• ベストアンサー

高額過ぎますでしょうか?

huhanlaschの回答

回答No.2

終身が高いですね。 終身部分がまるまる1000万なのでは? 終身部分を100万にして、 特約で死亡保険金を3000万以上にすれば そんなに高くはないでしょう。 でもそうすると貯蓄部分がなくなりますよね。。。 生存給付金で貯蓄に充てると考えると、その分特約の保証もつきますけど。。。 貯金と考えれば、いいんでしょうけど、保険と考えると7万はデカイですね。 日本人は90%の人が何らかの保険に加入している異常な国らしいですよ。多いといわれている国でもせいぜい50%くらいみたいですから。 自分が死んでも今までの水準を維持してあげたいと思うと、どうしても保険は高くなっちゃいますよね。保険なくても日本じゃ生きていけるんでしょうけど、安心して死ねないと思い僕も毎月5万払っています。 夫婦で5万払っていたのを子供が3人できた後に、見直しして、一家全員分で5万のままにしたんです。 貯蓄は貯蓄で保険とは切り離し、学資保険に入られてもがいいかな?とも思います。学資保険ならご本人さんが亡くなった場合、以後の保険料は支払わなくても、お子さんのための支払は継続されますので。

kafun_alle
質問者

お礼

月5万円も相当多い気がしますね。 そういう高額な保険料を支払う理由は私と似てるのかも知れません。 自分に何かがあったとき、残された家族には金銭面で悩まないで過ごして欲しいですしね。 学資保険ですか。そういえばそういうのがありましたね。 終身保険で子供の分を何とかしようだとか なんかめちゃくちゃな契約の仕方をしようとしていた気がしますので 貯蓄は貯蓄、保険は保険。何のための保険なのかなどを しっかり切り分けてみようかな?と思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保険診断をお願いします

    結婚したのですが、保険には私も妻もはいっていないのでいろいろ調べてみたところ ソニー生命 総合医療保険(120日型) 1日 10000円 保険期間 終身 払い込み期間 60歳 死亡 100万 手術 入院給付金 10倍 20倍 40倍 解約返戻率 60歳 74.96% 月 10690円 日本興亜生命 無配当がん保険 日額 10000円 終身 払い込み60歳 終身保険特約 20万        終身 払い込み60歳 基本がん退院療養給付金額 10000円 終身 払い込み60歳 がん診断給付金特約 100万 終身 払い込み60歳 解約返戻金 入会5年で82.7%       60歳の段階で92.7% 月 4924円 妻も同じくソニーの入院保険で入院日額を5000円にして 月4805円 がん保険も同じで3174円 そして学資保険の意味合いで あいおい生命で積立利率変動型終身保険を使って学費を積み立てたいと思っています。 10年払い込みで死亡保障100万円×2本(余裕があったら3本) 10年目まで解約返戻金 71.8% 11年目から      104% 解約しなければ保険料を支払わずに利率がアップしていくから 必要に応じて解約したりと自由度の高さがいいなとおもっています。 複数に分けるのは一部を解約してもほかが運用されているのでお得だと思うからです。 月 9402円 掛け捨ての保険より貯蓄性の高い保険が良いと思っております 保険診断お願いします。

  • 生命保険の見直し。年払いの支払い前に検討したい

    31歳未婚 女 会社員です。 結婚は考えていません。 24歳の時に付き合いで現在の終身保険に加入しました。 保険料を安くして、その分貯蓄に回したいと思い、 見直し・他会社の保険への乗り換えを考えています。 年払いの支払いがもうすぐなので、できればその前に決めたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。 ----------------------------- プルデンシャル生命 年払い/113,998円 終身保険65歳/3,500,000円 無解約返戻金型入院総合保障特約終身65歳払込済/日額 5,000円 災害死亡給付特約80歳65歳払込済/5,000,000円 無解約返戻金型がん入院特約終身65歳払込済/日額 20,000円 無解約返戻金型女性疾病特約80歳65歳払込済/日額 5,000円

  • 定期特約付き終身の見直し

    よろしくお願いします。 夫43歳→喫煙者、国保、年収400ちょい、2歳児と小4の子2人(オール公立高校まで)、持病なし、賃貸、車なし、退職金と定年なし。 妻は専業だがパートに出る予定。 現在国内大手の「定期特約付き終身15年更新」加入7年目、終身100万、死亡4500万で月27000円(終身ステップ払い込み65歳まで)に加入。 更新51歳(子17歳、10歳) 特約をほぼなくし減額を希望したところ  (1)終身のみ残す(返戻金40万)   (2)死亡保障1000万残す(返戻金25万)   (3)払い済みにする(終身66万)  (4)解約(返戻金50万) この様な試算がきました。 今のところ(3)は考えておらず 次のプランを作ってみましたがどうでしょうか? 2000万前後あり長男独立後は減っていく最低限のパターンで設計。  (1)既存終身+オリックスキュアエス(日額5000円、60日、終身250万、60歳払い込み)+オリックスファインセーブ(65歳まで掛け捨て1500万)で月21000円位  (2)既存終身+死亡1000万(51歳掛け捨て更新なし)+オリックスキュア((1)と同じ)+ファインセーブ1000万65歳まで月23000円位  (4)オリックスキュアエス(日額8000円、60日、終身400万、60歳払い済み)+ファインセーブ((2)と同じ)で月26000円位 又はオリックスから離れて  あんしん長割定期300万60歳か65歳払い込み+家計定期保障15万65歳前後まで+ひまわり健康のお守り(日額5000円、60歳払い済み)かPCAメディアスマートで22000円程度にするか迷っています。 この上記のパターン他会社でも価格が同じか安いものでありますか? 現行との差額は2年後の引越し70万位のために積み立てを計画。 貯蓄に自信がなく今はゼロです。 学資は50万ずつソニーでかけてます。 何か具体的なアドバイス(他社比較など)あればお願いします。 ソニーは検討から除外してます。 既存保険はどうするのが一番損しないでしょうか? 損失が少ないのであれば担当1度も会ったことがないのに転換要求が多いのでやめたいです。 ご回答おまちしてます。

  • 長割定期

    質問の回答ありがとうございます。みなさんの回答のおかげで学資保険をしぼれそうです。やはり貯蓄が目的ですし自分の生命保険も保障が大きいのであんしん生命の長割定期にしようと思うのですが、今一度長割終身とのちがいがいまいちわかりません。長割終身みたいに満期の後も解約返戻金をおいておけば解約返戻金は増えるのでしょうか?おろさないかぎり死亡、重度障害の保障はつづくのでしょうか? 長割定期の仕組みがわかるかた詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療保険について

    医療保険について教えてください。 既婚者で子供はいません。共働きです。 同じ保険会社で「60才払い済、終身保険、日額5000円、120日型」で (1)月4,610 総支払い約185万 死亡保険(解約返戻金も同額)が50~最高120万(時期により変動しますが、60才以降は100万は越えています)あるタイプ (2)月2,765 総支払い約110万 死亡保険(解約返戻金)はずっと5万のみのタイプ 保険料だけ見たら2,765円の方がいいと思いますが、(1)は将来解約金が返ってくることを考えれば、60才を超えると、実質保険料は90万もいかないくらいです。 (2)は掛け捨て同様なので、長生きすることを考えれば(1)の方がいいように思うのですが、どうでしょうか? 当初は(2)と、終身死亡保険に入るつもりでしたが、(1)にするなら、死亡保険には入りません。

  • 生命保険加入検討中です。商品が絞れてきたので具体的な質問をさせてくださ

    生命保険加入検討中です。商品が絞れてきたので具体的な質問をさせてください。夫35歳、子供7歳、4歳です。どうぞ宜しくお願い致します。 Aアリコマイフューチャー(300万・解約しない前提)と東京海上の長割終身(700万・解約前提(貯蓄目的))で加入 B東京海上の長割終身1000万(うち300万は死亡時に残しておく、700万は解約前提で貯蓄目的)で加入 (1)AとBどちらがいいと思われますか?その理由を教えて頂けたら助かります。 (2)アリコマイフューチャーは最低が300万ですか?200万とかは設定できませんか?ご存知でしたら教えてください。 (3)東京海上の長割終身の支払い方法は「60歳支払い」より短期のものはありますか?10年支払いがあると聞いたのですが、 10年支払い以外にも支払い期間は設定できますか?たとえば15年払いや20年払いはありますか? (4)東京海上の長割終身は支払い済みでしたら、いつ解約しても損(元本割れ)はしないのですか? また、解約時期は遅ければ遅い時期の方が得なのでしょうか? どんな細かいことでも結構ですので教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険の見直しについて

    家族の生命保険、簡保の見直しを検討しております。 アドバイスいただけたら嬉しいのですが・・。 夫・・44歳。 現在加入の保険・・共済組合のグループ保険 死亡保障3,000万(月9510円。5年ごとに保険料アップ) 入院保険日額8,000円(月2,380円)入院5日目より保障 いずれも、定年退職までの保障です。 入院保険には、手術給付金が一切ない事を最近知りました。 妻・・35歳。 現在の保険・・住友生命「5年ごと利差配付き終身保険」 払込期間は35年。契約日は1997年7月。 一度転換をしています。 終身部分は、2,513,800円。 定期保険、特定疾病、重度慢性疾患各300万円。 入院は日額5,000円で一日目から出ます。 その他、女性特約や成人病、疾病医療、災害入院特約などついています。 去年の三月、12日間の入院手術で保険を給付しております。 娘・・今年8月で4歳 郵便局「18歳払込済生存保険金付き22歳満期学資保険」 保険料の払込期間は17年。17年4月に契約。 月払いで10,580円(うち特約分480円) 18歳で120万が下り、20歳22歳で各40万が下りる合計200万の保険です。 まず夫ですが・・ 身分的には国家公務員扱いなので、共済のグループ保険一本しか 入っておりません。 毎年50%近い還付があります。 しかし、これは定年退職まで。終身保険の部分が一切ありません。 それ以降は、60歳の年齢で入り直さないとならないということで 金額が大変になるのでは?と思っています。 入院も今時5日目からですし、手術給付金などが一切ない事を 初めてしりまして・・・。これも不安です。 FPさんに勧められたのは・・ ○医療保険・・アクサ生命のセルフガード(終身)        日額一万円、終身払いで6,450円  ○終身保険・・東京海上日動の長割 ○無解約返戻金型収入保障保険(月15万タイプ)・・月6,330円。 共済の死亡保障を減額して、終身や収入保障に充てるのが いいのでは?とのことでした。 入院日額は1万円必要だ!と言われましたが、果たしてどうなんでしょう。 私ですが・・。 住友生命は、年齢が上がるごとにどんどん保険料アップするので、 解約したほうがいいかと思いましたが・・ 終身だけ残し、あとははずす。 もしくは、払込済みにしてしまう方法はどうかと思っております。 2012年に、更新を迎えます。 以前、住友生命にそのような相談をしたところ、 2012年までは何も動かす事が出来ないような事を言われましたが、 それは本当なんでしょうか。 FPさんからは、医療保険をオリックス生命のキュアダブルにと勧められました。 解約を前提で、終身はやはり長割を勧められました。 娘の学資保険については、単純計算すると158,000円の元本割れを する状態です。 今解約すると、いくら返戻金があるか問い合わせると本人が来店しないと 教えられないと言われてしまい、いくら損するかわからないため 解約すべきか、特約をはずしかけ続けるか悩んでおります。 解約した場合、これまた東京海上日動の長割にしなさいと言われました。 ずいぶんと長割を推してきてるのですが、そんなにも魅力的な商品でしょうか? 娘の学資保険は、教育資金と考えております。 ソニー生命も評判がいいらしいですが、現時点で移行すべきかどうか。 FPさんは一切ソニーの話はしていませんでしたが・・ あれこれ考えすぎて、全然まとまらなくなってきてしまったので、 ぜひアドバイスをいただけたらと思っております。 保険料は出来るだけ抑えたいのですが・・・。 特に掛け捨て部分が大きくなると大変ですよね。 夫と私の年齢差があることや、夫の定年時娘は19歳ということもあり、 やはり手厚く保障をかけるべきなのか・・と思っております。 二人目は考えておりません。

