• ベストアンサー

定期券

僕は名古屋鉄道犬山線の駅から名古屋市営地下鉄名城線の駅の定期券を買いたいのですが、僕は人見知りが激しいので、窓口じゃなくて機械で買いたいです。でも、定期券のかえる機械なんてあるんですか。 それから、もし間違って買ったら払い戻しをしたいですけど、機械で払い戻しってできるんですか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

名鉄及び名古屋市交通局にあるかは知りませんが、定期券を買える自動機は世の中に存在します。 ただし、通学定期券の新規及び4月をまたがる場合は機械では買えません (通学証明書の確認が必要となる為) なお、払い戻しは機械では不可能ですので、窓口へ行って理由を説明する必要がありますし、原則手数料がかかります。

その他の回答 (1)

回答No.2

 地下鉄側には定期券自動販売機があります。一部では新規扱いも可能ですが、通学の場合は証明書が必要な為、初回と年度またいでの更新では窓口確認が必要になります。 http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/pass/howtobuy_pass.html

関連するQ&A

  • 通学定期券について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 通学定期券についてお聞きしたいことがありまして質問致しました。 よく「通学定期券は自宅の最寄駅から学校の最寄駅までの区間の最短距離区間の定期を発行する」という内容を目にするのですが、 これは、鉄道会社をまたぐ場合でも上の条件に当てはまるのでしょうか? 例えば、私の地元の話で申し訳ありませんが、愛知県の犬山市の人が名古屋大学に通う場合、 犬山~名鉄名古屋(名鉄)と 名古屋~名古屋大学(地下鉄)や 犬山~金山(名鉄)と 金山~名古屋大学(地下鉄) の2枚の定期を購入する、といった場合です。 これが最短!というように断定できる区間というのは決まっているわけなのでしょうか? 雑文申し訳ございません、どなたかご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 名鉄・定期券の範囲内での改札出入りについて

    お世話になっております、早速ですが質問です。 暇なときに回答いただければ幸いです。 名古屋市外から市内への通勤定期で 名鉄と市営地下鉄を一枚の定期で買っています。 定期券上には下記の様に記入されています。   神宮前-伏見    金接・上前 金山は名鉄と地下鉄の乗り換えの為改札を出て通過します。 上前津は名城線と鶴舞線の乗り換えの為改札を出ずに通過します。 金山では利用する鉄道が変わるのでいいと思うのですが、 上前津では改札を出なくても乗換えが出来ます。 そこで、上前津駅を出る用事があって 上記の定期券で改札を出ようとしたら 改札機に何か表示されたものの、通過できました。 駅員にも特に何も言われませんでした。 再び乗る時に定期を通した時は何も警告ありませんでした。 定期券上に印刷されてる駅での改札出入りは 問題ないと思っていたのですが、上前津で降りる際に警告が出て ここでは降りていけないのか不安になりました。 名古屋鉄道・名古屋市営地下鉄 発行の 定期券の範囲内で、定期券を使った改札出入りについて 何か規制はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 定期券

    大阪市営地下鉄の、すべての駅に「定期券売り場」がありますか?

  • 定期券の使い方について。

    愛知県の名鉄電車で…。 高校生になり、定期券を使っています。 金山まで行き、地下鉄乗り換えて学校行くんですが… 乗車駅から金山駅と名鉄名古屋駅まで同じ料金なんです。 そうなると、名鉄名古屋駅まで定期券は使えるんでしょうか!?

  • 大阪地下鉄 定期券

    地下鉄の定期券を買ったのですが、今後使用する予定がなくなってしまいました。 払い戻しをしようと思いましたが、4日たってしまいできません。 この定期はどうしたらいいでしょうか? 少しでもお金にすることはできませんか? 定期券は、 大阪地下鉄、恵美須町駅→中津駅 10月3日から 1ヶ月分 です。

  • PASMOとSUICAの連絡定期券

    JR横浜線から新横浜駅で横浜市営地下鉄に乗り換えて通勤しています。 このパターンでは連絡定期券がないので、現在JR横浜線をスイカ、市営地下鉄を磁気定期券で通勤しています。 スイカとパスモが相互利用開始ということで、JRのみどりの窓口に相談したところ「現在、連絡定期券のない区間は一枚のスイカにはなりません」ということでした(ちなみにJR-市営地下鉄は横浜駅や戸塚駅では連絡定期があるそうです)。パスモなら可能でしょうか(たぶん無理ですよね・・・・)。スイカもパスモも「2枚の定期を1枚に!」なんて調子のいい宣伝をしておいて、結構たくさんの客が利用するであろう新横浜駅でできないのは何か納得がいきません。この辺の事情に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。また、このような文句はどこに言えばいいのでしょうか?

