面倒な先輩への対応に困っています

このQ&Aのポイント
  • ものを作る仕事をしている際に、面倒な先輩との対応に困っています。お客さんのイメージから作る注文があり、参考になる物が2種類存在します。先輩が首を突っ込むタイプの人で、僕がBからアプローチして作っているところに「Aからアプローチした方が良い」と言われました。ただ注文はイメージから作るため、どちらのアプローチでも問題はありません。先輩の意見に根拠はなく、ただ単に面倒なだけです。どうすれば良いでしょうか。
  • ものを作る仕事をしており、お客さんのイメージから作る注文があります。参考になる物が2種類存在し、僕はBからアプローチして作りました。すると面倒な先輩が現れ、「Aからアプローチした方が良い」と言いますが、注文はイメージから作るため、どちらのアプローチでも問題はありません。先輩の意見に根拠はなく、ただ単に面倒なだけです。面倒な先輩との対応に困っています。どうすれば良いでしょうか。
  • ものを作る仕事をしており、お客さんのイメージから作る注文があります。注文には参考になる物が2種類存在し、僕はBからアプローチして作りました。しかし、面倒な先輩が現れ、「Aからアプローチした方が良い」と言います。ただ注文はイメージから作るため、どちらのアプローチでも問題はありません。先輩の意見には根拠がなく、ただ単に面倒なだけです。毎日の対応が疲れるので、どうすれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

面倒な先輩への対応に困っています。

ものを作る仕事をしています。 ハッキリとした答えはなく、お客さんのイメージから作る注文が来ました。 そのイメージの参考になる物が2種類存在します(ここで仮に、A・Bとします)。 僕はBを参考にアプローチして注文されたものを作りました。 大体、それらしい物が出来たのでBと見比べて 「こんな感じでいいかな?」とチェックしていると、 そこで先輩の1人が来て、 「どうしたの?」と言います。 僕は仕事がうまく出来なくて困っていた訳では無いのですが、とにかくこの先輩は人のすることに首を突っ込むのが好きな人で、 「大丈夫です」「何でもないですよ」 などと軽くあしらおうとしようものなら必ずしつこく食い下がって来る人なので、面倒ながらも一から説明します。 すると先輩は、 「Aからアプローチしてやった方が良いよ」 と言いました。 今回の注文は明確な正解は無く、あくまでお客さんのイメージから作るので、Aからアプローチして作ろうが、Bからアプローチして作ろうが、お客さんからクレームがつく事は全くありません。 これを作る本人の考え次第で、AでもBでもアプローチは全く自由に使って構わないのです。 ですので、先輩が言うような Aの『方が』『良い』 と言うような根拠は全く無いのです。 (ちなみに、僕は今でこそある程度の経験を積んでこういう事が分かるようになりましたが、まだ今の仕事を始めたばかりの何も分からない頃はこの先輩の下で仕事を教わるようにされていた為、それらのアドバイスをまともに受け入れて何度も何度もバカバカしい思いをしてきました) しょうがないので、 「そうですか」 などと返事すると 「なんだ、そんなのどうでも良いよ、みたいな返事は?」 などと呆れた感じで言うのですが、こっちは本当にどうでも良いと思っていますし、かといって本当の事を言うとまた言い合いになって面倒なので、いつものように適当に逃げるようにその場を離れました。 「いつものように」と書きましたが、いつもこのような感じなのです。 本当に面倒な先輩で、一言で言えば「うざい」ので、困っています。 毎日相手をするのが疲れるので、あまり近づきたく無いのですが、なかなかそういうわけにも行かず。 どうすれば良いのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kukkychan
  • ベストアンサー率12% (23/190)
回答No.6

こんにちは。No.5です。 誤解があったようで、意見はしっかりお持ちなんですね、 失礼しました。 実は、私の上司も似たようなところが有り、 ※暇なときは必要以上にいろいろなところに介入したがって忙しいと来ないし、都合が悪くなると逆切れするから・・・そっくりだと思います。(;^^) 人によってはけむたがって逃げていたりします。 逃げる相手には上から目線で頭ごなしや馬鹿にしたような言い方をしたりします。 結果、私が間に入って通訳のような状態になることも有ります。 私もその上司とは意見の対立で気まずい雰囲気になった事もありました。 しかしながら、ある時気がついたんです。 「自分の話し方が悪いかもしれない」と。 取引先にとても説得の上手な人が居ました。 とても穏やかで、すごく受入やすい説得の仕方をする人でした。 対立を前面に出すのではなく、相手の話を聞きながらうまく自分の方に持っていく感じです。 私は見習うようにしました。 すると、上司も私の意見を聞き入れる耳を持つようになりました。 (それでもやっぱりくどいので説得には時間がかかりますが・・・。) 自分の意見を押付ける人は先輩だけではありません。 もしかしたら今後お客様にもそのような人が居るかもしれません。 仕事をしていろいろな人と出会えば同じような人はいっぱい居ます。 そんな時、うざいからって避けるわけにはいかない場面もあると思います。 その先輩を練習代だと思って立ち向かってみてはいかがでしょうか? 自分が精進する為の時間なので無駄ではないと思いますよ。 あくまで私の意見です。

