裁縫の道具とその使い方

このQ&Aのポイント
  • 裁縫の道具とは、裁縫作業を行うために必要な様々な道具のことです。
  • 裁縫の道具の中には、手で行う作業に適したものや、ミシンを使って行う作業に適したものなどがあります。
  • 道具の使い方については、各道具ごとに異なるため、初めて使う場合は取扱説明書やインターネットなどで確認することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

裁縫の道具とその使い方

こんにちは。 先日、学校で「裁縫の際に利用する道具」というレポートを書いてこいといわれました。 そこで調べてみたのですが、よいサイトがなく、全然まとめられませんでした。 なので、道具の使い方を出来れば詳しく教えていただけないでしょうか。 明日が提出期限なのでできれば早い返事をお待ちしております。 よろしくお願いします。 調べなければいけない道具のリスト↓↓ 裁ちばさみ・・・ ピンキングばさみ・・・ チャコペンシル・・・ 布用複写機・・・ ルレット・・・ ものさし・・・ 針さし・・・ まち針・・・ 縫い針・・・ ミシン針・・・ 糸きりばさみ・・・ 指ぬき・・・ ミシン糸・・・ しつけ糸・・・ リッパー・・・ アイロン・・・ ロックミシン・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74852
noname#74852
回答No.1

こんばんは。 *裁ちばさみ:主に布帛(生地)をカットする際、用いるはさみ。専用とし、生地以外の紙などを切ると、とたんに生地が切れなくなります。 *ピンキング:カットの形状が、布目に対して、斜め90度にギザギザになるため、カット端がほつれることなく保てます。主にほつれさせたくない生地に使用します。 *チャコ:型紙(パターン)を生地に置きカットする際の案内線(後から消せます)に使用します。カーボン紙のように生地に直接乗せて、うつせるチャコペーパーもあります。?布用複写機ですか。少し意味合いがわかりかねます。 *ルレット:型紙を生地に乗せ、回転する突起のあるものを滑らせ、生地に直接針穴を開け、縫い目の案内をつけ、マーキングする道具。 *ものさし:パターン用は、升目に5ミリ単位で印字されていて、パターンに、縫い代をつける際、均等の幅で縫い代を書けるものがあります。 *針刺し:針山の事。 *まち針:生地と生地を仮に留めつけ、あわせたり、テープやリボンの仮置きが留める事で、可能になるもの。 *縫い針:主に手縫いの際、生地の厚みや、素材に応じて長さや太さが変わります。薄手なら細く、厚みのあるものなら太くなります。 *ミシン針:ミシンに装着させるため針穴は、尖った先についています。 生地の厚みや、ミシン目の長さ、アタッチメント(ミシンの)に応じて太さや形状が変わります。 *糸きりはさみ:俗に言う、和はさみの事。握りバサミともいいます。握る事により、刃先が閉じて切れます。細かい作業向きです。 *指貫:主に手縫いの際、運針縫いが進むにつれ、生地がたまり厚くなるので、針を進めるため指にはめて、押す役目のため使用します。中指に装着します。 *ミシン糸:ミシンの縫い糸の事。生地の厚みにより番手や素材(絹、綿、ポリエステルなど)が変わります。 *仕付け糸:後から抜けるので、粗く仮に印や、生地同士留めたり、型紙を生地に置き、切りながら印をつけることも出来ます。 *リッパー:縫い目をほどく為、刃先に引っ掛けて切れるように作られています。 *アイロン:生地のしわを取るためや、キセをかけたり、追いかけや追い込みにより、生地が体に沿うように膨らむよう伸ばしたり縮めたり出来ます。一般的には、皺取りや、高温で芯地を接着したりします。低温使用はナイロンなど高温に弱いものに使用します。蒸気の出るものもあり、アイロン面を浮かせて蒸気により皺を取る方法もあり、当て布を必要としない使い方もあります。 *ロックミシン:主に縫い代などの生地の裁ち端が解けない様に使用します。針目の幅を糸の調節で広くしたり、狭くしたり出来ます。 巻きロックや平たい形状(二本針、一本針)のロックもあります。 と以上です。 私は、アパレルのデザイナー暦28年ですが、私の把握している説明です。レポート頑張ってね。

runra1575
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 道具と用具の違い

    道具と用具の違いに悩んでいます。 どう違うんですか。 意味を調べましたが違いが分かりません。 また、裁縫に使うはさみやまち針、針山やチャコは道具か用具かどちらですか。

  • ミシンスターターキットについて質問です。

    ミシンスターターキットについて質問です。 赤ちゃんを迎えるにあたり実家からミシンを頂きました。 小学校の裁縫道具セット程度しか持っていないのですが ミシンを始める上でそろえたほうがよいものを教えてください ミシンの機種はコンピューターミシンでJUKIのHZL-e60です。 作りたいものは、赤ちゃんの肌着・ベビードレスやかばん・スリングなどです。 ミシンを使用したことない全くの初心者ですが、上手になりたいと思っています。 現在手元にある道具は まちばり・手縫い系の針・糸・糸きりはさみ・布きりはさみ・チャコペン・ バイアステープメーカー・ルレットくらいです。 ミシンに付属していたものは ミシン糸は白がひとまきと、 プラスチックのボビンがひとつだけです。 糸や付属品や、押さえ(?)なども、 いくつくらい準備をしておくと良いかも教えてください。 お勧めのネットショップ・キットなどもあれば紹介してください。

