• 締切済み

北斗 の将について

以前の北斗がなくなってから遠ざかっていたのですが、最近気になり少し打っています。雑誌など読まないので(苦手)、まったくわからないのですが、ボーナス+1とはどういった意味なのでしょうか?また、チェリーやスイカの並び具合によっての熱さは今回どのようになっているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • TTSan
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

ボーナス+1と出るのは将ではなく、闘の方だと思いますが、将でも出ましたっけ? 闘の方だとすると、覇王モード中のラオウとのバトルでボーナスに当選した場合、バトル終了後、ボーナス+1と表示され、ボーナス当選を示唆します。(通常はRT+1となりRTの継続を示唆) どの小役がアツいかは、それこそ将と闘で異なるため、なんとも言えませんが、基本的には角チェリーよりかは中段チェリーの方がアツく、単独スイカや単独チェリーより、1枚役との複合役の方がアツくなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北斗のについて質問です

    同じ質問があったらすみません^^; 一応見当たらなかったので、質問させていただきます。 私は、スロットは今年の夏あたりから初めて、スロットは北斗しかやったことがないのですが、聞きたいことがたくさんあります^^;全てではなくてもいいので、よろしければ回答お願いいたします^^; 質問は、 1.チェリー予告が出てもチェリーがそろわない事があるが何故か 2.左レール以外のチェリーの意味は?(そろっても意味ないですよね?) 3.スイカAとかBって何? 4.スイカは三つそろわないとモード移行の抽選は行われないのか?(チェリーもですが予告だけでは意味無し?) 5.チェリー予告の時、左レールに上からベル、北斗、ベルが止まっても2チェと聞いたが本当? その他、攻略と言うか、こういう台をやりな。とか、やっていてこういう台はやめとけとかやりななどありましたらお教えください^^ 一応私的にもココを読んだり雑誌見たり勉強しているつもりですが、所詮素人なので^^;

  • ベル北斗ベル

    はじめまして。 ぜひ、教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。 赤や緑のアクションがでて、中、右、左順で押して、 チェリーやスイカを狙ってる時なんですが、 ベル北斗ベルって出るときがよくあるんです。 赤のとき、2チェや4チェがでますが、 4チェがでるときは押すタイミングが悪いってことなんですか? それとも、アクションでた時点で、 もう2チェか4チェかって決まっちゃってるんですか? 目押し完璧な人は100%2チェにできるんですか? それと、前は中、右、左順でも左にチェリーだせてたんですけど、 なーんか最近ベル北斗ベルばっかりでるようになりました。 チェリーとおなし効果だとは思うんですけど、 なにか違うのってあるんですか?タイミングがずれてるとか・・ それともうひとつ、緑アクションで、中、右って中央にスイカそろえれたのに、 左にベル北斗ベルがでたときがあったよーな気がします。 これは、スイカなのでしょうか?チェリーなのでしょうか? 博学なみなさま、ぜひ、おしえていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 北斗SEで…

    最近北斗が大好きでよくうってるのですが…アクションの熱さ…というかそういうのが詳しいのが良くわかりません^^; どなたか教えてください ☆スイカとチェリーどっちがより熱いですか? ☆チェリー、どの角度、どの位置に止まるのが熱いですか? ☆スイカ、どの角度。どの位置で止まるのがいいんですか? ☆リン、ひゃ!ってなるのは何か意味があるのですか? ☆バットのスピンとかは何かあるんですか? ☆画面が夕暮れとか夜の時にリプレイが3回止まると降確というのは 本当ですか? ☆ケンの指ポキの意味は? ☆レイだけが車から飛び降りたりするのは普通よりいいの? ☆ラオウの馬がでてきたりしても肝心のラオウがのってなかったりした時は、熱いと見るべき?それともそんな熱い感じのに外れるのでは見切りをつけるべきと見るべき? 沢山あるのですがよろしくお願いします^^;

  • 北斗について

    二枚チェリーとかスイカとかとらなきゃボーナス獲得とか昇格しないんですか?