  • 電車の定期券について!!

    電車の定期券の事についてお聞きしたいのですが? 現在は会社には電車通勤で申請上げてますが 今会社の通勤ではバイクで行ってます 今月末から定期券のコピーを提出しなければ ならなくなりました・・・ 定期券を購入して直ぐにコピーをとって 払い戻しなど出来るでしょうか? (ちなみにJR、大阪市営地下鉄) 教えてください。

  • 定期券の区間変更時の払戻金額について

    会社で総務をしている者です。 この度、本社が移転するので、定期券の区間変更時の払戻金額を調べております。 どの電鉄会社も計算式は下記の通りなのですが… 払戻金額=定期券額面-[{(定期券額面÷(月数×30)}×旬数×10}] {定期券額面÷(月数×30)}の答えをどの位(1の位・少数第1位)で繰り上げるのかが各社によって違いがあるみたいです。 そこで、関東にある主要各社(東武・西武・京成・京急・JR・都営地下鉄・横浜市営地下鉄)が、どの位で繰り上げるのかを教えて頂きたいです。 ちなみに… 東京メトロは小数第1位を繰り上げるそうです。 (駅すぱあと)で算出した数字と私の計算した数字と窓口で算出してもらった数字が一致したので正しいと思います。 JRは1の位で繰り上げると、みどりの窓口で言われましたが、「駅すぱあと」の計算と合わないので、どちらが正しいのか不安です。 よろしくお願いします。

  • 定期券での乗り越し精算は可能ですか?

    定期券での乗り越し精算の質問ですが、現在、近鉄高の原から新田辺までの定期券を持っているのですが、その定期券で京都市営地下鉄烏丸線の四条駅で乗り越し精算はできますか?また、スルっとKANSAIカードと近鉄高の原から新田辺までの定期券で地下鉄四条駅の自動改札機に二枚重ねてでの乗り越し精算はできますか?

  • 定期券購入証の払い戻し

    定期券を買うとき、定期券売り場がある駅まで電車に乗っていかなければなりません。 定期券購入証を買って行けばその運賃を窓口で払い戻ししてくれて 帰りの分の無料乗車券をくれる制度があります。 私の通勤ルートは魚崎駅を経由して阪神と六甲ライナーを利用しています。 阪神の定期売り場がない駅 - 魚崎 - 六甲ライナーの六甲アイランド内の駅 定期はいつも2社連絡定期を購入しています。 購入する窓口は阪神であったり六甲ライナーであったりバラバラです。 10月14日までの定期があり、10月16日からの定期を 10月15日夕方にアイランドセンター駅の窓口で購入しました。 一旦窓口で定期券購入証を払い戻しをしてくれたのですが 定期を発行(販売の機械に入力する)段階になって係員が 「仕事で来ただけですね?  今日(15日)からの定期を購入するのなら返金しなくてもいいけど  明日(16日)からの定期を買いに来たのなら  定期券購入証の240円を返金しなさい。」 と言われしぶしぶ返金しました。 しかし納得がいかず明日からの定期券を受け取った後 「定期券購入証の約款はあるのでしょうか?  念のためそれを見せてもらえませんか?」 と尋ねました。 すると係員は 「約款なんて知りません。 (払い戻しに関しては)そんなの常識です。」 「乗客に常識を説いて回るのが貴方の仕事ではないでしょう?  文字になった会社のルールはないのですか?」 「これは常識の問題です。そんなもの必要ありません。」 と言われ定期券購入証もその代金も取り上げられたまま 帰りの切符ももらえませんでした。 六甲ライナーのHPによると http://www.knt-liner.co.jp/ticket/commutation.asp -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ■定期券購入証 定期券購入のため、定期券発売所がある駅までポートライナー・六甲ライナーをご乗車いただく場合、 券売機で定期券購入証をご購入下さい。 定期券購入証で、ポートライナー・六甲ライナーにご乗車できます。 (改札機をご利用下さい) 最寄りの定期券発売所のある駅では、改札機を通ってお降り下さい。 その際、定期券購入証は改札機に回収されず、取出口に出ますので、 改札機から取り忘れないよう定期券発売所までお持ち下さい。 定期券購入の際、窓口にお出しいただくと払戻しをします。 定期券購入証     購入日のみ有効です。また、払戻しについても定期券購入日のみに限ります。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- とありますが特に制限があるとは書かれていませんでした。 実際今までも払い戻しを断られたことはありません。 本来払い戻しされないものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう