• ベストアンサー

こんなことをしたら違法ですか?

だれかを訴えて、こちらが勝訴したとします。それでも相手は反省してないので、裁判所の判決をコピーして、相手の近所に配ったとします。これは、名誉毀損などになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.2

名誉毀損とは、たとえ事実であっても相手の評判を落とすようなことを触れ回れば適用される。したがって、その裁判がテレビやニュースで既に大きく報道されて近所の人が知っているような内容であれば名誉毀損とはならないであろう。しかし、その裁判がマイナーであり、コピーを配布することによって「あの人がこんな人だとは知らなかった、失望した」と近所の住人が思うようであれば名誉既存は成立するだろう。 つまり、コピーを配布した側の目的(おそらく相手の名誉を失墜させること)が達成されなければ名誉毀損は認められないし、目的が達成されたら名誉毀損が成立するであろう。 なお、仮にこれを実行した場合、名誉毀損以外にプライバシー権侵害など他の不法行為が成立する可能性は捨てきれない。

exordia
質問者

お礼

ありがとうございました。納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.3

名誉毀損罪は抽象的危険犯なので、具体的な法益の侵害(本件では相手の社会的評価を低下させること)がなくともその危険が生じただけで成立します。 したがって、コピーを配布した側の目的が達成されるか否かは関係なく、成立します。

exordia
質問者

お礼

>コピーを配布した側の目的が達成されるか否かは関係なく、成立します。 そうですよね。達成されたか否かを判定するのも非常に難しいとおもいますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  裁判に負けても反省する必要はないと思うが・・・ それとも判決文が「被告は反省せよ」になってるのですか?  

exordia
質問者

お礼

いえ、実際の話ではなく、仮にということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裁判をおこされます

    名誉棄損で裁判、おこされます。 弁護士さんに相談に行ったら名誉棄損になるかどうか微妙なところだと 言われました。相手は蛇のようにしつこいので間違いなく起こされます。 で戦う覚悟もあるのですが反面、面倒くさくもあります。多分100万くらい 請求してくると予想しています。もし欠席裁判して相手が勝訴になった場合 月にほんの少しづつ返していくとしたら強制執行は免れますか? 賠償方法まで決められてしまって無理でしょうか? 相手にいやな感情が強く嫌な言い方ですが嫌がらせ的にしたいのです。 よろしく御回答ねがいます。

  • ★裁判・訴訟行為による名誉毀損が認められるポイントがあれば教えてください!★

     勝訴し慰謝料を得た民事裁判で、相手方から言われなき中傷及び非難を受けました。    名誉毀損で訴えたいのですが、訴訟行為というのは、その性質上、相手方の名誉を毀損するものであり、これをいちいち不法行為とすれば、自由な訴訟活動が阻害されます。なかなか裁判所からも認めていただけないと聞いております。  昨年も、前橋地裁高崎支部の判事が、名誉毀損をしたと高校教師から訴えられ前橋地裁で敗訴をしたが、高裁で逆転勝訴をしたという記事も拝見いたしました。訴訟活動では、相手方を避難するのは認容されるとの事!との理由とかです。  勝ち負けは、度外視して訴訟を提起したいと考えておりますが、訴訟活動において、名誉毀損が認められた点、認められなかった点の分かれ目をご教示していただければ幸いです。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 名誉毀損の定義

    名誉毀損で訴える、等の話しがよくありますが、例えば裁判等で相手方の行っている行為が法律に違反している等の判決が下される前に、”お前のやっていることは違法だ”等、違法だと勝手に判断して相手に文書でその旨を通告したりすると、相手方にとっては名誉毀損等になるのでしょうか?

  • 裁判の過失相殺について質問

    裁判の過失相殺について質問します。 最初に私が相手の名誉毀損(ネット上で)をして、その後、相手から私が名誉毀損された場合において、私が原告となって相手に対して名誉毀損(不法行為)による慰謝料請求の裁判をした場合は、通常は、原告と被告の双方がともに名誉毀損をしているのだから、過失相殺になると思います。 しかし、私の名誉毀損が相手の名誉毀損よりも時期的にかなり前なので、私が原告となって相手に対して名誉毀損(不法行為)による慰謝料請求の裁判をした時点では私の名誉毀損行為が3年の時効(不法行為の時効)にかかっているという場合は、相手の名誉毀損(不法行為)は成立するが、私の名誉毀損は3年の時効で責任がないので、過失相殺はない、と考えてよいでしょうか?

