• 締切済み

ファイルの冒頭からXバイトだけを切り出すソフト(long file name対応)を探しています

ちなみに、UNIXや、嘗てDOSの世界では、Head.exeなる小回りきくtoolがありました。それをNetで探してダウンロードして使用したら、古いだけあって、long file nameに対応していませんでした。 使用対象ファイルは、実はbinaryなので、冒頭からX行でなく、Xバイト と指定できるソフトウエアだと嬉しいです。また、実は、対象ファイルも大きく、50MBぐらいありますのでそういうサイズにも、対応しているものが見つかると嬉しいです。 windows2000pro, thinkpadです。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ssfja
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2

http://cowares.blogspot.com/2011/02/type-bin.html これは vbscript なので、 long file name 対応です。 バイト指定もできます。 ファイルサイズには影響されないので、切り出したいバイト数が それほど巨大でなければ使えると思います。

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

PCKにある頭headというフロントエンドを介して実行するというのもありでしょうか。全部コマンドラインでなければだめですか。対応ファイルサイズについては??です。

参考URL:
http://www.longtail.co.jp/pck/main/

関連するQ&A

  • ロングファイルネームが使用できるGREP,SEDご存知ないですか?

    MS-DOS上で、UNIXのGREP,SEDコマンドを使用したいと思い、フリーソフトを探していますが、機能的には問題なくても、ロングファイルネームを使用できるものがなく、困っています。 ロングファイルネームが使用できるものをご存知の方おられましたら、URLを教えてください。よろしくお願いします。

  • MAC OS X / BROAD BANDルータ経由LANディスクでロングファイルネームに対応できませんか?

    すみません、質問です。 MAC OS X / BROAD BANDルータ経由LANディスクでロングファイルネームに対応する方法はありませんでしょうか?(現在BUFFALO LINK STATION をつかっています) MACを修理にださなくてはならないので、過去の大量のデータを保存できなくてこまっています。 IEEEの外づけディスクならできるようなので、それをかわないと無理なんでしょうか。ただ、買うにしても便利なLANディスクがいいのですが、やっぱりロングファイルネームに対応しているのは無いんでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • winzipで、ロングファイルネームのlhaファイルは解凍できない

    winzip8.1で、options-->configrations-->program locations-->LHAの空欄に 「lha解凍実行ファイル」の絶対パスを指定すれば良いのですよね。ここまでは解ります。 窓のもりとかに転がっている lha関係のファイルを適当に取得して、指定すると、次の不具合が生じます。 lha.exe→「非ロングファイルネームのlha解凍はできるようになる。が、ロングファイルネームのlhaファイルの解凍はできずエラーになる。使いづらい。」 lha32.exe→「16bitのlhaにしか対応していない、と怒られて、そもそも指定できない」 そこで、うまくいっている方は、「winzipと一緒に働いてもらうための、lha解凍実行ファイル」は、どこからなんというファイルを取得してくれば良いか教えてください。 言い換えると、winzip8.1(あるいはそれ以下のバージョンでも良いですが)と組み合わせ、かつ、ロングファイルネームを使えるには、どこからとってくるlha解凍アプリを指定すると良いのでしょうか?、という質問です。よろしくお願いします。 なお、lhasa等でなくて、winzip+lha*.*を使おうとしている理由は次です。この方法だと、全体をすぐさま解凍しないで、一旦中身リストだけを見せてくれて、checkしたい個別のファイルだけ個別解凍して閲覧させてくれて、即全部は解凍しないこと、ができるからです。 windows2000, Thinkpadという環境です。

  • binaryとasciiファイルの判別方法

    ある対象ファイル(約1000個)をDOSコマンド or プログラムを使用して、その データがbinary形式かテキスト形式か判別できるようなものはありますでしょ うか?  メモ帳などを開いて確認すればよいのですが、対象ファイルが多すぎて話しに なりません。また、拡張子で判別もできません(全ファイル同じ拡張子のため) UNIXにftpで転送して、fileコマンドで判別してしまえば、簡単だとは思います が、NT側で処理できないものでしょうか? UNIXでfileコマンドで判別できる ということは、どこかに判別してきるキーのようなものがある気もするんです が。。。まだ勉強不足の私に教えてください、宜しくお願い致します。

  • cygwinで、.x86linuxファイルを実行したいです。

    どうもこんにちは。 お世話になります。 現在、仕事で、cygwinを使用しています。 unix系の環境には、詳しくない事もあり質問させて頂きます。 .x86linuxという拡張子がついたファイルを実行したいです。 対象のファイルがあるディレクトリで、 ./?????.x86linux [options][files]の様に打ち込んでみたのですが、 cannot execute binary file となったので、 このままでは、実行できないのだと思いますが、 どんな作業をすれば良いのかわかりません。 googleでも、yahooでもヒットが少なく困っています。 アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Thinkpad X30はビッグドライブ対応でしょうか?

