• 締切済み

USBケーブルが認識しなくなった

245689731の回答

  • 245689731
  • ベストアンサー率22% (76/341)
回答No.6

>USBケーブルが認識しなくなった USBケーブル<を>認識しなくなった  ついついつっこみを入れたくて 参考意見ですが、そのケーブルをさしているポートはインストールしたときのポートでしょうか? 私が現在使っているケーブルはインストしたときのポートじゃないとドライバがありませんと出ます。

fujimori
質問者

補足

携帯用のUSBケーブルが認識しなくなったので<が>で良いと思います。 デジカメ用のUSBケーブルは使えるので・・・ ポートはPCに最初から備わっているポートです。前と後ろに1つずつです。 後ろのUSB端子はHDDがつながっていました。(今はHDDはありません) 前のUSBにデジカメのUSBケーブルとか携帯のUSBケーブルとか使っています。

関連するQ&A

  • 携帯をつなぐUSBケーブルですがパソコンにドライバがないようです

    パソコンと携帯をつないでデータのやりとりをするUSBケーブルを買いました。 商品はこれです http://www.fscweb.co.jp/img/catalog/USBcable_080403_03.pdf 携帯はFOMA904iです USBケーブルと携帯をつなぐと、パソコン(XP)が自動でドライバを探してくれるのですけど、みつからないといいます。 それで結局、パソコンで認識できないようで携帯とのデータのやりとりができないです。 対処法を教えてください。

  • USB2.0として認識されません

    こんにちは。USB to IDEという、IDEのHDDをUSB接続に変換するケーブルを使用しています。このケーブルはUSB2.0対応なのですが、なぜか2.0として認識されません。USBをさすと「さらに高速で実行できるデバイス」という表示が出てしまいます。ドライバーの更新も試みましたが、これ以上適合するものはない、という旨のメッセージが出てしまいます。ドライバーを一度削除して、再度入れなおしてもだめでした。なお、他のUSB2.0機器は正常に2.0で認識されています。何か対策として考えられることはないでしょうか?なお、OSはWinXP HOME SP2です。3台のPC全てで同じ現象でした。よろしくお願いいたします。

  • USBプリンターケーブルが認識されません

    98SEを使っているのですが、ドライバ情報データベースが自動作成されなく、USBプリンターケーブルが認識されません。プリンター自体には問題はありません。 セットアップはどうすればよいのでしょうか?

  • USBケーブルドライバー

    ソーネクストの 携帯電話Zero Ver18を ダウンロード版を 購入して ネットでUSBケーブルを購入した為 USBケーブルドライバーが 入ってるCDを 持っていません。 ドライバーは どこから入手したらよいか 教えてください。 OSは XPです。

  • USBケーブルがPCに認識されない

    PC→タスクマネージャーの中にUSB項目が無し。したがってスマフォとPCをUSBケーブルで繋いでも認識されない  回答を求むのは、USBケーブルがPCに認識される方法を教えて下さい 当方Windows8.1 

  • VISTAでUSBドライバ認識しない

    VISTAでUSBドライバ認識しなくて困っています。 ELECOMのUSBデータリンクケーブルをOSがVISTAのノートPCにさしてもデバイスが見つかりません。と表示されます。USBケーブルはPL-2301という製品名のものです。どなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • FOMA USBコードが認識されない

    ドコモケータイdatalinkに接続したいので もともと持っていたFOMA USBコードをPCの穴に挿し、携帯と繋ぎ「通信モード」にしました。 そしたら 「新しいハードウェアが見つかりました」 という画面が出てきた 「ドライバソフトウェアを検索してインストールします(推奨)」 を選択したのですが 「このデバイス用のドライバ ソフトウェアが見つかりませんでした」 となってしまいます。 どうしたら ケーブルを正しく認識させることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IDE-USB変換ケーブルで、HDDが、認識されません

    IDE-USB変換ケーブルで、内臓型HDDが、認識されません。 この場合、HDDは、「スレーブ」で、いいのでしょうか? OSは、XP。 M/Bは、Albatron「865PE/PE PRO」。 接続しようとしている、HDDは、富士通制の3.5 10G。 デバイスマネージャを、見ると、 「USB大容量記憶装置デバイス」に、?。 ちなみに、ケーブルに付いて来たのはwin98用ドライバCDで、XPはドライバいらず、だそうです。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • USBシリアルケーブルを認識できません

    ノートPCのFMV-A6290に周辺機器を接続するために、ELECOM製のUSBシリアルケーブル(USBと232Cを変換するアダプタ)を接続したいのですが、ドライバーをインストールして、接続してもデバイスマネージャーで、びっくりマークが表示されてしまいます。 ドライバーを再インストールしてもダメで、うまく認識してくれません。 何か設定の方法がありますでしょうか? OSは、Win7で、Win7に対応のELECOM製のUSBシリアルケーブルを購入しました。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USBデバイスが認識されません

    バッファローの外付けHDD250GBを使っているのですが、 急に認識しなくなってしまいました。PCはDELLのもので、WinXPです。 USBケーブルをさすと、「USBデバイスが認識されません」と表示されます。 「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」とも表示されます。 でもこれはドライバが必要の無い商品ではないのでしょうか?? 色々調べてみましたが全く解決出来ません。単に故障してしまっただけなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。