• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「DVD-VIDEO」を「avi」にしたいのですが…)

DVD-VIDEOからaviへの変換の方法について

lognerの回答

  • ベストアンサー
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.3

未圧縮では不可能なのでDivxなどのコーデックが必要になりますね。 DVD-VideoをAVにするだけならFairuse2のフリーでもいいんじゃないでしょか http://fairusewizard.com/lang_en/ Fiaruseで検索などすればいっぱい引っ掛かります。 ちなみにコーデックでDivxを使用し日本語音声で字幕なしの設定で100分を700MBの設定で取り込むと 500*300くらいのサイズで取り込めます。 フリー版では最大サイズが700MBまでの設定しかできません。 ちなみに取り込むPCもコーデックのインストールが必要ですが、再生するPCにもコーデックが入っていないとみれません

関連するQ&A

  • DVD→AVIのエンコについて

    初めまして♪初めて書き込みさせていただきます。 HDDの容量の都合でDVDのままでは、PCに残していられないのでAVIにエンコしたいと思い DVDx、MPG2JPGなどのソフトを使ってエンコしてるんですが、エラーも多く画質も悪いので何か他にいいフリーのソフトはないでしょうか?? できるならDVDから直接AVIにできるソフトを探しています。 なにかいいアドバイスよろしくお願いします。

  • DVD→avi

    DVDの1話だけをパソコンにコピーしてそれをaviに変換したいのですが方法を教えてください。 高画質のままで変換できるおすすめフリーソフトがあれば教えてください。

  • AVIをDVDビデオに・・・・・

    AVIをDVDビデオにする方法として、TMPGEncでmpeg2を作るという方法を聞きました。 5時間近くの長いAVIなので画質が悪くなるのは覚悟をしています。 とりあえずTMPGEncを使い少しだけmpeg2に変換してみたのですが、動画が4:3になっています。16:9にしたいのですがどうしたら良いでしょうか?

  • DVDをAVIに変換したい

    お世話になります。 DVDに第3話と第4話の2話分が入ってます。 このDVDを以下の条件をクリアして、1話づつ分割して別々のAVIファイルに変換したいと思ってます。 素人同然ですので、出来れば流れだけではなく実際にソフトの設定や操作手順を踏まえて(1)~、(2)~みたいに(噛み砕いて)教えて頂けるととてもありがたいです。 今手元にあるソフトは「DVD Decrypter」「DVD Shrink」「Any Video Converter」など他にもいくつかありますが、フリーのものなら追加しても構いません。 詳しい方、是非ご教授お願いします。 (1)1話づつ別のAVIファイルにしたい。 (2)画質は極力落さず出来上がった1話あたりのAVIファイル容量は350MBあたりにしたい。 (3)出来上がったAVIを再生した際、自動的(設定なしで)に音声は英語で日本語字幕ありで再生したい。この設定以外で見ることはないので市販DVD等(市販じゃないが)で見かける音声や字幕設定メニューなど余計なものは入れたくない。 などです。 惜しいところまでいったのは、DVD ShrinkでISOに変換してその後Any Video ConverterでAVIに変換しましたが何故か字幕が入っていない…ちなみにISO時点ではちゃんと字幕は入ってるんですが…。 ちなみに市販DVDではないので著作権に関わるものではございません。

  • デジタルビデオのAVI保存

    アナログのビデオデッキに録画したテレビ番組は、パソコンにAVIファイルで取り込めますね。 地上デジタルビデオデッキ(DVDレコーダ)から、アナログと同じように、パソコンに映像を取り込んで、AVIで保存することは、やはり無理なんでしょうか?コピーガード昨日が働いて無理なんでしょうか? パソコンのテレビソフトの説明には、コピーガード信号が入ったものは録画できません。とだけかいてあるんですが。 ほかに、地上デジタルテレビをAVIファイルに取り込める方法はやはりないのでしょうか?あったら教えてください。 地上デジタルテレビ番組をAVIファイルにする方法は1つだけあって、デジタルビデオカメラをテレビ画面に向けてセットして、それで撮って、それをパソコンに取り込んでAVI保存する方法です。案外奇麗にできます。 今はそれでいこうと思っていますが、これ以上にいい方法はないでしょうか?

  • 704×480のaviを正しく表示するには?

    ビデオカメラの映像をDVDにしたいのですが(avi)、元のサイズが704×480になっており(by真空研)、変換ソフトでDVDファイル化、焼きこんでDVDレコーダーで見るとTVがワイドスクリーンのためスクーズされ横長になってしまいます。 ファイルとアスペクト比について調べたのですが、実際にどう処理すれば、変形のない比率で見れるのかわからず困っています。 aviutlなどで左右に+8づつ加えて、エンコードしなおすのがいいのでしょうか? なるべく画質を落さずに処理できる方法があるのならば、教えてください。 そのときフリーソフトが使えればうれしいのですが・・・ どうぞよろしくお願い致します。

  • DVDxでのバックアップで音声を日本語に

    avi形式でのDVDのバックアップをとろうと思いフリーソフトのDVDxを使っているのですが、洋画のDVDをバックアップするとき、音声を日本語にする方法がわかりません。 以前DVD2AVIで分離してaviutlで合成という方法を行ってたときはDVD2AVIで音声処理対照をトラック2にすれば大体日本語になっていたのですが、いくつかのDVDx解説サイトをめぐってもどうすればいいのかわかりません。 おしえてください。おねがいします。 使用しているバージョンは2.3、日本語化パッチ導入済みです。 ちなみに以前のDVD2AVIで分離してaviutlで合成方式では日本語にはなるのですが(私のやり方が悪いのかもしれませんが)音声と映像がどうしてもずれてしまうのでDVDxに変えました。 もしDVDxでは日本語の選択ができないという場合は他の日本語選択のできるフリーソフトをお教えいただければうれしいです。 いくつもお願いをしてすいません。

  • AVI→DVD-Video

    AVIをDVD再生機で見るためにDivxとDVDで変換して書き込んで見たらどうにか出来ました。ですがチャプターがありません。(とりあえずできるか実験だったのもありまして・・・) AVIにチャプターをつけられるフリーソフトなどはあるでしょうか? それともAVIをDVD形式に変換してからでないと無理でしょうか? 簡単にチャプターなどつけられるフリーソフトがあれば教えてください。

  • Macでavi→mpeg2→DVD-videoにするには??

    Macでaviファイルをmpeg2に変換して、さらにDVD-videoに変換するフリーソフトを探しています。 DVDに焼くソフトはあるのですが、それ以外はありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 市販のビデオはDVDにコピーできるの?

    映画やライブの市販のビデオはDVDにコピーできますか? ビデオが幅をとるのでDVDにコピーしてしまいたいのです。 コピーガードが付いているものとないものがあるとしたら 付いてるかどうかはどうやって分かるのでしょうか? ビデオは結構古いものです(80’90’の物です)