• ベストアンサー

二人目出産の時の問題点

今、一歳の子供がいて、いずれもう一人欲しいと思っています。 一人目出産の時は、産後2週間、夫の実家にお世話になりましたが、 二人目出産の時は、夫の実家も私の実家も頼れない状態になります。 私たち夫婦と、子供一人いて、妊娠~出産するのに、 上の子が何歳なら手がかからないか、 親族のサポートなしで、どうやって行けばいいか、 同じような経験のある方にアドバイスを頂きたいです。 希望は、2~3才差で、二人目欲しいんですが、 難しいでしょうか?

  • mango3
  • お礼率50% (370/732)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro02186
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.1

実際には義母が産後に数日来てくれたし、出産と正月(旦那の休み)が重なったので、ありがたい事にサポートありになったのですが・・・。 当初の予定では全くのサポートなしで第2子を出産するつもりで 色々と準備を整えておりました。 まず、長女も一緒に入院可の産院を探し、急な産気に対応してくれる保育所を探し、タクシー会社の電話番号を3社、紙に書いて電話近くに置いておきました。 母親学級も子供は不可だったので、慣らしついでに保育所にお世話になりました。 うちは3歳差ですが、長女も物分りが良くなってきた時期だったので丁度、良かったと思います。 それ以上過ぎてしまうと、幼稚園になってしまったのでそうなると色々と不便があるかと思うので。 うちは幼稚園は3年保育なので、2年保育であれば、もう1年差があっても大丈夫だとは思いますが、作ろうとして即出来るとは限らないので少し余裕は見たほうがいいと思いますよ。 実際に我が家も入園準備や慣らし保育と重なる前に・・・。って予定してたのにずれてしまい、入園前になっちゃって少し大変でした。 出産時・入院時に長女をどうするか・・・。さえクリアできれば 何とかなります。

mango3
質問者

お礼

>出産時・入院時に長女をどうするか・・・。 これが問題ですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

2歳半(3学年)違いで産みました。 同じくサポートは望めませんでした。 私も他の回答者様のように、母子入院できる病院を探したかったのですが近所になく、自分は妊娠中の体調がよくないため遠い病院への通院は考えられずに、結局全面的に夫に協力してもらう方法を選びました。 うちの上の子は保育園に通っているため、夫には私の入院中と退院後2週間程度は保育園送迎のため短時間勤務して欲しいと頼んでおきました。 (法律上の話をすると、男性も、妻の産後休暇中は育児休業や短時間勤務が可能です。実際に会社が「快く」認めてくれるかは別として) 夫はイヤイヤながらも了承し(だって夫も仕方ないということはわかっていますからね。)、会社は快諾して、全部の期間有給を使って休んでいいと言ってくれたそうです。 結果的には2人目のお産はとても軽く、退院後すぐに自転車に乗ったり運転したりできるほどでした。 家事なんかはまったく普通どおりこなせる状態だったので、結局夫は退院後1週間で休みを返上して会社に戻りました。 その後は保育園の送迎・家事・育児・・・普通に私がやって、体調もずっと良かったですね。 夫が全面協力してくれて、かつ結果オーライだったという体験談でした。 でも、どんな方法であれなんとかするしかないですからね! 2歳半違いの育児は大変ですが、二人の絡みはメチャクチャかわいいですよ! がんばってくださいね。

mango3
質問者

お礼

産院、夫の会社など、事前に根回しも考えて見ます。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

始めまして 二児の母です。 4歳違いで出産しています。二人の娘は4月後半、5月初旬に出産してます。 何歳なら手がかからない? となると、、、かなり年齢が離れてしまいますよ~。 小学校に行けば 朝は早いですし、給食がありますし、殆ど自分で出来るでしょうし。 親族のサポートと言っても、ほんの少しの期間ですよね。 極端に言えば、病院に入院している期間だけだと思います。 3歳違いですと、何かと行事があたります。 幼稚園入園&小学校入学 高校入学&中学入学 等。 なので 我が家の場合は2歳違いで本来は欲しかったのですが 出産希望月が4月~6月だったので、チャンスを逃し、3歳違いは避け 4歳違いで出産となりました。 今では 自治体で保育のショートもありますから 調べてみてはどぅでしょうか?