eporo500
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 「その先輩を練習代だと思って立ち向かってみてはいかがでしょうか?」 理屈では分かっているつもりではいるのですが、長く同じ調子の繰り返しになると、精神的にやられてきているような気がしています。 ただ、なんとなく話を読む限り、kukkychanさんの上司とのやりとりでは、 「本当は上司の考えや意見よりも私たちの考えや意見の方が理にかなっているんですよ」 という事を上司にうまく説得する、という話に聞こえます。 「こちらの意見を向こうに受け入れさせる手段」として 「説得」というものがあるとすると、 僕の場合、そういう内容は持っていませんので、説得させようがないのです。 逆に、内容的に考えると先輩も僕を説得させるような要素は持ち合わせていないのです。 「先輩対後輩」 のような空気感を満足させたいだけなのでは?というか、 上下関係だけがそこにあるような感じなのです。 先輩は上司ではないので、 「黒を白と認めさせる」とまではいかないので、まだ実害はないのかも知れませんが・・・。

その他の回答 (5)

  • kukkychan
  • ベストアンサー率12% (23/190)
回答No.5

こんにちは。 私の場合、こうします。 そもそも前提として、 AとBの2つの選択があった場合に Bを選んだ理由を自分なりにつかみます。 ※どちらでもいい場合でも、違いがある限り、 どちらを選ぶかに関して理由があるはず。 そして、その先輩が >「Aからアプローチしてやった方が良いよ」 といった場合、 「それは何故ですか?」 と理由を聞き、その理由が自分の納得のいくものであれば Aからアプローチしなおします。 納得がいかない場合、意見し、 且つ自分がBを選んだ理由を説き、 「なのでBからで行きます。」 と言います。 先輩を立てろという人も居ますが、 仕事をするからには、仕事内容を優先に考え よりお客様にとって良い方を選ぶ事が必要だと思います。 うざがってないで 自分なりの意見をしっかり言えるようになればよいのでは? と思います。 頑張ってください。

eporo500
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕は元々、自分の意見をしっかり言うタイプの人間です。 ですので、散々言い合いになるような事もしてきました。 しかしその度に、これまで一度たりとも何らかのまともな結論が出た例は無く、 必ず決まって険悪なムードになり 「良いよ、お前が好きなようにやれよ」 という話になって終わります。 他の方の回答やそのお礼にあるように、先輩は発言に責任を持っている訳ではないのです。だから、発言の根拠はあいまいで、真正面からの言い合いになる前にそのような言葉を吐き捨てて逃げてしまうんです。 元々、僕は自分の好きなようにやっている訳で、そのような言葉をわざわざ吐き捨てられる必要は無いわけなのですが・・・。 それに、こんなやりとりを毎回毎回やっていては時間の無駄だし、お互いに気分も悪いですよね? ですので、現在の僕は先輩をまともに相手にしないようにしているのです。 それにも関わらず、先輩の方は懲りずに度々、僕を引きとめてはそのようなやりとりをしようとしはじめるのです。 最近、どうしてこうやって先輩が言ってくるのかなんとなく分かってきました。 先輩自身の仕事が忙しい時には、例え僕から話しかけようが(話しかけませんが)こちらを全く無視しています。 話しかけてくるときには暇なんですね。 会社は残業代がしっかり出る会社です。 残業せずに、その日の仕事が終わったら早く帰ることを推奨していますが、多少の残業が常態化しているのが実情です。 僕は、残業代より早く家に帰りたい方なのですが、どうも先輩は違うようです・・・。 先輩の仕事が暇な時は最悪です。 少しでもこちらが仕事の進め方で困っているような素振りを見せると、恐ろしく食い付いてきます。 代わりにやってやろうか、などと言って干渉して来ますが、助ける風に言っておきながら、向こうは勤務時間を延長する事が目的のようなので、こういう時は決まってかなりの残業になりがちなので、仕事の進め方で悩む事があっても、絶対に先輩には悟られないように警戒しています。 自分の意見を言い、意見の対立からやがて何らかの妥協点なり、お互いの理解が深まるような結果が出るのであれば、それはとても良い事だと思うのですが、会社の人間関係って単純ではなかったりするんですよね。 って、kukkychanさんの回答に「参考になった」を付けた人に言ってあげたい。