  • 容疑者の父へのインタビュー

    インタビューをテレビで公開されてしまった父親が、名誉毀損でテレビ局を訴えた場合、勝訴は確実だと思いますが、違うんでしょうか? ま、実際そんなことをしたら、マスコミに袋叩きにされちゃいますから、そんなことする父親は居ないとは思いますが、純粋に法律的にだけ考えてご回答下さい。 子供の犯罪の判決が無罪の時は勿論、有罪で確定しても結果は同じだと思います。 それとも、刑事告訴(名誉毀損罪の告訴)の場合と、民事訴訟(名誉毀損による慰謝料請求)の場合では違うんでしょうか? ブログに「名誉毀損は確実」って書こうと思って、「あれ?確実かな?」って思ったもので・・・

  • 名誉棄損と損害賠償の関係

    韓国の女性教授が慰安婦関連の著作で名誉棄損のため損害賠償を900万円払えという判決をうけましたが、名誉棄損の裁判はこれから始まるという新聞記事。 日本でもこういう順序なんですか。名誉棄損のほうが無罪になったら損害賠償はどうなるんですか。 名誉棄損は刑事で損害賠償は民事だと思うんですが・・・少なくとも日本ではそうですね。 また損害賠償と慰謝料請求とは似たようなものですか。

  • 判決文を会社に送ると?

    結婚サイトで既婚の事実を隠して登録していた男性に騙されてしまいました。 妻子がありながら私を含めて複数の女性を同時に騙していたことがわかったので慰謝料請求をしたところ、主張が認められ慰謝料も微々たる額ではありますが勝訴の判決をいただきました。 数ヶ月経った今でも、相手は懲りずにまだ他の女性を騙し続けているようなので、判決文を会社と奥さん宛てに送付しようかと考えたりもしています。 これは名誉毀損になってしまうのでしょうか? お世話になった弁護士さんに相談しようかとも思いましたが・・・ もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 名誉毀損 慰謝料200万?

    いくつか教えてください。 ●名誉毀損で裁判をおこした場合、慰謝料200万の判決とかありますか? ●名誉毀損をおこす証拠がない場合、盗聴器をつかった証拠でも有効ですか? 裁判をおこす予定の人が、慰謝料200万は取れると専門家に相談した結果、言っていたようなんですが、そんな事ありますか?刑法では、何万以下と決まってるようですが。。。 それと、名誉毀損で訴える場合、物的証拠は必ず必要ですか? 証言だけでは、無理ですか? 物的証拠が必要な場合、盗聴器を使ったものも証拠として認められますか? 全体的にアバウトで、的を外してる質問かもしれませんが、お知恵を貸してください。

  • 最高裁判所裁判官国民審査

    最高裁判所裁判官国民審査で×をつけるための判断材料が知りたいです。 高知白バイ事件 警察の調書と矛盾する証言や証拠の数々 22名の中学生の証言では『バスが止まっていた』『急ブレーキは無かった』と証言。 などいろいろ検索した結果、元バス運転手さんの控訴を棄却した裁判官に×をつけようと思います。 また、上とは何の関係もないですが、沖縄ノート名誉毀損訴訟で売国判決をした裁判官に×をつけるよう勧めているサイトをいくつか見かけましたが、これは重要なことなのでしょうか? 例えば朝○総連関係への経済制裁などの話などはわかりやすいのですが、沖縄ノート名誉毀損訴訟で、大江という人を勝訴させた裁判官といわれてもよくわかりません。 二人いるようですが×をつけた方がよいのでしょうか? これらのネット上の検索結果はある程度信頼できるのでしょうか? 詳しくないので教えていただけると幸いです

  • ストーカーについて

    1ヶ月半前別れた彼が、別れた後もふられた腹いせに中傷文などを近所に貼ったりして、警察に相談しました。学校にも電話がきたり、メールも何度も来たりしました。結局、ビラを貼った件で、名誉棄損という形で逮捕になったのですが・・・。 きっと裁判をする形になると思うんです。 その後判決が出て、懲役が決まって。 懲役って何ヶ月ぐらいになるのかも予想がつきません。 私が一番不安なのが、執行猶予とかで、刑務所から出てきたときのことです。 相手がどんな行動をとってくるのか、わからないです。 わたしとしては、自分のやったことに反省して、もう二度と私と関わるのをやめてもらいたいのです。それで、これからお互い別々の人生を歩んで行けたら一番いいと思います。 同じような体験したひといますか?? 今後、どのようになるのか予想がつかなくて毎日悩んでます。 良いアドバイスまってます。

このQ&Aのポイント
  • 2年目の男性社員が職場の女性同僚の態度に悩んでいます
  • 挨拶や気の利いた行動に対してスルーされ、他の同僚との関係とは違いがあります
  • 悩んでいる理由や解決策を求めています
回答を見る