mango3
質問者

お礼

>3歳違いですと、何かと行事があたります 一度に出費や忙しさが重なるんですね。確かに大変かも。 ショートステイは、ちょっとかわいそうかなと思って いますが、止むを得ない場合は検討したいです。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

こんにちは(^。^) 2児の母です。 2人とも両家の実家に頼らずに出産しました。 経験者として思うのですが、実家のサポートってあって当然じゃないんですよね。むしろ「してくれたらもうけもの」のような感じです。 実家のサポートがないから子供を諦めるのもおかしな話ですもんね。 それに上のお子さんが小学生になっていたとしても、夜子供だけで留守番させられないですよね?食事や洗濯のことも心配ですしね。 そうなると夫婦で子育てするわけですから、「夫」がどれだけできるかが重要だと思います。夫のサポートが難しいのなら自治体のファミリーサポートやボランティアの力が借りれないか調べることでしょうか。。 1の方がおっしゃってるように昼間上の子どもをどうするかが問題になってくるんですよね。 入院期間の1週間(状況により前後しますが)、その間だけでもご主人に残業せず定時に仕事を切り上げてもらったり、有休を何日か取得してもらうように話し合いされてはどうですか? 我が家は2人目の妊娠がわかってから、夫婦とも出産時は「父子家庭」でがんばってもらうことで一致してました。かなり珍しいパターンかもしれませんね^^; うちは夫の職場の近くに認可保育園があって、いずれはそこに預けるつもりでしたので、一時保育のことや(3月出産予定だったので)3月入園できないか相談したくて何度か足を運んでました。(当時上の子供は2歳です) 園によれば、一時保育は1ヶ月14日間までしか受け付けられないし、母親の出産の時期だけ預かることは難しいので、3月の1ヶ月間と4月からの1年保育で申請してくださいとの返答をいただき、市役所に入園申請をしたところ、無事許可されて3月から通うことになりました。 出産の前日まではわたしが保育園の送迎を行い、出産入院中と産後1ヶ月の間は夫が送迎をしてくれました。 食事ですが、偶然出産の前日に健診があってお産が近いと言われたことから、お惣菜やすぐに調理できるおかずを用意し、お米はタイマーがありますから炊いてもらいました。 とにかく夫もわたしも上の子の生活(保育園に通うことになったんですが、最初のころはよく泣いてました)を優先しました。 夫は仕事だけでなく、洗濯、食事、お風呂、送迎、すべて一人でやってくれました。 こういう生活なので忙しくわたしの入院中のお見舞いもこれませんでした。わたしは2人が来ないので寂しかったですが、食事の支度が遅れるとおなかすいてぐずってしまいますもんね。 さすがに父子家庭最終日、夫も達成感から力が抜けてしばらく立てなかったそうです^^;     お礼に夫には臨時ボーナスを渡しました。親なので子供の面倒を見るのは当たり前といわれたらそれまでですが、やはり夫がいないと安心して入院してられませんでしたからね。 父子家庭で乗り切る秘訣は、お子さんがパパっ子であれば大丈夫ですよ。うちの子供は2人ともパパっ子で、父親か母親のどちらかがいれば機嫌よくいてくれてるので、父子家庭の間もパパが一緒だったので、特にグズグズすることはなかったようです。 今のうちからパパにどんどん育児に参加してもらい、そして普段しなくても家事ができるように訓練しておいてください。

mango3
質問者

お礼

今のところパパっ子なので、出来そうです。 あとは会社の融通が問題ですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 2人目の出産について

    2人目の出産について悩んでいます。 私は専業主婦をしており3歳の子どもがおり、現在2人目を妊娠中です。 2人目を里帰りするか、自宅で産むか迷っています。 上の子がかなりやんちゃでいつも振り回されていて この子1人ならなんとかなるのですが2人目の出産時の入院中の上の子の世話、産後の生活に不安があります。 夫も飲食業で働いており、休みも少なく拘束時間も長いので帰りも遅いです。 特に予定日の3月は夫の仕事が忙しくなるシーズンで定休日の休みも不定期ですし、もちろん有給なども難しそうです。 一時保育なども考えたのですが時間内の送り迎えを考えると厳しい。 夫の実家は電車で2時間程で両親共働きな上、同居の姉夫婦がいるので私も気を使うので遠慮したいと考えています。 実際、義母は管理職で休むのは厳しいと言われました。 私の実家は新幹線など乗り継いで4時間程で父は他界、パートの母と独身の兄が居ます。 母は里帰りしても良い、私達に任せると言っており。 また一週間ぐらいなら、こちらに世話に来ても良いとは言ってくれました。 ただうちは車も持ってませんし、母はこちらの家に来たことがないので土地勘もなし不安は多いです。 私は里帰りのほうが私も上の子も安心とは思いますが、1人目も里帰りでしたし、また産前産後の約2ヶ月近くまた夫に子供に会わせられないのも心苦しいです。 夫はやはり産まれた子を出来るだけ早く抱きたい。けど自分がな休めないのもしょうがないとも考えているようです。 2人目も里帰りしたいと言うのは私のわがままでしょうか? 夫、子どものためにも上の子を預けるなどして、こちらで産むほうが良いのでしょうか? 長々とわかりにくいところもあるでしょうが、どうかアドバイスお願いします。 出来たら同じような経験があるかたからのアドバイス、経験などが聞きたいです。

  • 二人目妊娠・出産に関する役立つサイト・情報をお教えください

    二人目妊娠が最近発覚しました。 二人目の出産は一人目のときとは事情が違うことが多いと思います。 私自身遠方に住んでおり、実家には頼れない状態です。 そんな中、出産、産後に備えていろいろと考えておきたいので 二人目妊娠・出産に関して役立つサイトがあると嬉しいのですが。 二人目を妊娠して以来いろいろさがしてみたものの、なかなかコレ、というサイトにめぐりあえません。 二人目の場合はこういうことに気をつけるとか、考慮したほうがいい点など自分ではまだ思いつかない点もあると思うのでそういったサイトで備えたいのですが。 目下の悩みは出産時と入院中、上の子をどうするかという点です。 夫の立ち会ってもらう予定なのでその頃2歳になる子をどうしたものか・・と考えています。 夫婦二人で乗り切るのは限界がありそうだと思いつつ、きっとそういうご夫婦もいらっしゃるんだとおもいます。 その辺りもアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 二人目以降の出産は何歳まで

    私34歳、夫35歳、子供1歳です。 できることなら、子供は2人3人と授かればいいなと思います。 今は自然に任せていますが、5ヶ月妊娠しません。 一人目妊娠の時に子宮筋腫も見つかりました。 夫婦二人とも若いわけではないので、何歳まで可能性はあるのでしょうか?

