• ベストアンサー

サウンドドライバーがインストールできません

masa0001の回答

  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.4

初期不良じゃないですか?

関連するQ&A

  • サウンドデバイスなし…

    今回初めて自作をしたんですが音が出ません。 どうやらサウンドデバイスが入ってないみたいなんですけど、どうやったらいいんでしょうか? CPU:Celeron D マザーボード:GA-81945G OS:Windows xp Professional

  • サウンドデバイスが

    マザーボード(オンボード)のサウンドのドライバをインストールしたのですが、音楽を聴くときに[サウンド デバイスがインストールされていません] と出ます。 おしえてgooを探したのですが見当たらなかったです。 OSはWindows98でマザーボードは、GIGABYTEのGA-6OXM7Eです。

  • オンボードのドライバーの入手先

    自作PC(ショップで組み立ててもらいました)のOSを再インストールをしまして、マザーボードに付属のCD-ROMでドライバーのインストール(自動)をしました。 デバイスマネージャーで確認してみますと、その他のデバイスで「イーサーネットコントローラー」という不明のデバイスができています。 オンボードのLANボードドライバーがインストールされてないものと思いまして付属のCD-ROMの中を探してみてもそれらしきものが見つかりません。 どこでダウンロードして入手できるかご存知ないでしょうか? OS:WINDOWS 2000 マザーボード:GIGABYTE GA-8PE667Pro Intel 845PE / ICH4

  • サウンドドライバが入れられません

    自作PCのマザーが具合悪くなったので、昨日新しいボード(GIGABYTE GA-MA78GM-S2H)に取り替えたのですが、音が出ません。デバイスマネージャーをみると、リアルテックハイデフィニションオーディオのところにびっくりマークが。ボードに付いてくるCDに入ってるドライバーはすべてインストールしたのになぜ入ってない事になってるのか不思議です。インストールの項目のなかにこのリアルテック・・・も確かにありました。他に何か入れないといけないのでしょうか?メーカーに聞いてもいいのですが、チョット急いでるのでこちらで教えていただこうと思いました。よろしくお願いいたします。

  • 【M/B、HDD、SOUND】HDD認識せず、サウンドのドライバ入らず、困っています

    お世話になっております。 昨日、OSをクリーンインストールをし、 HDD二つとも認識しておりました。 winアップデートを再起動を繰り返しながら全て入れ、グラフィックのドライバ等を入れていきましたが、サウンドのドライバが入りません。 その他のドライバは付属CDから全ていれましたが、サウンドのみインストール中にエラーが出ます。 すると気づいたら250GのHDDが認識されていませんでした。 BIOSでもデバイスマネージャーでも認識せず。 BIOSではマスターに320G、セカンダリにDVDドライブでしたので、そのセカンダリのSTATに250Gを挿し直しましたが認識しません。 HDDの認識方法、サウンドのドライバ、2点についてお詳しい方、知恵をお貸し下さい。 OS:win XP pro CPU:core2 DUO E6750 メモリ:2GB(トランセンド) HDD:320G(C/50G、D270G)SATA    250G(E/250G)SATA マザーボード:GA-G33-DS3R (http://www.mustardseed.co.jp/gigabyte/spec_gag33ds3r.html) 電源:550W(S12 ENERGY+ SS-550HT) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1220/ms.htm このパッチもあててあります。 ・・・お願い致します。

  • 自作パソコンOSインストール

    自作パソコンでOSをインストールをしているのですが(ちなみにWindows XP)、最初起動した画面で Verifying DMI Pool Data ............... Boot from CD/DVD : の状態でとまったままで始まりません。当然 First Boot Deviceは CDROM にしています。 あと、マザーボードはGIGABYTE GA-EP45-DS3Rです。 誰か分かる人教えてください。 コメントされてから返事遅れるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • オーディオデバイスがインストールできません・・・

    パソコンを自作したのすが、オーディオデバイスがインストールできません・・・ マザボについていたCDでやろうとしてるのですがインストール使用とするとplease reboot your computer!とでてしまいます・・・ どなたかアドバイスください・・・ 使用してるマザーボードはGIGABYTEのGA-P35-S3Gです。

  • 音が出ません。

    すいませんわからない事がありますので教えていただけませんか? 先日、自作にて組み上げたのですが、構成(CPUが、Core2 Extreme Quad、マザーボードが、GA-EP35-DS4です。メモリー UMAX2GB、ビデオカードは、アス-ス製です。)まず、組み上げて、XPのOSをインストールして、マザーボードに付属のCDをインストールの順にしました。そして、ヤフーの動画を見ようと思ったら、音声が出ません。デバイスマネージャーを開き確認したのですが、サウンドの所に!マークはありませんでした。が、コントロールパネルを開き、サウンド、音声、およびオーディオデバイスをクリックして開いたのですが、そしたら、オーディオデバイスなし、と表示せれてます。どうしたら、音がでるのでしょうか?スピーカーからは、ジーーーーーーって雑音のみが聞こえてきます。すいませんが宜しくお願いいたします。

  • サウンドカードのドライバがインストールできません…

    自作PCで、マザーボードはASUSのP4P800-E・Deluxe、OSはXP・ProSP2を使用しています。 サウンドカードはAOPENのCobra・AW850・Deluxeというものです。 付属のCD-ROMのドライバをインストールすると、途中で”マルチメディアオーディオコントローラ”、”デバイスのインストール中にエラーが発生しました。”、”データが無効です。”などと表示され、ドライバのインストールが完了できません・・・。 過去の質問にとても近い状況の方が居たんですが、その方も結局解決まで至っていないまま終了しているようなので質問させていただきました。 インストール方法は、CD-ROMの自動再生に従って進めても、デバイスマネージャから”ドライバの更新”でCD-ROMを指定して検索、インストールしても、CD-ROMを直接開いて、”Setup.exe”を実行しても同じエラーが出てインストールが完了できません。 デバイスマネージャでは”その他のデバイス”カテゴリに入っており、?マークが付いています。PC起動の度に、”新しいデバイスが見つかりました。”とドライバの検索が始まってしまいます。 またAOPENのホームページから落としたドライバでも同じでした。 しかし、このサウンドカードを購入したお店で検査してもらった所、そこのPCでは付属のCD-ROMからドライバのインストールも完了できて、問題なく音が出ていました。このカード自体に不具合はないようです。 オンボードのサウンド機能は無効にしてあります。またPCIスロットの位置も変えてみましたが、同じ状況でした。グラフィックボード以外、特に拡張しているデバイスはなく、他のPCIスロットには何もインストールしていません。 このような場合の解決方法はありますでしょうか・・・。

  • サウンドデバイスのインストール方法

    誤操作によってアンインストールしてしまいました。 どのように再インストールしたらよいのでしょうか。 デバイスマネージャによると、以下の3点が「?」になっています。 調べつくして精魂尽き果てました。なにとぞ、お力添えくださいませ。 ?SMバスコントローラ ?ほかのPCI Bridgeデバイス ?マルチメディオーディオコントローラ ※参考 自作のPCです。 マザーボード:nf4 LANParty システム:WindowsXP Professional Version2002 Sp3 コンピュータ:AMD athlon64 Processor 3000+ 1.81Gz、1.00GB RAM