  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.4

仕事は絶対その先輩と二人きりなのでしょうか? 他の先輩と組む機会はありませんか? 要はあなたの性分はただでさえ構われる事が嫌いなのに 「どちらが良い」とは決まっていない事までごちゃごちゃ言われるのは たまったもんじゃない!といった所でしょうか? お気持ちすごく分かります。 仮にでも「アドバイス有難うございます」なんて言おうものなら余計構ってくるでしょうしね。 もし今の仕事を辞めても良い覚悟があれば 思う存分言いたい事言えば良いと思いますが。 それより仕事を続けていく事の方が大事なら 大変でしょうがうまく交わしていくしかないでしょうね。 こんなのどうですか? 先輩のアドバイスに対しては 「(一応先輩の話は聞いているよという口調で)そうですねぇ…。  でも今回はお客さんのイメージを優先的に考えようと思いますので  一旦これでお返事をお伺いしてみます」と言ってみては? 喧嘩口調ではなく冷静さを忘れずに。 ※書き足りない点等ございましたら  お礼欄にでも書き込んでおいて下さいね。

eporo500
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 現在は、ある程度自分自身で仕事が出来るようになってきたので、その先輩の直接下で仕事を教わるような体制ではなくなっています。 そして、もっと僕から見て素直に尊敬できる他の先輩のアドバイスを受けるようにしています。 ですので、何とか逃げ道が出来ている状態なので、仕事を続けていられます。 もしそうでなくてずっとあの先輩の下で働き続ける事になっていたら、ちょっと精神的に耐えられなかったかもしれません。 しかし、元々はこの先輩の下で働いていた経緯があるので、今回のように自分の仕事に「無駄に」干渉される事が時々あるので、サラッと軽く対応したいと思っている次第です。 うまく交わして行きたいです。

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.3

ANo.1です。 >どちらの考えが正しい(あるいはどちらが間違っている)、という事が無いのです。AとBどちらかに明らかな優劣があれば良いのですが。 あなたは先輩を超える過渡期にあるような気がします。私もそんな時は先輩の存在が鬱陶しく思えてなりませんでした。でも、あなたは先輩をまだ超えられていないです。超えそうなだけでは? 先輩はどちらでも良い微妙な判断をしてあげたのだと思います。それがあなたの考えと違っていたから、あなたはストレスを感じた。つまり、先輩をいまだに尊敬し甘えているのです。 ですから、敬意を払えという私のアドバイスは間違えだったかも知れません。あなたは先輩の加護から離れつつあります。子供で言えば反抗期なんだと思います。もっと自分を認めて欲しいという甘えがあるから先輩の存在が”うざい”と感じるのです。 先輩はあなたへの補助輪を外しつつありますが、それでも見守っていたいという優しい気持ちがあります。恐らく先輩にとっては、”うざい”と思われて本望でしょう。自分に自信を持って早く親(先輩)離れしたらいいです。 ”うざい”との言葉、それはあなたのやる気の表れ、独立心から出た言葉であったと理解しました。私はあなたが、いい仕事のできる人だと確信しました。見当違いなアドバイスをしてしまい、どうも失礼しました。

eporo500
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 なんと言ってよいか分かりませんが、先輩を「過干渉」に感じているのは間違いないです。 また、先輩の仕事を超える事はこれから先も無いかもしれませんが、一部で先輩の仕事の仕方に疑問を感じている部分もあります。 というのは、例えば整理整頓が出来ていない所だったりします。 彼の作業場は本当に汚いですし、作業手順もメチャクチャな所が目に付きます。整理が出来ていないので、作業データが中々見つからなくてそれを探す為に大変な時間のロスをする事も日常的でしたし、度々どこかに紛失してしまったり。 そういう先輩に仕事のやり方を教わって来たので、そのやり方が普通だと思っていたのですが、それはもう効率が悪すぎて閉口しています。 周りやお客さんに迷惑をかける結果になる事も度々でした。 「お前はなんでそんなやり方なんだ」的な事を周りの人から指摘され、怒られる事もしょっちゅうでした。 その上、先輩が問題の原因を作っているのに、何故かその責任を僕がとらされる事が非常に多いのです。 先輩は完全に知らん振りです。上司に怒られる僕は非常に悔しく、怒りが常に込み上げていました。 それらのトラブルの原因が、先輩のやり方を真似ている事にあると気付いて、ここ2~3年は違う先輩の仕事の仕方を真似るようになり、問題の先輩とはある程度距離を取るようにする事で、精神的にもやっと落ち着いてきました。 自分が問題の先輩とは違う作業手順で仕事をするようになってからは、彼の仕事のアラばかり目に入って、目を背けたくなるほどです。 ハッキリ言って、近づきたくないです。 先輩の手伝いをやらされる事もあるのですが、高確率でトラブルに巻き込まれるので、本当にガッカリしています。 しかし、そんな無駄で効率が悪い仕事振りなのにもかかわらず、僕より仕事をこなせている先輩の存在は、ある意味すごい、と言うのは否定できない所です・・・。

