• 締切済み

ストリンガーの先端はどこに付けますか?

またまた落とし込み(ヘチ)釣り(=初心者)の質問です。 釣ったクロダイ(チヌ)をストリンガーに掛けて垂らしておくとのことですが、先端のロープは何に止めるのですか? 仮にクーラーBOXのようなものに止めたとすると、 数匹も付けていると魚の力でクーラーBOXごと、海に引きずり込まれて持って行かれることはありませんか? それとも、魚は観念してじっとしているものなのでしょうか。 あと、1匹でも強力な引きを見せるクロダイが、ストリンガーにピンピンした状態で3~4匹も付いていると、引き上げるときに大変ではありませんか? これから始める初心者のくせに、大量に釣れた時のことを心配しています(笑)

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

堤防には船が接岸するためのロープを繋いだりする柱(正式名称は知りません・・)が有ったり、落し込み釣り師の多い所では御丁寧にピトンまで打っている所もあります。 その場所それぞれの流儀がありますので、廻りの人の様子を見て真似をするか、渡船屋さんに聞くと良いです。 クーラーは御想像通り「ナシ」ですよ。

wbutterfly
質問者

お礼

そう言う事ですか。 そう言えば、所々何らかの突起物はあったような気がします。 私は夜釣りで人がいない時間帯の釣行が多く、ストリンガーで活かしている光景を見たことがなかったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロダイの落とし込み(ヘチ釣り)の夜釣りは非効率的?

    朝夕のまずめ時はもちろん、日中は釣り場が混雑するので、夜釣りをメインにねらいたいのですが、 いろいろ調べてみても、クロダイ(チヌ)の夜釣りはウキ釣り(餌は虫類)が定番のようです。 夜釣りでヘチ(落とし込み)釣りは、日中より効率が悪くなるのでしょうか? また、夜釣りで虫以外の餌(イガイやカニなど)はクロダイから見えないのでしょうか? やはり、夜釣りの落とし込み(ヘチ釣り)は、日中より効率が悪いのでしょうか?

  • クロダイ(チヌ)の落とし込み釣りについて

    初めてクロダイ(チヌ)の落とし込みを始めようと思っています。 色々ネットで、情報収集しているのですが、どうもわからないことがあります。 どなたかご教授頂けませんでしょうか? 1.釣った魚ですが、ストリンガーにぶら下げて、そのまま歩き回るのでしょうか? その場合、暑さで魚が傷みませんか?皆さんは釣った魚はどうされているのでしょうか?(バケツもなくどうやって血抜きをしているのでしょうか?) 2.あれば便利と言う装備品(又は落とし込み独特の)があれば、お教えていただけませんでしょうか? 3.何時頃から何時間くらいされていますか? 4.あと、はじめて落とし込みをするについて、特に注意することやアドバイスを・・・・ よくばった質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 新潟 上越.柏崎の釣りについて

    去年釣りを始めた初心者です。 柏崎.上越市内の海でいつかクロダイ(チヌ)やメジナ(グレ)をどうしても釣りたくて、でもなかなか釣れず、クサフグばかり釣れて困っています。釣れる時期、ポイントやコツを教えて頂ける方を探しています。よろしくよろしくお願い致します。 ※可能であれば仕掛けも教えて頂けたら助かります!

  • オススメのクーラーを教えてください。

    オススメのクーラーを教えてください。 波止で落とし込み釣りや探り釣りをしたいと思っています。 狙う魚は、チヌ・根魚などです。 容量・投入口・重さについて教えてください。

  • 海釣りで釣った魚のキープについて

    釣りを初めて1年目の初心者です。 以前、トラウトの管理釣り場に行った時に、管理者の方から 「魚を持ち帰るのであれば、とりあえずフラシ(ビク?)に入れておいて帰る直前にクーラーボックスに入れるといい」と言われたので、そうしました。 そんな事があったため、堤防やボートでの海釣りのときもフラシを持参してロープに結んで沈めておき、釣れた魚はとりあえずそこに入れておいて、帰る直前に氷を入れたクーラーボックスに移すようにしていました。 その方が少しでも新鮮な状態で食べれると考えたためです。 また、持ち帰る魚があまり多くても食べきれないので、とりあえず生かしておいて帰り際にリリースする魚と持ち帰る魚を選びたい、というのもあります。 しかし周りでそんなことをしている方は見当たりません・・・ 皆さん即クーラーボックスに入れているようです。 クーラーボックスで氷水を冷やしておき、釣れたらすぐ締めて入れれば新鮮な状態をキープできるというのは知っているんですが、帰る直前まで生かしておけばより新鮮なような? 新鮮さキープという点で、私の行為はあまり意味がないでしょうか?どなたかご教授ください。 もちろん、釣った直後にグッタリ弱ってしまった魚はすぐにクーラーボックスに入れております。

  • コマセの環境破壊とは

    釣り初心者です。 海釣りの方法をいろいろみていると、黒鯛などをおびき寄せる際に、 コマセとして配合エサ混ぜたものを、一人で何リットルも 大量に海に投げ込んでいるのをよく観かけます。 これは、生体環境への影響は、大丈夫なのでしょうか? また配合エサは、環境へ配慮して作られたものなのでしょうか? ...だといいのですが。 ご回答お願いします!