  • 北斗のチェリー

    北斗のチェリー&スイカ揃いでノーリアクション(消灯、演出一切なし)はボーナス確定ですよね? 2枚チェリーでノーリアクションだったので、前兆確定!と思いきや、32G後もBBに入らず空振り・・・。ストック切れはないので、何故何故と首を傾げるばかり。 あと、北斗に限らず、変則押しするとリール制御で成立役を早く察知できたりしますが、これは意図的にメーカーがプログラミングしているのですか? 北斗や吉宗、獣王などは変則押しで楽しませてもらってます。順押し以外でも楽しめるように、わざと仕組まれてるのかなーと疑問に思ったので質問させていただきました。

  • パチスロ北斗の拳2(5号機)について

    北斗の拳2について教えてください。 まずパンク回避型RTとはなんでしょうか?? 私は初代北斗の拳が大好きでよく打っていたのですが、その他機種についてはほとんど知識がありません(^^;; 新台を2回ほど打ちましたがなぜ大当たりしたのかもわからないような初心者です。 何度かボーナスを引いた中で一度ボーナス後にラオウステージに行きました。 リプレイやベルが揃い続けその後またバトルボーナスに突入しましたがそれ1回きりでなにがなにやら… あと以前のようにチェリーやスイカを引いてボーナス抽選なのでしょうか? もう滞在32Gという数字は忘れていいのですか? 教えていただきたいことがたくさんありまとまらないのですが、どなたかわかる方ご指導いただければ嬉しいです<(_ _)>

  • 北斗のスイカA・B判別法の実用性

    #とても馬鹿な質問だったらごめんなさい。 北斗のスイカAとスイカBを判別する方法として、雑誌でもここでも見かけるのが、【左リールのチェリー付き北斗を下段にビタ押しして4マスすべればスイカBで2~3マスで止まればスイカA】とあります。 これって実用性はあるのでしょうか? レバーオンでスイカとわかるのはケンシロウのオーラとバットの青リンゴです。このうち、よく出るのはバットの青リンゴですが、レバーオンで青リンゴが出るのはほぼスイカAです。つまり判別するまでもありません。 これを前提に、第一停止以降でスイカ小役の演出が出るのを見越して北斗を下段にビタ押しした場合、もしもチェリーだったら取りこぼすことになると思うのですが…。このとき、チェリーの取りこぼしの絵柄から2チェと4チェのどちらであったかの判別は確実にできるのでしょうか? #くだらない質問で恐縮です。

  • ビギナーにつき初歩的質問ですみません(北斗の拳)

    今晩は、お疲れ様です。 最近になり何故か「北斗の拳」にハマってます(汗) やり始めてさほど期間もないのでイマイチ把握出来てない部分があるので質問させて下さい。 ・チェリーやスイカが揃うと何がどう変わるのですか?  又、上段(下段)チェリーと真ん中チェリーで違い  はあるのでしょうか? ・ラオウステージでボーナスが当たりその後又ラオウ  ステージとなりますが、この時再度ボーナスとなる  場合があるのでしょうか? これは皆さんの経験を踏まえてで構わないのですが、同一台でハマってしまった場合、どのくらい回してみますか?それと今日不思議に思った事がありました。開店から行き北斗をやったのですが、その時コインを入れて回さずに何かの状態を確認しながら次から次の台へとウロウロしてた人を何人も見かけました。いったいこれは何を探ってたのでしょうか?(笑) スミマセン・・・とりあえずビギナーなもので(汗)

  • 北斗の拳での演出って

    よろしくお願いします。 北斗もなんですが、スロット自体全くの初心者です。 最近知人に連れられて北斗を打ちます。 演出には全く気を止める余裕はないのですが、ビギナーズラックなのかよく続きます。知人がスイカとかチェリーとか言ってくれるのですが、そういうのは全く関係ないような気がします。 今日も知人がスイカで揃えたときにランプが緑でなく青く光ったので100%のはずなのにこなかったと騒いでいたのですが、本当にそういう演出は信頼性があるのでしょうか。ちなみにパチンコのほうはチェッカーに入った時点で抽選で決まっていると言われますが、スロットもそれと同じじゃないんですか? よくわかってなくてすみません。

  • 北斗の拳ネクストゾーン将のミドルボーナスで、スイカを1回だけ獲得すると

    北斗の拳ネクストゾーン将のミドルボーナスで、スイカを1回だけ獲得すると純増枚数がアップする。 中、右リールトキ狙い、で左リールスイカつき青72コマ目押し。ここまではわかっているのですが 揃える事ができません。中リール目押しでスイカが上段に入る。しかし右リールにスイカつきトキを狙 ってもスイカがテンパイしません。ベルがテンパイしてベルやチェリーが入賞してしまいます。。毎ゲ ーム抽選されてないのか?右リールの目押しがビタ、あるいは2コマなのか?なにがいけないかがわか りません。どなたか回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWを使っていますが、カバーを閉じてもメッセージが消えません。なぜでしょうか?
  • ブラザー製品のADF(自動原稿送り装置)の問題について質問です。カバーを閉めたのにメッセージが表示されます。
  • ブラザー製品のMFC-J6973CDWのカバーを閉じたのに、メッセージが消えません。原因は何でしょうか?
回答を見る