• 締切済み

アンカー 先週の片平さんの満点ギャグ

関テレの夕方のニュース番組、アンカー。 番組内で片平さんが毎日天気予報前にギャグを言いますが、先週ついに満点が出ました。 そのギャグはどんなやつでしたか? TVつけてたんですが、集中してなかったので聞き逃してしまいました。 今になって気になってきたので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jinkan
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.1

山浩さんのアンカーは落ち着いた情報ニュース番組で私は ほとんど毎日見ています。ただ、この片平某の寒いダジャレ だけは不愉快でこのカスが出てきたら必ずチャンネルを変え ます。おそらく多くの人もまともに下らないダジャレなど聞 いていないと思います。また、その下らないダジャレさえも NHKのお天気コーナーの南利幸というバカの二番煎じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西テレビ「スーパーニュースアンカー」のお天気コーナー

    些細といえば些細な質問で、しかも関西ローカルで恐縮なのですが…… 夕方のニュース番組「スーパーニューアンカー」の気象予報士の片平さんのお天気コーナーがずっと好きだったのですが、先日久しぶりに見ることができた時、以前やっていたような片平さんの"ダジャレ"が出ませんでした。 翌日の予報が荒れ模様だったので、たまたまかな、と思ったのですが、また今日見てみたらやっぱり"ダジャレ"が出ませんでした。明日の予報も雨ではあったのですが……。 片平さんはもうダジャレを言わなくなっちゃったのでしょうか?それともたまたまですか? もし言わなくなったのだとしたら、何かクレームでも来たのでしょうか。今までの放送で、この件についてヤマヒロさんなどから何か言及はあったでしょうか? 予報によっては何らかの被害の出ることもあるので「不謹慎」ということになったのか、それとも「あ○あ○」関係でやはり不謹慎→ダジャレも自粛、ということになってしまったのか……。 真相というと大袈裟ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • しっかりしたTVの天気予報

    しっかりしたTVの天気予報 天気の勉強をしたいと思っていますが、 TVの天気予報で一番しっかり解説してくれる番組を教えてください

  • テレビのニュースについて

    よくニュースで天気予報などを見ます。 けれど、私は「誰かが殺された」「殺人犯はどんな人だったか・・」「誰かが失敗をした・・」など、事件が多い。私は、ハッキリ言って事件が大嫌いです。「誰かが殺された」は仕方ないにしても、「捕まった殺人犯は、どういう人か、どんな経緯で殺したか・・」など、知りたくもありません。もう、捕まったのにそれ以上ニュースにすることもないと思います。そんなのを好き好んで見たい人がいるのでしょうか?それでこの世の中が明るくなるでしょうか? ニュースを見ないに越したことはないけれど、どうしても天気予報や交通状況などは見たいです。 どうせなら、一つの番組で、事件だけの番組「事件ニュース番組」でも作ればいいと思います。

  • ニュース番組や情報番組の

    ニュース番組や情報番組の 天気予報のコーナーに出演する人の肩書きのテロップが気象予報士とかお天気キャスターと出ますけど 気象予報士とお天気キャスターってどう違うのでかす? 両方とも気象予報士の資格がないと予報を伝えることができない訳だから肩書きも統一にすればいいと 思うんですが~!

  • 天気予報士の森田さんの今後のTV出演について

    素人にもわかりやすく解説してくださる、森田さんの天気予報が好きです。 先週、TBSの「イブニングファイブ」が終わってしまいました。 前身番組の「ニュースの森」の頃から随分永く、月~金までほぼ毎日のように 森田さんの天気予報を見ていました(森田さん登場の時間だけチャンネルを合わせることも・・・)。 ちょっとネットで調べてみたら、CBCテレビの「そらナビ」という番組が、 4月3日(金)から全国ネットで放送になるらしく、 森田さんがレギュラー出演しているのですが、「そらナビ」は毎週(金)の放送の様です。 「NEWS23」に、3/30から出演するような事がWikiに書いてあったのですが、 「一部地域ではローカルニュースへ差し替えのため原則として出演しない」 とありました。 森田さんの天気予報を毎日見られないと何か落ち着きません。 情報をお持ちのかた、よろしくお願いします。

