• 締切済み

職場での上司からの脅迫

職場で上司から脅迫のようなことを言われ、他の部署に飛ばされるんじゃないかと心配です。 私の仕事は特殊な仕事でしてコース分けされており担当が決められるのですが、1コースだけ異様に仕事のきついEというコースがあり私はそのコースを主にやらされています。 前々から個人的に上司から嫌われており、そのきついコースばかり自分だけやらされており。上司から「死ぬまでEコースやらせるぞ」や。 以前遅刻してしまった時には「頭を坊主にするか会社をやめろ」といわれました 他にも理不尽な脅迫をうけており、このようなことは脅迫罪にならないのでしょうか?ちなみに上司の発言は同じ場所にいた他の仕事仲間数名も聞いています。 脅迫罪になる場合直接警察に行くのか、弁護士と相談し裁判にかけるのとどちらにすべきでしょうか。

みんなの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.4

もはやパワーハラスメントですね。 このような常識を逸脱した言動は許されるべきことではありません。 もし質問者様の会社に労働組合があるようでしたら、 労働組合に対して苦情を申し立ててみてください。 また、労働組合が無い場合でも、全国には労働相談機関が 存在していますので、そちらを利用される方法がございます。 あと出来る限り、質問者様が脅迫と思われるような言動については、 事細かにメモを残すようにしてください。 ボイスレコーダーがあれば尚良しです。 できれば、何月何日の何時何分頃、誰が、どのような局面で、 そういう言動を取ったのか、という点についても書いておくといいです。 刑事的な責任は、例えば金品を要求した場合などに適用されますが、 今回のケースは微妙な感じがします。 しかし、民事においては慰謝料を請求することができます。 ただ、ここまできてしまうと会社に居づらくなりますから、 出来る限り労働組合や労働相談機関によって解決されるよう、 努力してみてください。

回答No.3

本当に刑法上の脅迫であれば警察に相談することになります。脅迫による強制労働であれば労働基準法5条違反であり、労働基準監督署に相談することになります。質問の文言からすると刑法・労働基準法(の内の)強制労働適用の可能性は低いと思われます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

まずは、そういう発言の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などを記録しといてください。 可能なら、ICレコーダーによる録音も有効です。 パワハラの場合、労働基準監督署は管轄外になります。 こういう場合の相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 その上で、上記の団体により適任な弁護士を紹介してもらい、対応するのが良いかと。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.1

職場内での出来事であり、仕事に対する叱咤激励で済まされますので、脅迫罪の立証は無理かと思います。 むしろ、度が過ぎるようでしたら、パワー・ハラスメントの問題が出てきます。 一度弁護士か、自治体に相談コーナーがあれば、そちらで相談されては如何でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう