• ベストアンサー

発電床の作り方

発電床の自作を考えているのですが いまいち圧電素子?などはどのようなものを 使えばよいのかわかりません なるべく大きな電力を生み出したいと思っています 「~φの素子が良い」などありましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65902
noname#65902
回答No.1

今のところ「正解」はないのでは。 いろいろやってみたらいかがでしょう。 http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/10/jr9020.html 圧電素子をたくさん並べてますけど...

その他の回答 (1)

  • subtanaka
  • ベストアンサー率25% (57/225)
回答No.2

セラミック製の圧電素子では、壊れやすいので http://www.t-sensor.co.jp/piezo/index.html 東京センサが、販売しているピエゾフィルムが良いのでは。

Reinforce2
質問者

お礼

回答ありがとうございます ピエゾフィルムだと若干値が張りそうですね もう少し手頃な物を考えています

関連するQ&A

  • 圧電素子で発電した電力の測定法は?

    圧電素子を利用したピエゾフィルムで発電した電力を測定したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 床発電の効率について

    ここに1平方メートルの発電できる床があります。 どれくらいの電力が発電できますか?

  • 今研究または開発されている新しい発電方法って何でしょうか?

    今研究または開発されている新しい発電方法って何でしょうか? 最近、圧電素子を利用したものが話題になりましたよね。 そんなようなもので何かほかにあれば回答をお願いします。

  • 発電床の発電原理を教えてください

    毎度お世話になっています。 ある雑誌に「発電床」と言うものが紹介されていました。 人が床に敷いてあるシートを踏むと発電すると言うものでした。 これはどんな原理で発電するものなのでしょうか? 簡単なご説明を伺えれば幸いです。

  • 圧電素子の電力でオペアンプやトランジスタは動きます

    こんばんわ。 圧電素子を10枚程並列に繋いで100均のLEDナツメ球の整流回路を使い、 これまた100均のUSB充電器の昇圧回路を使って5Vとし、 テスト的に2本の充電池に充電した床発電をやった事があり じわじわですが、充電の確認が出来ました。 圧電素子ですが、電圧は取れたとしても電流がほとんど無いと言う話しですが 上記の場合、並列に繋ぎ電流を少しでも補えたと言う事でしょうか? また、その電力を使ってオペアンプもしくわトランジスタを駆動する事は難しいでしょうか? とあるサイトでの実験で、 圧電素子を整流し、1uF~100uFくらいのコンデンサーを繋ぎメロディICを駆動させていました。 2sc1815等で簡単な増幅回路を同じように動作させるのは難しいでしょうか? お暇な時で結構ですので、宜しくお願い致します。

  • 圧電素子の実験 ダイオードについて

    圧電素子を使って実験しており,特性をとりたいと考えております. しかし,実験で用いている圧電素子は発電量が小さく,交流出力です. なので並列(もしくは直列で接続)に接続した圧電素子の出力を,直流に整流してから測定してみようと思うのですが,振動器で振動させると,出力電圧が○mVー電流は○μAと,とても小さく,ダイオードの特性上,整流するのに電圧が足りないのではないかと思っております. この小さな電力でも特性を発揮するダイオードはないでしょうか? 他に昇圧チョッパを組み込み電圧を上げる事を考えたのですが・・・ よろしくお願いいたします.

  • 圧電素子と人工筋肉

    圧電素子は通電させる事により、湾曲させる事ができますが、人工筋肉(高分子±・・・´°・°)は通電させる事によって、伸縮させる事は出来ても、湾曲させる事は出来ないのですか? この二つのうち、湾曲によって発電させる場合、(伸縮ではなく、湾曲)同じ湾曲率であれば、発電効率が高いのは、圧電素子だと思うのですが、最も発電率が高く、比較的安価な圧電材料と金属は何ですか?

  • 圧電トランスについて

    圧電素子・圧電トランスは、5W程度の実用化までで、なぜ、大電力化に向かないのでしょうか? 短所等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 圧電素子について

    現在、圧電素子を用いてLED等の発電を検討しています。 全く素人なのでこのHPでの過去の質問を拝見させて頂いてもなかなか イメージがわきません。 以下の状況で可能かどうか教えていただけませんでしょうか。 (素子自体があるかどうかも含め)  ・重さは、10~15kg ・変位は、1~10mm ・圧電素子の可能大きさ 約φ30mm×5mmまで  ・LEDは1.5W品  ・振動は絶えずあるのですが、周期は不規則です(10~100Hz) 過去の質問からすると、圧電素子はコンデンサーや充電池にはためることは できないということでしょうか。

  • 熱電素子による発電について

    こんにちは。 熱電素子での発電について勉強しているのですが,わからない点があります。 ゼーベック効果により、熱電素子を含む回路に生じる電圧は端材の温度差に比例することはわかっており、それに伴う発電量も温度差によって変動するものだと思っているのですが、こちらの熱海市の実証実験の記事をみますと、5ワットタイプの熱電素子を使用したとあります。 http://www.city.atami.shizuoka.jp/page.php?p_id=948 他の文献をいくつか見てみたところ、40cm四方で12Wタイプなどといった表記が多く、困惑しています。 これは、想定される温度差で使用したところ、5Wないし12Wの電力が得られるということでしょうか? または、それは素子の最大発電量なのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。