    2002年からThinkPad X30(2672-45J)を愛用している者です。 現在まで、何のトラブルもなく使用してきたのですが、 2.5インチのHDDもずいぶん安くなってきたので、 HDDを換装しようと思っています。 ただ、調べてみると"ビッグドライブ対応"でないと、 大容量のHDDを購入しても、最大130GB程度しか使用できないと いう事がわかり、X30が"ビッグドライブ対応"かどうかを ネットで小一時間調べてみたのですが、有力な情報が得られず、 詳しい方にお聞きしようと思った次第です。 もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けないでしょうか。 ちなみに、日立の160GBのHDDを購入しようと思っています。

  • Xファイルへの書き出し方法

    3ds max8 をXファイル書き出せるようにするにはどうすればよいでしょうか? 3ds max でXファイルに書き出そうと思ったのですが、 ファイルの項目にはXファイルが無く書き出しができませんでした。 仕方なく 3ds max の日本代理店である Autodesk に問い合わせたところ、 Xファイルに関する権限は Mainsoft にある為、Autodesk からは対応できないとのことです。 DirextXSDK にあるプラグインを使用すると 可能であると聞きましたが良く理解ができなかったです。

  • Windows XP の登場でとうとう Win9x系 は追いやられる?

    始めまして。 Windows XP の登場でとうとう Win9x系 は追いやられるのでしょうか? その内、FAT がなくなりみーんな NTFS になってしまうのでしょうか? と言うのも、 実は、1997 年頃に私が作ったDOS用ファイラーがありまして、 それは Win9x 系のDOS窓はもちろん、ピュアDOS環境でも FAT12/16/32 のロングファイルネームにちゃんと対応していて、 アンデリートやディレクトリソートやファイル操作が出来るツール があるのですが、今の所、私が個人的に使用しているだけで、 フリーソフト等で公開していません。 て言うか... いつか誰かが出すだろうと思ってずーとここまで来てしまいました。 しかし、ピュアDOS環境でもロングファイルネームに対応していて、 全角2バイト文字も扱えて安定動作しているモノが見当たりません。 あと、他国OSにも対応しているハズです(英語・中国語は確認済み)。 そして、私が使った限りでは1度もエラーはありません。 こうなると「さっさと公開しておけば良かったかなー」と思うこの頃です。 でも、当時から NT5.0(今の Win2000 )以降は全部 NTFS になるとか、 DOS ファンクションが制限されるとか言われていて公開しませんでした。 実際にはその頃の Win95 OSR2 から、Win98/SE/ME と FAT が生き延びて、 何だか落ち着かないこの4年間でした。 で、とうとうXPな訳ですね。 q(-_-)p ふぁー やっぱりもイマサラですかね。 つまり、とうとう公開する機会を失っちゃいましたか... 皆様のご意見をお待ちしております。 m(_._)m ( NTFS や NFS に対応させたらイケルかな...でも難しそうだなぁ...)

  • UNIXshellをWINDOWSバッチファイルへ

    UNIXshellをWINDOWSで動かすために、バッチファイルを作成しております。UNIXコマンド→DOSコマンドへの変換で、なかなか対応するコマンドがありません…。商用なのでなかなかフリーのツールが使用できないので、VBscriptで対応できないものは組もうと思っているのですが、VBScriptの経験がありません…。お勧めの本がありましたら、ご教授頂きたいので、よろしくお願い致します。

  • CDの焼き方

    超超超初心者です。 CD-ROMをレベル1で焼くと、UNIX環境で、ロングファイル名が変換されてしまいます。8文字以上だとUNIX環境では文字化けするようです。(B's Recorder 使用) しかしB's Recorder ではレベル2には対応しておりません。どのソフトを使用したらよいですか? ちなみにNeroCDをダウンロードしましたが、マニュアルの使い方がなくて、困っています。

専門家に質問してみよう