  • ryugarage
  • ベストアンサー率32% (77/237)
回答No.2

本人が全く悪気なく、むしろ親切心で首を突っ込むところにこの手の問題の難しさがあります。 会社の組織、仕事内容はわからないので的外れになるかもしれませんが、その「方」が「良い」は、あなたがもしAからアプローチしたらどうなったくらいの意味ではないでしょうか? わざわざそこにBが見えているのに具体的に批評しても、作業したあなたには効果がない(彼の威厳というか先輩風といいますか)、またはうまく表現できない。それならいっそ、そこにはないAの話なら2人とも同じ土俵に立てるといいますか、口だけであなたに恩着せがましくアドバイスしやすいと思うからでは? もし、会社の責任を問われるような場合、安易にこういうことは言えません。無責任なのでしょう。 何とかする具体的な方法は表現しにくいのですが、簡潔に言うと、「先輩としてのプライドを傷つけないでほしい」だけなのでしょう。 「Aのほうにすればよかった。先輩どうしましょう。アドバイスください。」とか「それは気づかなかった。じゃあAでやってみます。助かりました」とかを期待しているくらいでは?でも、仕事上それができるならあなたも苦労しませんよね?だから無責任なんです。 でも、恩を売りたいんです。性格です。「じゃあ、あんたやってみろよ!俺以上に!」を遠まわしに褒めながら言えればいいですね。「先輩がこの仕事やればもっといいものが出来たのに残念だなあ。クライアントもタイミング悪いなあ」ですかね? 最初の記述どおり、悪気はなく、さらに恩を着せたいので軽くあしらう言葉は逆効果です。自分を下げておだてあげるのも摩擦を軽くする方法かと思います。

eporo500
質問者

お礼

大変参考になる意見ありがとうございます。 同じような事を漠然と考えてはいたのですが、どうも自分の頭の中ではそれらがまとまらず、ずっともやもやとしていたのですが、それを僕の代わりに説明してくれているようで、頭の中が少しすっきりとした気分になれました。 そうなんです、先輩としての形式的な「威厳」とか「体裁」的なものを必要以上に重視しているというか、そんな印象を受けるのです。 僕はあまりそういうものに拘らないタイプの人間なので、先輩から見ると「こいつ、俺をナメているな。」と思われているのかも知れません。 しかし、よくよく考えてみるとそれは否定できない事実かも知れません・・・。 本当に、発言が無責任なんですよ。それが困ります。今まで何度も先輩の言うとおりにやり直してみたり、その通りにやってみたりして 「自分の思っていたやり方でやった方が良かったんじゃないか?」とか 「自分の思っていたやり方でやっても別に構わなかったし、わざわざやり直す必要はなかったんじゃないか?」 と歯がゆい思いを何度も味わってきました。それを感じて、「ゴメンな。」「悪かった。」などと言う時もありますが、そのときの責任は全て作業者本人である僕自身にかかってきます。 これが原因で周りに迷惑をかける事も少なからずありました。 先輩に悪気は無いのかも知れないですが、親切心で首を突っ込んでいるのではないと考えています。 親切心を「装って」いるだけで、僕が先輩を満足させるような返事をしてくれるのを期待しているだけなのではないかと思っています。 先輩はとても「雰囲気」「空気」的なものを重視しています。ですので、僕から見ると先輩の話には内容が常に希薄な印象があります。 先輩は自分より上の立場の人には非常に簡単に意見を合わせてしまうので、それを横から見ていると自分の意見が無いのではないか?とさえ思えて来ます。 僕の性格は逆で、正しいものは正しい、と考えているので、仮に相手が上の立場の人であっても、多少の意見の対立はあっても良いと思っています。 裏を返せば年上の人に平気でたてつく事になり、そういう所が先輩は気に入らないのでしょう。それは分かるのですが、なかなかryugarage様のおっしゃるような「自分を下げておだてあげる」ような事が言えないので、これからはなるべくそういったことが言えるようにしていこうと思います。

