございます。参考になります! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.3

カンピュータ表現がわかりにくかったですね。 カンと書きましたが、これはある程度場数を積めばわかる様になります、特に晴天なら、順光f8 1/125 斜光f5.6 1/125 逆光f3.5 1/125の様に、ある程度決まっています。 あとは天候による違いや時間帯での誤差をデータに取り入れて行けば人間露出計も完成の域になります、4.50年前のスナップカメラマンは その様に計算して歩きながら影と日向で自然に指が絞りとシャッター速度を変える域だった様です。

yuri_na424
質問者

お礼

度々、ありがとうございます。 基本になる数値を教えてくださって、 とても助かります。参考にさせていただきます。 データを取っておく、ということは 面倒でも続けた方がよさそうですね。 今はデジタルカメラでどんな人でも手軽に写真が撮れる時代になりましたが、 かつてのような、そういったプロの方のお仕事に対して、 敬意を持っていたいですね。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

露出計が働かなくても、カンピューター露出計に自信があれば大丈夫です、最初はモノクロ、カラーネガから始められカンピューター露出計の上級者になられたらリバーサルに挑戦して下さい。

yuri_na424
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「カンピューター」とは?? と思ったのですが、「勘」のことですね^^ リバーサルフィルムはレンジファインダーで一度使ったことがあります。 そこまで自信を持って撮れるようになれたら素晴らしいですね! 本当に初心者なので、そこまでの道のりは長そうです。 楽しんで練習したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう