• ベストアンサー

Malware Protect 2008のアンインストール

maplebeeの回答

  • ベストアンサー
  • maplebee
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

便乗させてください、すみません・・・ 友人が同じ名前のものに困っています。 プログラムの追加と削除からアンインストールして、 Finishというのが出てクリックしたにもかかわらず 消えないで残っているとのことでした。 こちらの回答を拝見させて頂き、リンクなども拝見しましたが やり方についてちょっとよくわかりませんでした。 goold-manさんの回答の1,2番はやってダメでした。 3はこれから試すよう提案してみます。。 4、5に関しては内容がよく理解できません。。スミマセン。 6に関しては最後の手段ということですよね? どなたか退治できた方がいらっしゃれば 対処法を教えて頂ければ幸いです。 ところで、このMalware Protect 2008 というのはSpybotで引っかかったりするのでしょうか? 一応Spybotを試すように促してみたのですが… それとも意味のないものなのでしょうか…

関連するQ&A

  • Malware Protect 2008の削除方法…

    友人が困っています。 症状としては、デスクトップ画面に壁紙の代わりに 青い画面でWarningという表示が出て XP起動時画面から英語の長文説明のようなものが出てくるのを 繰り返し、Warningというのが出ている間はアイコンや タスクバーも出ているらしく、 クリックすればネットも使えるとのことです。 プログラムの追加と削除からアンインストールして、 Finishというのが出てクリックしたにもかかわらず 消えないで残っているとのことでした。 こちらの以前の質問への回答を拝見させて頂き、 リンクなども拝見しましたが レジストリで削除、コマンドプロンプトでの削除(?) についてちょっとよくわかりませんでした。 セーフモードでの削除については試してみるよう薦めてみます。 どなたか退治できた方がいらっしゃれば 対処法を教えて頂ければ幸いです。 ところで、このMalware Protect 2008 というのはSpybotで引っかかったりするのでしょうか? 一応Spybotを試すように促してみたのですが… それとも意味のないものなのでしょうか…

  • アンインストールできないソフトをアンインストールするには?

     名前を出していいのかわかりませんが、Spyware Doctor というスパイウエア対策ソフトがアンインストールできません。アンインストールのToolがないようです。  ちなみに再インストールもできませんでした。    目的は、ウイルスバスター2008をインストールしたいのですが、Spyware Doctor と競合するそうで、ウイルスバスターもインストールできませんでした。 「プログラムの追加と削除」でも削除できないソフトの削除の方法をご存じの方は、教えてください。よろしくお願いします。

  • Search Protect のアンインストール

    Search Protectというプログラム(?)がダウンロードされてしまい、アンインストールができずに困っています。 パソコンに詳しくない為、アンインストールの仕方をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 使用しているパソコンはWindows7です。 【経緯】 「Bit Torrent」というプログラム(?)をインストールしたところ、その後からインターネット起動時のホームページ画面(通常yahoo)が見慣れない画面に変わってしまいました。※右上に「Bing」という文字が表示されています。 【状況】 インターネットで対処法を検索し、試してみましたが、反応しませんでした。(以下、試してみたこと) (1)[スタート]→[コントロールパネル]→アンインストール  この手順でしたところ、「現在のプログラムのアンインストールまたは変更が完了するまでお待ちください」というメッセージがで  るだけで、進みません。 (2)インターネットのリセット リセットをしてみようとしましたが、「開いている他のウィンドウやプログラムを閉じる必要があります」というメッセージが出て、進みません。 (3)ホームページの設定 インターネットオプションにて直接yahooのアドレス(http://www.yahoo.co.jp)を入力するも、反応しません。 もしアンインストール方法、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マルウエアに感染してしまったのですが……

    数種類のフリーアンチスパイウエアで駆除したので、おおかたは処理できたと思うのですが、どうしてもホームページに知らないページが表示されたり、裏に不振なページが起っていたりします。あるアンチスパイウエアには、アドウエアのクッキーが残っていると表示されますが、それをどうしても削除出来ません。何か良い方法が有りましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスターがアンインストールできません

    ウイルスバスター2004を使っています。正常に動いているようですが、インターネットの設定の時に必要なパスワードが知らないうちに設定されていて、パスワードもわからないので、アンインストールしてインストールし直そうと思いましたが、アンインストールできません。 「MSIEXEC.EXEファイルがリンクしているエクスポートMIDLL.222は見つかりません」 「システムに接続されたデバイスが機能していません」 という注意書きが表示されます。 3ヶ月ほど前、スパイウエアにひどくやられてしまい、PC自体の調子もおかしかったのですが、スパイウエア対策ソフトを利用してなんとか状態も良く使っています。 その時にもしかしたら大事なファイルを削除してしまったのでは・・・と思います。 2005をインストールするためにアンインストールは必要ですよね・・・? どなたか、対処法を教えていただけませんか?

  • Malware Destroyer-9439の使い方で・・・。

    Malware Destroyer-9439を最近インストールしてみました。 英語でナニが何なのか(スキャンはできたのですが・・・) スキャンすると、数えきれないほどの「WORM」と「VIRUS」、「TROJAN」、「SPYWARE」、「PEERTOPEER」や「DIALER」 あと「ADWARE」が出てきました。 最近PCの調子がおかしい!ってずっと考えていたので 「Spybot-Search&Destroy」をインストールしてみました。 こっちのほうは、「Cns Min」がひかかりました(もう削除しました) 「Spybot-Search&Destroy」の「各種設定」の「製品の除外」のところを見てもたくさんのウイルスがあります。(2SPY!っというキーロガーも見つかりました)この場合、PCをリカバリしたほうがいいですか? ちなみにキーロガーが98個あります(製品の除外)のところで・・。 キーロガーがどういうものか、PCでググッてみましたので、少しの予備知識はあります・・・。正直言って、もうナニが何なのかグチャグチャになってますが、ひとつひとつ割り切って返事してもらうと、こちらも助かります。(質問しているほうなのにスイマセン)

  • マルウエア無料対策ソフト

    windows8.1 のパソコンが、マルウエアに侵され、対策が必要です。 ネットで調べても、無料の対策ソフトでは難しいみたいです。 無料で対策できるソフトがあればお教え下さい。 今までは Avast と言う無料版を使っていたのですが、役に立たないみたいです。 High stairs と言うマルウエアによって、IEを開いていると、関係ない宣伝のポップアップが どんどん現れてきまして、検索などできません。 Spy hunter と言うマルウエア対策ソフトをインストールしてみたのですが、マルウエア検索は できても、5,000円近いお金を払わないと脅威の修復はできないみたいで困っております。 マルウエアによって現れた画面で、77円で、i watch を差し上げますとかの宣伝に乗せられ、クレジットを登録しらたら、すぐ4,800円もそこから抜かれました(涙) 対応するのが英語でないとだめで・・・

  • データプロテクトに関して

    データプロテクトを使用してフォルダをプロテクトしましたが、パソコンの障害で解除出来ずにリカバリーをしました。プロテクトしたフォルダを再利用する方法を教えてください。

  • 不要なアプリのアンインストール

    GIMPをインストールした際に一緒に入れたGTK+2というアプリをアンインストールしたいのですが、先日パソコンの調子が悪くシステムの復元をした際に、インストール前を復元ポイントとしたせいか、『プログラムの追加と削除』では存在しているのに、ファイルが見つからないという事態になりました。 『プログラムの追加と削除』から削除しようと思いましたが、アンインストールのプログラムが見つからないためできません。 再インストールしてから削除しようと試みましたが、再インストールの際にもそれまでのファイルがアンインストールできない旨のエラーが出て、インストールすらできません。 この場合、なにかいい方法がないでしょうか。よろしくお願いします。

  • パソコンがマルウェアに感染し、リカバリ出来ません!

    http://s-up.info/view/201201/071515.jpg 感染時の画像アップしました! パソコンがマルウェアに感染して破壊されたのでリカバリしたいのですが出来ません! TOSHIBAのDynabook T451 Wシリーズを使用してます! わ(0)キーを押しながら、電源ボタン押しても リカバリ画面が出てきません!! 何故でしょうか? パソコンがいきなりマルウェアに感染してしまい 画面が真っ暗になって、プログラムを壊されてしまいました! すべてのプログラムを開くと、ほぼ(空)と表示されてしまいます! DVDも使用出来ません! フリー駆除ソフトをUSBメモリにて使用して駆除だけはしたと思います。 8つ位の脅威があった記憶があります! このマルウェアは具体的にどんなマルウェアなのでしょうか? yahoo簡単決済等、 クレジットカード等の、個人情報が盗まれてないか心配です!!! 宜しくお願いします! セーフモードで起動してみると ファイルを読み込んでいます でフリーズしてしまいます! 何故かインターネットはできるようになりました! 最初はエラーでできなかったです! インターネットエクスプローラーは未だにありませんが、ウイルス駆除ソフト等でたまたまネット画面開いたので! 画像アップし忘れた同じ質問ありますが 削除出来るようになった時削除させて頂きます! 申し訳ありません!