• 締切済み

文字としての「"」を入力禁止にしたい。

エクセルの特定セルにおいて、入力規則として、 文字としての「"」を入力禁止にしたいのですが、設定方法が解りません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちわ。 [データ]-[入力規則]メニューから指定が出来ます。 入力値の種類を「ユーザー設定」として、数式に以下のように入力すれば「"」を禁止できます。 =A1<>""""

YON56
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 質問内容が間違っていました。 「"AAAA」とか「BB"」とか、セル内の文字列のなかの1文字としての「"」を入力禁止にしたいのです。 仰せの通り実行したところ、セル内の文字列が「"」だけのときはうまくいきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで入力禁止文字を設定したい

    いつもお世話になって居ます。 以下のように特定のセルに入力の規制をしたいのですが、お分かりの方がいらしたらお手数ですがご教示ください。 A1セルの入力時に、「文字数を30文字以下、且つ特定の文字(仮にあ、い、う、え、お)を禁止し、さらに半角のみ」 A2セルの入力時に、「文字数を30文字以下、且つ特定の文字(仮にか、き、く、け、こ)を禁止し、さらに全角のみ」 A3のセルの入力時に、「文字数を20文字以下、且つ特定の文字(仮にあ、い、う、え、お、か、き、く、け、こ)を禁止し、さらに半角のみ」 何れもエラーメッセージがそれぞれの規制ごとに「文字数オーバー」「禁止文字を使用」「全角(半角)で登録」と表示できると助かります。 入力規制ですと「特定の文字のみ可能」となってしまい、希望通りに出来ませんでした。

  • 入力規則で入力値の種類がユーザー設定の状態で…

    Excel2010の入力規則で入力値の種類がユーザー設定の状態でドロップダウンリストを表示する方法を探しています。 あるセルで特定の文字の禁止や、特定セルが空欄の時の入力禁止、文字数制限などで入力規則を設定しています。 ここれを入力もできてドロップダウンリストも選べるようにしたいのですが、入力規則で入力値の種類を「ユーザー設定」にしている場合「リスト」を作成出来ず困っています。 入力値の種類はユーザー設定のままで関数を使用してドロップダウンリストをだせるようにする方法はないでしょうか?

  • エクセルのセルの手入力を禁止。

    エクセルのセルの手入力を禁止。 エクセルの入力制限について質問です。 特定のセルだけ、手入力を禁止してリストから選んだものだけを入力出来るようにしたいです。 例えば、リストから選んだものはセルに反映されるが、F2などを押して、キーを使って直に手入力させるのを禁止するような形です。 VBAを使ってもよいのですが、エクセルで設定は出来ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 半角の文字を禁止する

    EXCELの「入力規則」などを使って、文字の半角入力を禁止する方法はありますか? ちなみに入力文字は日本語・英数字混在です。

  • Excel:関数と入力規則

    セル[A2]に入力規則>設定タブ>入力値の種類で「ユーザー設定」、数式に「=LENB(A2)<=16」 と設定しています。 この設定によりこのセルには全角8文字もしくは半角16文字を超えての入力を禁止させています。 その隣のセル[B2]にはセル[A2]の入力値がそのまま自動表示されるように「=A2」とし、かつ入力規則>設定タブ>入力値の種類で「ユーザー設定」、数式に「=LENB(A2)<=12」 と設定しています。 この設定によりこのセルには全角6文字もしくは半角12文字を超えての入力を禁止させています。 例えば、セル[A2]への入力文字が全角6文字以内であれば問題ないのですが、8文字になった場合、セル[B2]の入力規則が無視され、8文字で表示されてしまうのです。 これは仕方がないのでしょうか? ちなみにセル[B2]の関数を無視して直接セル[B2]に入力するのは入力規則が正常に反応し、全角7文字以上は入力できません。 何か良い方法があれば御教示願います。

  • エクセル 空白セルに文字が入力できない 入力規則の設定?

    エクセル 空白セルに文字が入力できない 入力規則の設定? ◇使用機器 Win7 エクセルOffice2007 ◇入手した資料の作成ソフト=エクセル0Ffice2003 ◇エクセルOfice2003で作成した資料を入手して、Office2007で開いています。 セルをクリックすると下向き三角矢印が出る列があり、その三角ボタンをクリックすると、下のほうにズラー文字を入力したセルが表示されます。この行の最後に「東北」と「関東」2行を追記したい。 セルをクリックして入力しようとすると罰点マークが出て、且つ入力が規制されているので入力が出来ない趣旨の表示が出ます。 このような状態で新しいセルに「東北」と「関東」の二行を追記する操作方法を教えて下さい ◇コメント リボンにある入力規則欄にも類似した表現があり「入力規則」なる設定が行われており「入力規則」のボタンから操作の必要があるように思えますが、私には初体験で操作方法が分かりません。資料作成者にコンタクトできないため、賢者の方々の御知恵を拝借致したくお願い申し上げます。

  • Excel入力規則

    Excelの入力規則で、特定のセルに 日付形式 あるいは  ( からはじまる文字列 に入力を制限することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • Excel 条件によって入力禁止にする

    Excelのセルの入力禁止設定について教えてください。 セルAに要と入力された場合、セルBはグレーダウンされるように条件書式で設定してありますが、さらにセルA1に要と入力された場合、セルBは入力できないように設定するには、どうしたらよいのでしょうか?

  • エクセル 固定文字 (未入力でも表示可能ですか?)

    エクセルの固定文字について質問させて頂きます。 特定の列に固定の文字を表示させたいのですが、何かを入力しなくても書式設定で設定した文字を表示させる方法はありますでしょうか? 一番上のセルに文字を入れてドラッグしているのですが、行を挿入する度にドラッグし直さなくても良い方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • EXCELの入力規則ユーザー設定

    EXCELの入力規則ユーザー設定で、特定のセルに 0、10、20、30、40、50だけの入力を許可したい。 ドロップダウンリストで選択する方法はわかっていますが、ユーザー設定でやる方法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PDFなどのファイルが、両面印刷できないトラブルについて相談したい。ドライバーのアンインストールが終了しないため、原因を教えてほしい。
  • Windows 10 Homeで、無線LAN経由でBrother MFC-J860DN Printerを使用しているが、両面印刷ができない。
  • 両面印刷ができないトラブルについて、モデルのドライバーのアンインストールが終了しないため、教えてほしい。
回答を見る