  • 縦1m横1.5mのコットンプリント布地が大量に..使用用途に困ってしま

    縦1m横1.5mのコットンプリント布地が大量に..使用用途に困ってしまいます。 姑に縦1m横1.5mのコットンプリント布地を4枚貰いました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/yuzawaya/121-01-003-38.html (↑こんな感じの布地です)柄は黒地に白いドット柄です。 ミシンすら持っておらず、 持っているのは、針と糸と裁ちばさみとピンキングばさみ。 裁縫は中学・高校の授業以来です... この布地で、ミシンなしで初心者でも出来る物って何か有りますか?

  • 子ども服のテキスト本(初心者向け)と最低限必要な道具

    先の質問の方ととても似ているのですが、若干サイズが違うので、恐れ 入りますが別立ての質問とさせて頂きました。 今、三歳の女の子がいます。(市販服では上110センチ、下100センチ) 幼稚園にはいると、お遊戯会があり、複雑な衣装作りをしなくてはなら ず、練習のために子供服を縫おうと思っています。 ソーイング自体初心者ですが、袋物などはようやく完成させられるよう になりました(お上手な方から見れば、なんじゃこら?、というような 稚拙な仕上がりではあると思うのですが、とりあえず形にはなったとい うレベル)。 これからの季節に向けて、ムスメに簡単なワンピースやスモッグを作っ てみようと思っています。 シンプルなデザインで簡単なものが載っている本を探しています。 作り方の解説が出来る限り丁寧で分かりやすいものが希望です。 ご存知の方、お教えいただけませんか? それと、ソーイングを始めるに当たり、必要な道具…何をそろえておけ ば良いのでしょうか? 今持っているのは、糸数種、針(手縫いのものとミシン針)、マチ針、 ミシン(家庭用のもの)、メジャーくらいです。 必要だな、と分かっているのは、布用の裁断バサミ・糸キリバサミ、 チャコペン…くらいしか思い付きません。 糸は布地が決まったら同じ色のものを買えば良いのですよね? ニットの時にはニット用の糸があるのでしょうか? (ある程度知識のある方にはバカみたいな質問だと思うのですが、本当 に高校の時以来のことなので、全く忘れてしまい、パニくってます) 麻生地用に麻の糸もあるんでしょうか? 一部の質問に関してだけでも構いません。 ご存知の事あれば、お教えください。 どんな事でも良いので、教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 裁縫道具はどこまで揃えたらいいですか?

    娘も5年生になり先日の保護者会で裁縫道具のパンフレットを渡されました。3枚のパンフレットがあり、会社によって揃える物がちがったりして迷いました。家庭科の福読本やショルダーバッグなんかも揃えたほうがいいのでしょうか?バッグは値段が高めなので考え中です。 中身は家にあるものでと思いないものだけ注文しようと思っています。

  • 裁縫道具を片付けた。きれいに見えるか。

    裁縫道具を片付けました。 お金がないので、100円均一のかごとか使いました。 普段はカーテンをかけています。 手前の黄色の布にははさみを隠しています。 布は、間にブックスタンドをはさんで取ると取りやすいです。 ハギレの入ったかごも使い勝手は良いです。 片付いているように見えますか?

  • 裁縫。1枚の薄い生地を切る道具を教えてください。

    1枚の生地を大量に切ります そこで質問です 下記意外に道具はありますか? 1, ハサミ 2, 電動ハサミ 3, ロータリーカッター よろしくおねがいします

  • 墨田区あたり、裁縫道具とかを売る店はどこですか

    墨田区のあたり(ほかの区でも良い)、布とかミシン道具とか売てる店とか探したいです!いっぱい教えてください!(もちろん、安いの方がいいですけど。。。)

  • 裁縫道具特にミシンの針収納について

    職業用ミシンと家庭用のミシンを持っています。 ミシンの針は何種類もあるし、今ミシンにつけている針は何だったか 忘れてしまったりします。 ミシンの針はミシンの針を買ったとき入っていた紙の入れ物に入れています。 そうしないとどの針を付けているのかわからなくなるからです。 しかし、それでは新品の針なのか使っている針なのかわからなくなります( わからなくなってもそのまま使っていますが気になっています) 合理的なミシンの針の保管方法というか収納方法があれば教えて下さい。 それと糸と下糸を巻いたままのボビンの収納にも頭を悩ましています。 今は糸の上にボビンを置いて棚にしまっていますが、 時々わからなくなり事があります。 宜しくお願いします。

  • おさいほう

    小学生でも作れる裁縫の作品ってありますか? 教えていただけると光栄です♪

専門家に質問してみよう