  • よく当たって信頼できる天気予報をしてる番組やサイト

    テレビで天気予報を見ると、同じ時間帯の放送でも番組によって多少予報の内容が違いますが、あれは独自に予想した、その局専属の(?)気象予報士による違いなのでしょうか? 私は夕方のニュース番組で翌日の天気をチェックする事が多いのですが、個人的に日テレの木原さんやTBSの森田さんには信用が置けません。普段は予想を外しても何もないくせに、他の局が外して自分だけが当てた時にアピールする所も嫌です。 もちろん天気は時々刻々変わって専門家でも予想しにくい物だとは思いますが、テレビならお天気お姉さんが伝えてるような(?)気象庁の発表してる内容が1番信頼できるのでしょうか? できればYahoo!のトップページ等、ネットでチェックできる物の方が便利ですが、よく当たる天気予報してる番組やサイトがありましたら教えてください。

  • この曲はなんて曲ですか?

    質問させていただきます。 日本TV系で番組と番組の間に放送される、天気予報に流れている曲って何ですか? (お昼前の時間です。天気予報だけの放送で、さわやかな曲に合わせて天気予報がされているものです。) 以前から気になっていたんですが、実際にCDであるのかどうかすら分りません。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? お願いします。

  • ニュース番組などの「気象予報士」について

    「気象予報士」の存在意義が分かりません。ただ、単に「気象についての知識が豊富な人」としか思えないんです。TVのニュースなんかで天気予報を解説していますが、どこの番組でも同じことを言っているだけです。つまりは、気象庁からのデータをそのまま伝えているだけなので、違いなど出るはずがありませんよね。「気象予報士」は気象データをもとに独自の気象予報が出来るんではないんでしたっけ(ピンポイントに限ってだったか)?。天気予報をみていると、気象予報士はあたかも「自分がこの予報を決めたんだ」みたいに自信満々に解説していますが、はっきり言って最近の天気予報はあてになりません。これでは局アナの方が原稿を読むだけで十分ではないかと思っています。あと、あまりに自信満々な解説が目に付くんですが、当たらなかった時の謝罪はほとんど聞いたことがありません。「あくまで予報」ということなので、「責任は負いません」ということなんでしょうか?。自分自身では、天気予報は「参考まで」にとどめようとしているんですが、あまりに振り回されることが多いので、「天気予報」と「気象予報士」についてつい考えてしまいました。変な質問ですが、ご意見があれば聞かせてください。

  • 関テレの青山繁晴さんの降板について

    関テレの「ニュースアンカー」に出ておられる青山繁晴さんの降板が決まりそうと聞きました。 多くあるテレビ局の中で唯一正確な情報を得られることができただけに、言論統制かと思わせるような今回の関テレの行動がとても許せません。 こういったことを阻止するために1番効果があるのは広告主に継続希望を伝えることがあるかと思いますが、他に即効性のある方法は何かないものでしょうか?今回の青山さんに関してなくても結構です。きっと今後ますますこういったことが増えると思うので後学のためにもお知恵お貸しください。 初めての投稿で失礼があるかもしれませんが、急なできごとで知恵が浮かばずここで相談させていただきました。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 面白く答えなさい・お天気お姉さん編

    ニュース番組の天気予報コーナーに、新人気象予報士登場! 若くて美人、そしてセクシーな彼女。ところが視聴者からは「おいおい、ちょっと待ってくれよ」。 どんな気象予報士?

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップした後にドライバー再インストールしたらBluetoothモジュールエラーメッセージが出て使えない
  • 製品名:PJ-763
  • 接続方法:USBケーブル、環境:Windows11、電話回線:ひかり回線
回答を見る