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.1

先輩に敬意を払いなさい。今まで世話になっておきながら”うざい”とは失礼です。自分の方が上だと思うなら、それも先輩のお陰です。先輩に対して”面倒”とは恩知らずですね。たとえ能力のない先輩であっても、あなたが新人の頃、何も知らないあなたの”面倒”を見てくれたは先輩でしょ。 先輩の言うことが違うと思うならとことん話し合えばいいです。そして今度はあなたが後輩の面倒を見る番です。

eporo500
質問者

お礼

はい。 私はとてもストレスが溜まっています。 質問内容のようなやりとりが毎回毎回、何年も続いているので、 正直な気持ち「うざい」と思い、そういう気持ちがとても溜まっているのです。 失礼だとは思います。もちろん本人の前で言う事はありません。 また、仕事は先輩の方が出来ると思いますし、自分の方が上だとは思っていません。 どうしても、この先輩とは考えが一致しません。 また、いままでとことん話し合いをしても、解決をした試しはありませんでしたし、今回のように、解決のしようがない問題が多いのです。 なぜなら、最初に言っています様に答えとしては 「AでもBでもどちらでも全く結果に影響しない」 からです。 どちらの考えが正しい(あるいはどちらが間違っている)、という事が無いのです。 AとBどちらかに明らかな優劣があれば良いのですが。 変に言い合いになると、僕が折れるか先輩が 「分かったよ、好きにしろよ。」と言うような結果になります。 そして、 「あいつは俺の言う事は素直には聞かない」 といった事を周りに言います。 で、「疲れる・・・」というスパイラルに。 また、僕は「先輩に敬意を払う」というのが、理解できないかもしれないです。 もちろん、他の先輩方に敬意はあるのですが、それはあくまで僕の自然な気持ちから生まれた敬意なので、敬意を持てない人に敬意を持て、と言われても、難しいです・・・。

関連するQ&A

  • 先輩に冷たくされて欝寸前です

    4月に入社した新入職員です。 半年弱たって仕事にも慣れてきたのですが おっちょこちょいな性格からよくケアレスミスなどしてしまいます。 わたしは内勤で仕事をしているのですが 営業で外に出ている男性の30後半の先輩Aさんの返事がやたらそっけなく 冷たかったり、 最近は仕事の最中に別の女性の先輩BさんとAさんと仕事をしているときBさんが「OOちゃん(私の名前)は若いし可愛いね」と話をふった時に、Aさんが「いや、、、分からんけどそういう事にしておくわ」 と私の前で言われました。 完全に悪意があるように感じ驚きました。 営業の方とは接点があまりないのですが何故そんな嫌われているのか ミスが多いからか、人柄が嫌いな可能性もありますが もう欝寸前になるくらい悲しくて傷ついています。 人には好き嫌いがありますが入社して半年もしない新人にそのような態度をとるのは私に原因があるとおもいます。 気になって心のわだかまりがいつもあります。 思い切って「私が何か気に触るようなことをしたかどうか」タイミングを見計らって そのA先輩に聞いてみたいです。 本当にまともに話した事はないですし、 新人の分際でそれはやめておいたほうがいいのでしょうか? でも先輩の態度で本当に欝になりそうなので 一度話をしてみたいのですが どうすればいいのでしょうか?

  • こんな先輩Aをどう思いますか?

    私が学生時代にスーパーでアルバイトをしていた時の話です。 初日に店長がその先輩Aから指示を受けてほしいと言うので、 店内に出ました。その先輩Aは商品補充をしていました。 で、その先輩Aに「僕は何をしたらいいんですか?」と聞いたら 「さ~、適当にやってればいいんじゃないの、知らんわ」と返事 それで、別の先輩Bに呼ばれて商品補充をその時はしました。 その先輩Bによると先輩Aは短気で神経質とのことです。 次の日、来た時も先輩Aは無愛想で挨拶もしません。 休憩中には誰とも喋りません。 喋る時は、自分が気分を害した時だけです。 「早くしろ」「いつまで時間掛ってるんよ」「ムカつくな~」 辞めるまでこの方からきちんとした指示を受けたことはありませんでした。別の先輩も腫れ物に触るような感じで接していました。 先輩Aは仕事は誰よりも早くパッパとできました。 しかし、客からのクレームは過去に数回あり、 「袋に商品を投げるように入れる、睨む・・・」 レジで客から「愛想が悪い」と言われても無視をしていたそうです。 飲み会があってもその先輩Aは誰も喋らずただただタバコを吸ってるだけでした。 こんな先輩Aをどう思いますか?

