• ベストアンサー

軽自動車のデメリット

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.8

安全面ではリッターカーとさほど変わらなくはなってきたと思いますが それでも多少はリッターカーの方が優位ですね。 あとは皆さんが仰られている事がその通りだと思います 普通車と劣る部分というか差別されている点は私はナンバーが思い浮かびます。 同じ公道を同じ速度で走るのに自動車とは認められていないように軽4輪は黄色いナンバー 陸事ではなく軽自動車協会での手続き。車検を取る時も軽自協 自動車税も国ではなく軽自動車税として市町村に払うので原付っぽいイメージ。 あとはやはり長時間の運転が疲れる。 見た目が好き嫌いあるがカッコイイ車というのが無い。 ダンプなどに煽られる。 最近の軽は背が高いので横風にも弱いし、足も良いわけではないので高速で風に煽られる時は危険に思える。 こんな感じで私は捉えています。 実際は軽自動車を所有した事が無いのでメリットも沢山あると思います。

関連するQ&A

  • 軽自動車のデメリット

    6年くらい小型普通車(1500cc)に乗ってたんですが 最近、1300ccの車(SUV車)を買いました(中古で) 本当は軽が、税金も安くて、それなりに広いし いいなと思ってたんですが、欲しい車の中古の在庫がなくて 今の車(普通車)を買ってしまいました 軽はメリットが多い気がしますが 660ccだから馬力はあまり無いという事以外に 何かデメリットはあるんでしょうか? 結構、普通車よりスピード出してる軽自動車も見かけるんですが・・

  • 軽自動車は必要ですか?

    軽自動車は、普通自動車等とは別の車検制度や優遇税制が適用されていますが、あえて別の制度にする意味があるのでしょうか? 「小型自動車・700cc以下」などの規格で、普通自動車と同じ制度で取り扱うことでは、なにか不都合があるのでしょうか?

  • 軽自動車の優遇税制はどこか変?

    地方に行くと軽自動車が日常の足として 広く使われてます。公共交通機関が発達 してないんで当然だと思います。そういう 人に対して燃料を食わなくて道路を占有する 面積の小さい軽自動車を安く使えるように する分には異存は無いです。 しかしたまにワゴンRみたいな軽のターボ 付きミニバンが走ってます。こういうのって 大抵リッターあたり10kmも走らないん ですよね。資源を浪費してるにも関わらず 優遇税制?と思うんですけど。軽の規格を 排気量と寸法だけでなく燃費という規制も 設けたらいいと思うんです。もしくは ヴィッツみたいに排気量は大きくても 燃費が良い例もあるので寸法と燃費だけで 決めるとか。なんか歪んでる気がするん ですけど、どう思われます。

  • 軽自動車

    えーと、軽自動車の燃料ってガソリンなんでしょうか?軽油なんでしょうか?あと軽自動車とコンパクトカーだと燃費は同じくらいなんでしょうか?ちなみに平均リッター何キロくらいなんでしょうか?基本的な事ですが、よろしくお願いします。

  • 軽自動車か小型自動車か・・・

    車購入で軽自動車か小型自動車かで迷っています。 維持費の面で軽自動車と思っていましたが、エンジンの耐久性はどうなのかという事です。 買ったら乗り潰す計画です。 距離は年に5000K~6000Kぐらいです。 スピードもそれほど出しませんからあまり負担になる乗り方はしません。 今の軽自動車は高性能のなってるので大丈夫かとは思うのですが・・。 あと燃費の面で軽自動車だからといって燃費が良い訳ではないと聞きました。 小さいエンジンなので負担がかかるから、かえって1300ぐらいの小型自動車の方が燃費が良いとも聞きます。 でも、タイヤが大きいので維持費、置き場所(雪国なのでスタットレス)なども考えてしまいます。 総合してどっちが良いか、アドバイスお願いします。

  • 軽自動車の走行距離について

    今通勤用の車で普通車か軽自動車で迷っています。 通勤距離が長く(30Km程度)、燃費などよいのがよく、軽自動車にしようと思っているのですが、走行距離が年間約2万4千Kmがあり、軽自動車だと不安があります。普通車ですと10万Km以上乗っている人もいますので、安心ですが、軽自動車だと10万Km以上ちゃんとメンテナンスしていれば乗れる物なのでしょうか?また、ターボ車だとエンジン寿命は短いのでしょうか?

  • 軽と小型の燃費

    なぜ軽自動車より、1300ccぐらいの小型車の方が燃費が良いことがあるのですか?CVTだからですか?

  • ディーゼルの軽自動車って売っていますか?

    ガソリン価格が高騰し、普通乗用車は税金が高いので 安くて燃費も良い軽自動車でディーゼルエンジンを 乗せている車があれば良いなと思うのですが、 有るのでしょうか? 有る、と言うのであればおすすめがあればおすすめの車種をまた、無いのであればない理由などご存じであれば お教えください。

  • 軽と小型車

    5月に9年乗った車を買い替える事にしました。 そこでとても悩んでいるので教えてください。 今は軽自動車もとても高くなってしまい・・・ 150万円の軽と100万の小型車(1400CC)で悩んでいます。 燃費も小型車の方がカタログ上では4kmほど良いです。 新車で買って10年乗ると仮定すると、どちらがお得ですか? 小型車の方が税金も保険料も上がると思いますが・・・50万も違うとどちらがお得なのか分からなくなってしまい・・・・ ダイハツのアトレーとスズキのシボレーで悩んでいます。 どなたか車に詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 小型車から燃費のいい軽自動車に買い換えるべきか

    悩んでいます 今乗っている小型車はH17年製キューブ4WD 燃費リッター10km H21年に走行距離4000kmに冬タイヤとともにかいましたが 4年で6万キロになりました 最近バッテリーを替えました 夏タイヤが買い換え時期です 10万キロまでのりつぶす予定でしたが 最近燃費のいい軽自動車がたくさん出てきましたよね 車検・車税・任意保険も軽自動車のほうが安いですよね 新車である必要はありませんが せめて燃費リッター20kmのものを買いたいです 100万円くらいならすぐ出ます 自動車ローンは組みたくありません 100万円あるなら、このまま乗り続けた方がいいのか・・・ 自分で計算してもよくわかりません ちなみにもう1台車はヴォクシーがあります 5人家族なので小型車を所有するべきでしょうが 結局一台はだんなの通勤用です 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします