• ベストアンサー

バイクをオークションで売る場合

mas-georgeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 わたしはネットオークションでバイクを売り買いしています。 ○メリット 同じ車種ならバイク屋より安く買えること、 下取り価格よりも高く売れることです。(見る目が必要) ●デメリット 売買の際の手続きをきちんとしないと、被害を被るということです。 ★名義変更をするために保証金を預かって売却し、終わったらコピーを送ってもらい、お金を返却するとか。必須です。 売る場合、実車を見ないで入札する人もいるので、事前確認事項を明記しましょう。理論武装は必須です。 大まかな流れとしては、 ID登録→商品の出品→入札→落札→(入金確認→商品譲渡→名義変更確定→保証金返却)といったところでしょうか。()内は売主、買主が行うので、主催者(サイト管理者)は無関係なので、自己責任です。 用意する書類は車検証、自賠責証書、ナンバー、くらいでしょうか。また一般的な下取り相場、売買価格を調べておいたほうが価格設定がしやすいですね。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • バイクの売却について

    友人に頼まれての質問になりますがご了承ください 250ccのバイクをオークションでバイクショップの方に落札されたそうです 自賠責保険はついており、その他任意保険にも加入しています 廃車手続きはショップ側がしてくれるとの事 こちら側は免許書のコピーと車両証明書のみ ただこちらのサイトを見る限り、こういった売買の場合は 廃車手続きをしてから受け渡しするほうが良いとありました 相手方はショップですしその辺りは任せても大丈夫だとは 私は思うのですが、任せるとなると、廃車手続きの証明書を 後日郵送してもらうとかしてもらったほうがいいですよね? 他にも書類等での確認事項はあるでしょうか よろしくお願いします。

  • オークションで車を売るには

    オークションで車を売ることを考えています。 個人売買は初めてなのでアドバイス下さい。 (1)車の個人売買は、どのような流れになりますか。 (2)どのような書類を用意すればよいですか。  また、書類のフォームはどこでもらえますか。 (3)オークション(yahooなど)での出品について、  特に注意すべき事項はありますか。 (4)その他注意すべき事項(車検、税金、保険など)。 以上、大雑把な質問で誠に申し訳ありませんが、 ご教示頂けたら幸いです。

  • 400cc以上バイクの廃車について

    先月に、大型バイクを知り合いのバイク屋さんで委任して売ったのですが、廃車証明書が送られて来ません。任意保険を入れ替えるのに、廃車証明書が必要らしいのですが? 売り先は他の都道府県らしく、知り合いのバイク屋さんに何回言っても、連絡取って見ると言うだけで全然連絡が有りません。このまま3月過ぎると、税金とかも来そうなので、自分で廃車手続きをしたいのですが、車検証にナンバープレートが無くても、廃車手続き出来るのでしょうか?

  • オークションにて

    ネットオークションで400のバイクを買おうと思っています。質問させていただきたいのは、 廃車していないけど、車検がないバイクは、1度廃車して車検をとったり、名義変更をして車検をとったりと車検を取るだけではなく、他にも手続きが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 400ccバイクを譲りうけました

    埼玉に住んでいる先輩が千葉にすんでいる僕にバイクを譲ってくれました。 すでに家に保管してあります。 どのような手続きを行えばいいのでしょうか? 書類は何を用意するのですか? 名義変更とかまだやってないです… 車検が7月まであるのですがそれも引き継げるのか 任意保険や自賠責保険は引き継げるのかもわかりません ちなみに僕はまだ教習生で免許がありません! 名義変更できる資格があるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • バイクをオークションで売る場合

    同じような質問もあったのですが排気量が違うと手続きが変わったり 必要書類が違ったりするかもしれないので質問させてもらいました。 250ccのホンダのフォルツァをこれからオークションで出品しようと思っています。 もし落札者が発生した場合の取引方法をアドバイスください。 基本的に現車確認、引取りを条件にしようと思っています。 引き渡しの際は、廃車してからのほうがいいでしょうか? 乗って帰りたい方であれば、名義変更を落札者に任せるのでしょうか? その他、必要書類、注意点などについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • オークションでの出品

    バイクをオークションで出品している者ですが、落札された場合の書類は何を落札者に提出し、どういった手続きをしたらいいのでしょうか?ちなみにバイクは車検切れの廃車済みのバイクです。宜しくお願いします。

  • オークションでバイクを買ったのですが

    オークションで250ccのバイク(廃車済み)を落札して、これから直接バイクを取りに行こうとしている状態なのですが、 そのバイクでちゃんと公道を走れるようにするにはどのような手続きをすればよいのでしょうか? まず最初にバイクを自分名義に登録して、ナンバープレートをもらって、その後に自賠責保険にはいるのでないかと自分では考えているのですが。 またどこで手続きをして、なにを持っていけばいいかなどもわからないので、是非知っている方教えてください!よろしくお願いします!

  • 今現在乗っているバイクをオークションで売ろうと思

    今現在乗っているバイクをオークションで売ろうと思っているのですが、 販売にあたって気をつけること、しなくてはならないことを教えてください。 分からないのは廃車の仕方、タイミング。 どこで廃車するのでしょう?必要書類等は?廃車してから保険の解約ですよね? 売れたとして、先方に渡してから廃車でもよいのでしょうか? 可能なら近くまで乗って渡せるのですが。。。また、売れるまで乗りたいと思っています。 廃車に先にしなければならないのなら、どうやって輸送するのでしょうか? 引越し屋みたいなところで頼むのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バイクの名義変更について

     車検の切れた他県大型バイクの名義変更について質問させて頂きます。他県のバイクで個人又はバイクショップの車検切れのバイクを自分でユーザー車検で通すような場合、どういった手順になるのでしょうか?  「売り手側→廃車手続き」→「買い手側→バイクと書類一式を陸運支局、名義変更」といった感じになるのでしょうか?自走の場合どちらの仮ナンバーを取るのでしょうか?車だったら民間の車検場とかありますがバイクは」陸運支局しかないのでしょうか?またそれぞれが用意する書類なのはどんな物が必要でしょうか?  回答よろしくお願いします。