  • 二人目出産

    二人目出産するものです。 里帰りはしません、というか里がない・・・。 夫の自宅も私たちの自宅も病院から同距離で しかも近いので産後はすぐ自分たちの自宅に戻ります。 入院したら私の母に来てもらおうと思います。 夫の両親は今、怪しい催眠商法にはまってて毎日忙しく遊んでいるので生まれたての孫が見れるならともかく そうでないのに来て貰うのもなんだウザがられるかな、というわけで。 産後は夫の両親に存分に来て頂こうと希望しています。 さて。 私の不安は、と言いますと。 上の子が小学生なのです。 朝は夫のほうが30分早く出勤です。 なので、子供の送り出しは母です。 帰宅したらランドセルを確認して明日の用意をさせるとか、 遊びに出かけるときは友達の名前を言わせるとか、 帰りが遅かったらその子の家に電話かけて 帰宅させるとか、 なんだかうまくいくのかな~、と不安です。 子供自体は出産を超楽しみにしていて クラスの友達にも「生まれた?」なんて聞かれて うれしいのだそうです。 おかあさんだけ一緒に入院してずるい、とのこと。 その点では安心しています。 数年前も私が2週間ほど病気で入院したときも 特に問題なかったので・・・。 そのときは夫の実家に二人で泊まっててもらったんです。 夫の実家の近くの保育園だったので。 ただ、今回それができないので・・・。 夫の実家と学校が歩いていくと30分はかかってしまうので・・・(大人でも)。 案ずるより産むが安しでしょうか。 何か押さえておいたほうがいいポイントなど 教えてください。

  • 2人目以降の里帰り出産について

    2人目以降の里帰り出産について教えてください。 私は実家が遠方なのですが、1人目出産時は里帰り出産せず、 産後は実母に手伝いに来てもらい、夫も協力してくれたので 問題なく産後は過ごせました。 そのうち2人目を考えているのですが、産後は上の子の相手をする人がいると助かるので、 できれば里帰り出産をしたいと考えています。 ただ、上の子が幼稚園や保育園に通園している場合、里帰り出産すると 幼稚園や保育園を長期で休ませることになると思うのですが、 就学しているお子さんが既にいて、2人目以降出産された方は、 どのようにされているのでしょうか?

  • 2人目出産 どちらの病院を選びますか?

    こんにちは。 友人が2人目を妊娠しました。病院のことで相談を受けたのですが、私は子供が一人なのでよくわかりません。2人以上お子さんがいらっしゃる方、自分ならどちらの産院が良いか教えていただけませんか? 1.希望に近い出産できる(無痛分娩)。   産後の指導をしてくれる(母乳指導→彼女は1人  目母乳の出が悪かったので2人目は母乳で育てた  い。)   ただ場所が少し遠く、電車&徒歩で1時間くらい  かかる。(車で40分)   評判は良い。  2.無痛分娩はできない。   産後の指導は特に行っていない。   場所は徒歩で15分くらい。   評判は良い。 1人目があまり納得いく出産ができなかったので2人目はこだわりたいそうなのですが、2人目はお産の進行が早いと聞くので、遠くの病院で大丈夫なのか心配しています。 2人目出産はあまり遠くの病院でないほうが良いですか?

  • 二人目出産時、里帰りしない場合・・・(長文)

    二人目妊娠初期です。 一人目は車で40分ぐらいの実家に出産後里帰りしました。 その時はベビーベッドなど赤ちゃん用品を実家に先に置きに行っていたので里帰りも楽でした。 二人目は今年の冬に出産になりますが、実家に離婚した兄が戻っていたり単身赴任だった父が帰ってきているし結婚していない弟もいるので私の部屋はすでにありません・・・ 今は夫婦で家を購入したので、部屋があいていて産後に実母に1ヶ月ぐらい来てもらおうかと思い主人に話したところ不満げでした・・・ 私は「普通、里帰りか家に奥さんの方のお母さんが来ることが一般的なんじゃない?お義母さん達には気を使うだけだし来て欲しくない」と言ってしまいました・・・来てもらうくらいなら一人の方がましです。 でも主人の実家は近いので頼らないのがおかしいと思われるものでしょうか?義両親にしたら感じが悪いと思いますか? 私は同居を断り家を購入しました。うまくいっているかといえば嘘になりますが、家購入という我がままを通させてもらった分、孫はよく見せに行くように頑張ったりはしています。でも二人目は「うちに来い」と言いそうです。(まだ妊娠は知りません) 孫を面倒見たくて仕方がないのです。 色々書いてしまいましたが、私の行動は非常識か・・・それと義実家に産後行くことを断る理由で何か良いものはありますか?普通に「実母に来てもらう」はまた関係を悪化させるでしょうかね・・・?