  • 自分にあった保険選び

    現在、30歳、女、独身です。民間の保険にはひとつも入っておらず、もし入院したらと考えたときに、漠然と(すいません)保険に入ろうと思いました。自分では難しくてあ”~と頭を抱えてしまうので、保険クリニックというところに相談しに行きました。いろいろ話した結果、オリックス生命医療保険、CURE(60日型)+七大生活習慣病(プラス60日)+先進医療、日額10000円、期間=終身、60歳払い込み、月4780円です。三大疾病特約、ガン保険も考えたんですが、手術、入院代がかさんでも高度医療費制度でまかなえるかな(この考えはあり?)と思い見送りました。あと、貯蓄もかねて、アリコマイフューチャー円建保険金額保証特約付新終身保険、死亡保険金300万、期間=終身、60歳払い込み、月3633円、あんしん生命5年ごと利差配当付低解約返戻金型終身保険、死亡保険金200万、期間=終身、60歳払い込み、月3148円の2本加入を考えています。総額月11561円です。 *相談内容* ・日額10000円もいるのか? ・七大生活習慣病で入院の場合60日プラスはあったらよい? ・ガン保険や、三大疾病特約など診断されたら100万とかは特につけずに、高度医療費制度を活用したほうがよいという考えは妥当? ・生命保険にはいるくらいなら銀行預金していったほうが元本われもせずいいのでしょうか?30歳で貯蓄100万ほどしかありません。どーも貯蓄が苦手で(だらしなくてすいません)、貯蓄と万が一に備えられていいのかなと思い加入を考えています。 ・根本、医療保険入るならこのようなもの、これはつけたらよいという特約、生命保険ならこんなものというのがあれば教えてください。 ・独身なので最低限(ひとそれぞれですよね・・・)はいっておいて、結婚したら、子供ができたらそのとき必要なものに加入する、見直せばいいと思うんですが、年齢によって金額かわってくるので、早めに入ったほうがいいのかなと悩んだり、60歳払い込みではなく終身払いがいいのかと思ったり、相談してもなお悩んでいます。そもそも定期にしたらいいとか、養老がいいとか、広く意見が聞きたいと思いました(聞きすぎてさらに悩むのが落ちかもしれませんが) つたない文章になってしまいましたが、ご意見聞かせていただけたらとおもいます。よろしくお願いいたします。

  • 主人の生命保険で悩んでます。

    主人 32歳 妻  36歳 子供 6歳と3歳 主人の保険で悩んでいます。 現在、20年後更新型終身で(主人46歳で更新)、終身100万・一時金900万・生活保障年額220万(10年)・三大疾病500万で 入院特約は5日以上で日額1万円に月13000円の保険料で入っています。 今回、(1)無配当無解約返戻金型収入保障保険(月額15万円)と、 (2)5年ごと利差配当付き解約返戻金型終身保険(終身300万・入院4日以内一律4万円、5日目から日額1万)と、 (3)無配当がん保険(入院日額5千円、終身20万、がん診断20万)、全て60歳払込満了で更新無しの月25000円の保険に換えようか迷っています。 現在の保険は、更新時の保険金額が大幅UPすること、入院が5日以上で給付と言う事もあって変更したいとは思っているのですが、 検討中の保険だと内容は良いと思いますが、金額が25000円にUPするので戸惑っています。 (2)、(3)の部分はすごくいいのではないかと思います。 しかし(1)の収入保障保険について少し疑問です。こういった収入型の方がいいのでしょうか。どんどん保障額が減っていき70歳で0円になります。死亡保障は3000万くらいでいいかなと思っていたので、今死亡すると約7000万というのは高額ではないかと思ってしまいます。確かに月15万だと考えると高額とは思えませんが…。 この部分の保険料が月11000円なので他に方法は無いか?と考えてしまいます。 32歳で25000円の保険料は普通でしょうか? とりとめもない質問になりましたが、現在の保険を変更した方が良いかアドバイス願います。

  • あいおい生命の低解約型積立利率変動型終身保険

    あいおい生命保険の低解約型積立利率変動型終身保険で 医療保険特約付で見積もってもらいました。 保険料払込期間:60歳迄 月額保険料:16,242円 入院給付金日額:5,000円 1入院限度日数:120日 通算日数:730日 手術給付金:病気入院日額の4・20・10倍 死亡保険金(主契約):300万円 総払込保険料:331.4万円 61歳時解約返戻金:356.6万円 81歳時解約返戻金:383.4万円 最高額 99歳時解約返戻金:356.1万円 総支払額に比べて解約返戻金の方がが多く 損しない保険として魅力を感じますが、 医療特約は一生続けたいと思うので 死ぬまで持ち続けるつもりです。 死亡保険金は300万円のままなのでしょうか。 それとも解約返戻金と同額が死亡保険金になるの でしょうか? ソニー生命はこの金額が高いほうと同額に なりますよね。 同額であれば家族に残る事にはなりますが 損しない保険になりますよね。 あとわかれば、他の保険会社で同じ様な(実質無料の) ものはありますか。

専門家に質問してみよう