  • 本牧海釣り施設

    本牧海釣り釣り施設でフッコなどを釣りたいです!できればヘチ釣りで釣りたいです。仕掛けはどのような仕掛けを使ってますか?特に重りを何号を使っているのか知りたいです!餌はアオイソメですか?イワシとかですか?あと釣れているポイントを教えてください。タナとかも教えてください。 いろいろ聞いてすみません 今週の日曜日に行きます!もし、会えたらヘチ釣りは初心者なので教えてください。

  • 魚に釣針切られた

    今日堤防に釣りに行ったのですが、フカセのうき釣りで浮き止めの深さは4ヒロくらい、ハリスは1.5号、針はチヌ針1号、えさはオキアミです。 一投目で何か引いたので竿を引いてみたら(撒餌はしていない)、何かが引っかかったのですが、 小さい魚と思い、油断していたら引きがかなり強く、カンカンと竿を持ってかれて糸が切れました。 それで情けない話なのですが、その魚はどんな魚であったかわかる方法はないでしょうか? 横でダンゴ釣りをしていた人がいたので、チヌや真鯛がオキアミだけの餌に食いついてくるとは考えにくいと思いました。 グレやアイゴの場合、群れる魚なので、糸切られてもすぐに同じような魚が釣れてくるはずで、この日はグレ、アイゴはまったく釣れなかったので、考えにくいと思いました。 フグやハギは釣ると重りを引き上げるような感じなので、引きがまるで違ったので考えにくいと思いました。 この際ハリスを2号にしようと思ったのですが、ハリスがあまり太いと魚の食いが悪くなったりするのでしょうか? フカセ釣りのコツなどがあったら教えてください。

  • ヘチ竿について

    ヘチ竿について質問させていただきます。 私は、ヘチ釣りを始めて、約2ヶ月となります。 最初は、当たりすら分からなく、坊主が続きましたが最近は行けば、魚を掛けるまで出来るようになりました。 といっても、黒鯛は1回だけ掛け、水面でばらしました>< なので、黒は0ですが、ちょこちょこ釣っております。 今は、中古で買った、RYOBI EX煌 ヘチ 2.1 と、富士リールでやっています。 今、 ふと、ベリーネットを 見たところ ヘチBAYHUNTER巧波270 というのがありました。 手持ちが、2.1の竿一本だけですし、予備兼長めの竿ということなので 買おうと思っています。 しかも、コメントでは、グリップの汚れが落ちにくいの以外は、問題なくきれいです と書いてあり、それで3500円 なので、学生の身としては、どうせグリップには熱伸縮のラバーグリップを巻くつもりなので 買いだと思っています。 http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774538763.html 皆さんの中で、この竿を使ッたことがある方、または、使ったことはなくても見たことはあるという方、資料を見ての感想 を教えて下さい。 僕が行く釣り場は、根岸~本牧までで、大体釣り公園が多いです。 また、高校生になったら、沖堤にも挑戦したいと考えているのでそこも考慮して 長さ、値段、性能などの総合評価をしてください。 あと、元竿と2番目はSicガイドとなっています。 これに意味はあるのでしょうか? よく『トップガイドにSic採用!』 とかを見るので、買って、トップをSicにしたら効果はありますか? あと、横浜周辺で,ヘチ釣りが出来る、黒鯛を釣ることが出来る、ところを教えてください。 複数人のご回答お待ちしております。

  • 魚を生かしたまま持ち帰るには

    海釣り初心者です。 釣った魚は極力その場で締めて血抜きするようにしていますが、黒鯛やマゴチなどは生かして持ち帰り、調理直前に活け締めするとよりおいしい、と聞きました。 ライブウェルなるものを自作する方もいるようですが、まだそこまでやる余裕は正直ありません。 例えば、発泡スチロールに黒鯛を寝かせるように入れ、エアーポンプで酸素供給というような形でも問題ないでしょうか? 寝かせることや窮屈な場所に入れることがストレスになり、魚が死んでしまう、あるいは弱ってしまってそれだったら釣ってすぐ締めて血抜きの方がよい、などなどご意見うかがえたらと思います。 ちなみに良くいく釣り場までは車で2時間弱ほどの距離です。