• ベストアンサー

ウェブカメラを通して相手と話したい。

知り合いの人が広島から東京にいるお孫さんとウェブカメラを通して やりとりがしたいそうです。 向こうのパソコンの機種とかインターネットの種類などは分かりませんが こちらは富士通のウインドウズビスタのホームプレミアムを使い電力会社が提供する光回線につなぐ予定だそうです。 どのようなサイトを使えばいいのでしょうか? 私に教えて欲しいと言って来たのですが私もやったこと無いので困っています。 経験者の方いろいろと教えていただけないでしょうか? 質問の内容が不適切かもしれませんが困っていますのでお助けくださいませ。 お願いします。 相手はウインドウズXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Skypeのソフトを利用されるのがよろしいかと思います。 音質もいいですし、設定も割合と簡単です。 回線はADSLでもまったく問題ありません。 他社の同様のビデオ会議に比べると音が格段にいいです。 但し、たまに音が途切れることがあります。 ウェブカメラはロジクールをお勧めします。 価格としては2,480円くらいで十分ですし、ウェブカメラにはマイクも一体となって付属しており、充分に会話が可能です。  おもちゃみたいに小振りですが、コストパフォーマンスは十分です。  また、顔を見せたくないときには、マスクをかぶせることもできます。  また、画面も若干不鮮明にはなりますが、画面いっぱいにも拡大が可能です。 どちらかが、最初にSkypeをパソコンに設定し、設定後招待状を出してあげて下さい。また、メールアドレスが判れば、相手を抽出することも可能です。メールアドレスはどちらのものでも問題なく登録できます。  実際にシニアの方々に、Skypeで遠距離(海外)お孫さんと話をして頂いてます。  一度、どちらかの方に、実際に実験をしてあげるのがベストですね。

参考URL:
http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>知り合いの人が広島から >電力会社が提供する光回線につなぐ ということですのでメガエッグですよね? 広島で電力系の光といったら、それしかないと思う。 ならば「インターネットテレビ電話・メガ・エッグ Eye2」 というのが用意されているみたいなので、それを使われては? http://www.megaegg.jp/option/other/eye2/index.html 使ったことはありませんので、使い勝手とかわかりません(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bozechan
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.1

その用途でしたらメッセンジャーソフトを使うのが一番手軽だと思います。 Windows Live メッセンジャーが一番メジャーかな? http://messenger.live.jp/ お孫さんとやりとりするということなら別途マイクなども用意した方がよいでしょう。 webカメラの機種によってはついているものもありますが…。 ただ、こういったソフトを使う場合、パソコンの使用環境によってはファイアウォールの設定や ポートの解放といった初心者には難しい作業をしなければいけないこともあることだけは注意しておいてください。

take-3068
質問者

お礼

意外と難しいものなんですね。 パソコンにウェブカメラはついているのですがマイクまでは思いもしませんでした。 明日にでも知り合いの人にどのようにしたいのか詳しく聞いてみます。 それでもちょっとわからなかったらまた質問させていただきますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Webカメラについて

    WebカメラですがマイクロソフトのWindows Live Call ボタンのような機能は他社のWebカメラにはないのでしょうか?またはこれよりもっと良い機能がついていてVX-1000(マイクロソフト製品型番)くらいの仕様でお勧めのがあれば教えてください。とにかく簡単に立ち上げれたらいいな(お年寄りの人が使いやすいように)と思います。2000円くらいで買えたらいいなと思います。 パソコンはデスクトップ DELL Inspiron530S OSはビスタホームプレミアムです。あと使いやすいメッセンジャーはWindows,ヤフー・・ 他なにがよいでしょうか?

  • ウインドーズビスタホームプレミアムについて

    ウインドーズビスタホームプレミアムについてですが、これは、現在無料でアップグレードできる、ウインドーズ10にできるのでしょうかね・・・・? それとも上級OSのウインドーズ7以上でないと無理なのでしょうかね・・・? 2008年にビスタホームプレミアム購入してまだあるのでどうかと思い

  • ファンタシースターオンライン2

    ウィンドウズビスタホームプレミアムをウィンドウズ7にOSをバージョンアップすると オンラインゲームは早くなりますか

  • ウインドーズビスタについて

    現在ウインドーズ10に無料でアップグレードできるようにきいていますが、ビスタのホームプレミアムのプリインストールのでも、できるのでしょうかね・・?

  • ウインドウズ10にアップグレード

    ウインドウズ7 ホームプレミアムのOSをウインドウズ10にアップグレード可能ですか。 機種はFMVFE87NABです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウインドーズビスタについて

    ウインドーズビスタについてで、2008年にホームプレミアムをデスクパソコンで購入してまだ使用していますが、ウインドーズ10に切り替えるためには、7か8の、アップグレードのOSを購入して7.8にしないと10に無料インストールできませんかね・・・? なるべくビスタのままで、10にできればと思うのですが

  • XPのメディアセンターエディションは希少だったような気がします。

    ウィンドウズのビスタや7(セブン)だとホームプレミアムで当然のように感じましたがXPのメディアセンターエディションは希少だったような気がします、なぜだったのでしょう??。

  • ウィンドウズビスタの導入を検討中ですが、

    ウィンドウズビスタのホームプレミアムかアルティメイトの導入を検討中ですが、ストレスなく動かすにはどれくらいのスペックが必要ですか?? ビスタ利用者の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ウインドウズビスタ(ホームプレミアム)のバックアップと復元センターにつ

    ウインドウズビスタ(ホームプレミアム)のバックアップと復元センターにつきまして ウインドウズビスタ(ホームプレミアム)のバックアップと復元センターにつきまして、バックアップできる範囲を教えてください。アプリケーション(データ管理ツール)の内容をばバックアップしたいのですが、この機能でそれを行うことは可能でしょうか?(ビジネスシリーズだと可能なようですね、、、) この機能でそれを行えないという事であれば、イメージバックアップソフトなるものを使用しなければいけないのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、回答お願い致します。

  • ウインドーズビスタについて

    ウインドーズビスタについてで2008年ぐらい購入でホームプレミアムで、子のOSだと10にインストールは現実的に無理ですかね・・? 8.1はOKとみても

先生からの怒りについて
このQ&Aのポイント
  • 中学生の中3が最後の通常授業で忘れ物をしてしまい、英語の授業で先生に怒られる。
  • 授業評価ではBをもらい、全ての評価をAにすることができなかった。
  • 入試前の日に先生の怒りが心配で、慰めやアドバイスがほしい。
回答を見る