  • 二人目の出産後

    来月で1歳になる子供がいます。 主人がそろそろ二人目が欲しいと言い出しました。もちろん私も兄弟は欲しいと思っています。 ただ、産後の上の子について不安があります。 現在専業主婦で両親も他界、主人の実家は県外です。近くに親戚もいないし主人は仕事が遅いため毎日ほぼ一人で子育てしています。もし今二人目を妊娠したら生まれるのは上の子が2歳くらいです。出産後数ヶ月の眠れない日々・・・その時期上の子は遊びたい歳だと思うのですが、外に連れて行ったり家の中でも遊んであげれる自信がありません。 みなさんは二人目が生まれた時、一人目のお子さんをどうされていましたか?アドバイスお願いします。

  • 二人目出産は可能か

    私は30半ばです。主人20代半ば、子供3歳です。 ・貯金が全くない ・主人の収入だけでは家計がまわらない (手取り夫:16万前後、私:10万前後→賞与なし) ・借金がある(50万→月2万返済) ・将来、中古でも自分の家(マンションでも)持ちたい(現在、賃貸) ・子供は大学へ行かせたい という目標があります。 出産ギリギリまで就業し産後即復帰すればいいのでしょうが、 一人目の時に切迫早産ということもあり、 二人目の時にも産前産後には、数ヶ月は仕事をしないでいたいです。 このような状態で目標を持ちつつ二人目を望むことは無謀でしょうか。

  • 1人目の里帰り出産時に浮気。2人目の出産がこわい

    20代後半の2人目妊娠中の者です。 1人目の出産は夫の強い希望で里帰り出産をしました。 その間に数々の裏切りをされていたことがわかりました。 産後1ヶ月で夫と子供との家族3人の生活を始めたばかりの時期にその事実を知り、 あまりのショックに母乳が止まり、子宮内の残った血液もなかなか出ず 治療のため病院通いとなり、とても過酷な産後でした。 裏切りがわかった後、弁護士に相談、慰謝料養育費がもらえることを確認し、 離婚届けを書き、実家に帰る準備をしました。 が、夫からどうしても別れたくない、反省し二度と繰り返さない と土下座され悩んだ結果修復の努力をすることになりました。 それから1年半経ち、今でもフラッシュバックに苦しんでいますが 前向きに生きなければと葛藤しているうちに2人目を妊娠していることが わかりました。 また同じことになるのでは…と今とても不安で毎日眠れず、 学習していない自分にも腹が立ち、おなかの子供にも申し訳ない 気持ちでいっぱいです。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? どうすれば安心して出産を迎えることができるでしょうか? 夫への不信感をぬぐえる方法、楽になる方法はあるでしょうか? 簡単に、裏切り(と私が思っている)の内容とその後の夫の態度を書きます。 裏切り ・近所で出会うというコンセプトの出会い系サイトへの登録 実際に関係を持った相手がいるだろうことは間違いないが相手を特定できていないため 証拠がないからやってないのと同じだと言っている ・ライブチャットというものを頻繁に利用していた ・出産後、子供に異変がありNICUに緊急入院となり、それを電話で連絡した。 「死ぬのか障害が残るレベルなのかまだわからないが明日の検査でわかると言われた」 と報告すると「うじうじするな。寝るから電話を切る」と怒って切られる。 その後の夫の行動は、自分の好きなアイドルの画像探しで徹夜。 など 関係修復期間の夫の態度 ・幸いに障害も何もなく育っている子供の面倒をよくみる ・2人目の妊娠が発覚してからは私のつわりもあり家事をほとんどしてくれる ・アイドル・芸能人・元カノなどと私の比較を口に出すことをやめる ・女性との飲み会には行かない隠れて連絡しない、小遣いを減らすなどの誓約書を書くが 何度も破り、女性との飲み会に参加や私のママ友への執拗な追いかけをしていた。 よろしくお願いします。