  • 会社の先輩が怖いです。

    5歳上の先輩の言動が怖いです。長文ですみません。 私の部署は男性3人(上司1人、営業2人)と女性5人(事務)です。 その女性社員の中に30代前半の女性(A先輩とします)、20代後半の女性(B先輩)がいます。 B先輩は明るくて部署内のムードメーカー。仕事もテキパキこなします。面倒見も良いので、後輩たちにも慕われています。私もその一人でした。 ところが最近、B先輩の様子に恐怖心を感じるようになりました・・。 事の発端は、1年前に上司が変わった事です。新しい上司は明るくて気が利くB先輩が特にお気に入りで、私から見てもあきらかに贔屓をしています。 B先輩は、徐々に態度が変わっていきました。もともと気が強く口も達者な人でしたが、あからさまに他人を見下すようになりました。 A先輩は流石に見かねたのか、B先輩に注意をしたようです。 それ以来、B先輩はA先輩を敵視するようになりました。二人はそれまで和やかな関係だったのですが・・。 A先輩に対して遠まわしにひどい嫌味や悪口を言うようになりました。 といっても、対象は誰とは言わずに周りの人に向かって話す感じです。でも、あきらかにA先輩に対して言っているのだとわかります。(「目障りだ」「消えてほしい」「精神的に追い込んでやる」など) 当然、A先輩にも聞こえています。周りの人達は(内心はどう思っているかわかりませんが)、B先輩に話を合わせています。 私は話を振られないように、なるべく聞かぬふりをしていますが・・皆の前で聞くに堪えない悪口を、得意気に嬉々として話すB先輩に恐怖と嫌悪感を感じます。 上司は見て見ぬふりです。だから余計にB先輩が増長したのだと思いますが。 さらに呆れるのは、あれだけ悪口を言っておきながら、平気な顔でA先輩に雑談しに行くのです。 「私はこの人が嫌いだけど話しかけてあげてる、できた大人なの」という感じで。 A先輩はそんなB先輩に心底愛想を尽かしたらしく、業務上の会話・ごく軽い雑談以外は完全スルーして、黙々と仕事をしています。 A先輩は物静かで、愛想がいいとはいえないけれど真面目で優しい人です。仕事はテキパキというより 黙々とやるので、B先輩は「私のほうが仕事もできるのよ!!」と思っているようです。 私が見るところ、そんなことはないと思いますが。 こんなB先輩の言動に恐怖とストレスを強く感じています。 A先輩が気の毒ですが、上司はB先輩の言いなりだし、周りの人も表面上だけかもしれませんが、B先輩に同調しているので相談もできません。 さらにA先輩は他部署に異動の噂も聞きました。(これもB先輩の差し金かと思えてなりません) 今の部署は完全に彼女に取り込まれているので、逆らったらどうなるか。 かといって、今のままでは自分の精神状態がもつかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?支離滅裂な文ですみません。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 職場の先輩

    先輩(A)との関係で悩んでいます。 その人は私より10歳ほど年上です。 職場では「働かない人」と認識されており、周りがお客さんの対応に追われていても全く協力しません。ほかの先輩に相談すると「昔からそうだから仕方ない。」「あなたが大人になって。」と言われました。 自己中心的な仕事の仕方をするので私にはストレスとなっていました。 そんな中で仕事をするのはいやなので関わらないようにし、必要な事意外は話さないようにしました。 先日、ほかの先輩(B)から「Aさんがあなたから無視されていると悩んでるみたい。仕事の時は割り切って接して。」と言われました。 私としては無視してる意識はありません。どのように接していけばいいのでしょうか。

  • 喧嘩を売ってくる先輩

    どうすればこのストレス解消できますか? 接客業をしている者です。 手がふさがっていて仕事に集中してる時に声をかけてきた先輩に、時間差で返事をしたら、「すぐ返事をしろ」と言われました。 「これに集中してたもので」と理由を話すと「返事は直ぐするものだ、返事が出来ないならお前には声かけないし俺にも声かけるな」と先輩。 事務処理上で一筆足らない部分があると、その都度「あいつは、いつも書かないんだ」と更に上司に話に行く先輩。 「お前、ここ抜けてるぞ」と後輩の私になぜ直接言えないのかなぁと思います。 先輩は私の事を知らない人(お客様にも)に「あいつは出来ない奴」といったような空気を入れるのです。空気を入れられた人は、普通そういう先入観で私を見ることになりますよね? 先輩は毎日何かしら私の重箱の隅をつつくのが好きみたいなのです。 上司は私に対して「あぁいう奴(先輩)の事は気にするな」と言ってくれます。 先輩は50歳で私は40歳で同じ仕事内容をしてます。 私がここで回答を求めたいのは (1)その先輩の心情は何なのか? (2)その先輩を気にしない(ストレス解消)方法は? よろしくお願いいたします

  • 無口な先輩が気になっています。

    (訳あって友達の端末から質問させてもらっています。) 私は高校一年生です。7月はじめからある有名なお寿司屋のチェーン店の厨房で働き始めました。 いつも仕事を教えてくれるのはその無口な先輩(Aさんとします。)です。 Aさんはとても口数が少なく、いつも必要以上に仕事の人達と喋ろうとしません。Aさんが他の人と仕事以外の世間話などをしているところを少なくとも一度も見たことがありません。 Aさんの特徴を正直に述べると、、、 ・とにかく必要以上に人と関わろうとしない ・何を考えているのかよくわからない ・年齢もわからない(おそらく大学生くらいだと、、、もしかしたら十歳くらい年上かもしれません、、、) ・低身長 ・普通に地味です、、、 ・イケメンじゃないです(正直ぱっとしないです、、、マスクの下は知りません。) ・彼女いるのかもわからない ・友達は少なそう、、、 このような特徴をあげると私がAさんのどこが好きなのか全くわからないかもしれませんが、、、 Aさんは私が仕事をしていて(私は身長が低いかつ少々目が悪いので)自分の目線より少し高いところにある注文のモニターを目を凝らしてみているとき、他の先輩のように「大丈夫?」というように声をかけることこそ絶対にしませんが、さり気なく注文を見やすいように場所を変わって、「じゃあこっちで注文見て作ってください。間に合わないのは作るので言ってください。」とフォローしてくれます。他の先輩のように、言葉だけの人より、ずっと素敵だと思います。他にも、自分がどんなに忙しくても私の仕事を見てくれていて、ミスしたときはいつもカバーしてくれます。(仕事だからフォローしてくれる、、、というのは自分にも言い聞かせてはいるのですが、やっぱり先輩って優しいなとか思っちゃいます)仕事も多分一番早くて、丁寧です。 まとめると、多分私はその先輩の ・さり気なく気遣いできる ・周りを見れる ・仕事ができる ・やることをしっかりやれる ・まっすぐ物事に取り組む ところが好き(気になっているだけ?)になったんだと思います。 でも正直今までの私が好きなタイプとはかけはなれていて(恥ずかしながら私は面食いです、、、)いまいち先輩のどこが好きなのかわからないところが多いといいますか、、、でもこんなに異性を好きになったのは初めてだし、少しでも先輩によく思われるために肌や髪の毛を清楚な感じに保ちたいというようなことも思うようになりました、、、また、シフトもできるだけ同じように入れるように(引かないでほしいのですが、、、)Aさんのシフト表を見て自分のシフトを提出しました、、、正直言うと、先輩がいない日のシフトはショックすぎて、叫びたいくらいです。 先輩のことは知らないことが多すぎるし、全然雑談ができる感じでもありません(仕事中も、休憩中も)。今はとにかく、まだ先輩と知り合って長くないし、この気持ちが一時的なものかもしれないので、先輩のことをたくさん知りたいです。年齢とか、彼女がいるのかとかは絶対に知りたいです。また、先輩の私に対する好感度を少しでも上げたいです。 先輩は大人しい子がタイプなのか、元気な子がタイプなのか、大人な女性がタイプなのか、妹みたいな可愛らしいのがタイプなのか、自立している人がタイプなのか、頼ってくれる人がタイプなのか、とか色々考えちゃいます。私ってやばいですよね、、、、、、 皆さんにアドバイス頂きたいです。 ・先輩はどんな人がタイプそうか ・どうすれば先輩の私に対する好感度をあげることができるか ・先輩のことをどうやって知っていけばいいか ・私の気持ちは好きなのか?? ちなみに、私は友だちといるときはうるさい方ですが、好きな人の前や、緊張する相手だとコミュ障になってしまいます。Aさんとは仕事の話以外に世間話などしたことがありません。ラインなどももちろん持っていないです、、、 本当に長文すみません。あとわかりにくくてすみません!あまり否定的な意見は求めていませんが、アドバイスいただけると非常に心強いです。お願いします!

  • 面倒くさい先輩がいます

    今年社会人二年目の女性です。 一つ上の女の先輩が非常に付き合いにくい人で困っています。 すごく人の悪口をいうんです。自分が普段お世話になっている人(10個くらい年が上です)の悪口から、同僚の女の子の悪口まで、そりゃもう幅広く。 正直聞いていて気分が悪いです。私も当たり障りなく接しているつもりですが、悪口以外にもあまりにもバカらしい発言があり(醤油が何から出来ているか知らない、身体的なことを平気で口にする、など)付き合いきれない部分が多くあります。 適当に付き合っていくのがいい、とは母親からも言われるのですが、とにかく面倒くさいです。たいして仕事も出来ないくせにヒトのことばかりをいって。 でも、ノリがいいので、年上の先輩達には可愛がられています。 こんな人、回りにいませんんか?どう対処していますか?

  • 先輩(上司)の対応について

    サラリーマンの生き様を教えて下さい。 (1)仕事中に、先輩(上司)が、同じ話題の会話を繰り返します。仕事の内容には、全く関係ありません。後輩(部下)は、聞き続けるしかないのでしょうか? 対策として、私は、最近は会話の途中で、あいづちを、あまりしないようにしていますが、あまり効果はありません。 (2)先輩(上司)B係長が、A課長に「自分が聞きづらい内容(B係長がA課長に聞きづらいと思っている事です)」を私に聞けと言ってきます。A課長にとっては、聞いて欲しくない内容です。 明日にでも、A課長に「B係長から、確認して欲しいと言われたので・・・」と聞いてもいいのです。しかし、B係長の今までの言動を振り返ると、後日、B係長は、「そんな事を私に言っていない。私が、勝手に言っただけだ。」とA課長に言うのは目に見えています。 対策として、「私がA課長と話をした時に、その話題になったら聞きます。」と、B係長に話してあります。しかし、何度もB係長は私に言ってきます。今後、どのように、切り返せばいいのか、悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 先輩の対応

    私は現在27歳で中途入社して半年ほど経ちますが・・全ての事を把握するのにとても時間がかかっています。 私の先輩に39歳の女性がいますが、その方につてい質問させてください。 その方はとても、社内で顔がききますし、普段はいい方なので普段だけならいいのですが。仕事モードに入ると、感情が高ぶるので、皆さん一緒に仕事はしたくないな・・といった感じです。 ですが、この度先輩が異動されて同じ部署になりました。それからのことですが「私があなたくらいの歳には●●してたは」「あなたはスキルがないし素人なのだから」・・と言われる事があり、自分も悔しいので、今よりも勉強するのですが、いつもその言葉を言われるのが最近苦痛になってきました。 複数の方に相談したのですが「無理するくらい頑張ってると思うよ」「結果も出し始めてるし大丈夫じゃない?」「逆にもっとゆっくりやった方がいいくらい」など言っていただけてます。ただ、それに甘えてはいけないと思いますし、自分ももっとやらなければならないと思うのですが、最近先輩が私のために怒ってくれているのか?それとも先輩のイライラがだいぶ飛び火しているのではないか?と思う事があります。 ずっと我慢してきたのですが、こういったことを直接いってもいいものでしょうか?(いい方にもよりますよね・・) 特に、最近は私に仕事が多くなり、先輩には仕事がすくなっていき、反比例のような状態です。皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 先輩ことが好きです。でも、ライバルがいます。

    先輩に片思いしている高校生です。 私は、ほとんど一目惚れで先輩に恋をしました。そこから、頑張ってLINEを聞いて2週間くらいLINEを続けています。 それで、先輩に"好きな人とか彼女いないんですか?"って聞いたところ"いないよ"ってきたんですが、先輩と同じクラスの人が先輩のことを狙ってるみたいなんです(;_;)しかも、その人と何かいい感じみたいなんです(他の人に聞いた話) 本当になかなか先輩に会えない私と、同じクラスで話すことができるライバル。 もう、ライバルに負けるとしか思えません(;_;)私はこれから、どーやってアプローチしていけばいいのかわかりません(;_;) 本気で好きだから、ライバルと先輩がいい感じなのは本気で辛いです...。 LINEでの、アプローチ方法など 教えてください(;_;)

専門家に質問してみよう