• 締切済み

ISO書き込みをしたDiscがPCで認識されません

hiroyosi44の回答

回答No.1

こちらの方で似た質問されている方がいるので御参考まで http://oshiete.homes.jp/qa2638093.html

nakazuhiro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ISOイメージのままでは再生できましたが、あるシリーズだけDVDへ焼くと見ることができないのです。 これはもうどうしようもないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 焼いたDVDが認識しない

    DVD DecrypterでISOファイルを焼いて、PS3orDVDプレイヤーで見ようとしたところ、そのDVDを認識すらしませんでした。 別のISOファイルをDVDに焼いて試してみたところ、そちらはちゃんと認識し、再生できました。 どちらのDVD作成過程に違い、異常はありません。 仮想ドライブにもマウントできたし、焼いたDVDもPCでは再生できました。 これはどういう事でしょうか?ISOファイルに異常があったと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCで焼いたDVDがDVDレコーダーで読み込める様にするにはどうしたら

    PCで焼いたDVDがDVDレコーダーで読み込める様にするにはどうしたらいいのですか? PCのフリーソフト、ImgBumを使いmp4形式の動画をISO形式に変換をしDVDに焼いてみましたが DVDレコーダーでは読み込んでくれません。 PS3ではデータディスクと認識されているようで再生はできました。 DVDレコーダーで再生できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ISO及びWMPファイルの書き込みについて

    ISOファイルをBS Recorder GOLD Basicで書き込みましたがビデオプレーヤーで見れません。 WMPのファイルをImg Burnで書着込みますがソフト画面では正常に書き込まれた表示がでますが、ディスクには全く書き込まれていません。 このような経験をされた方おられませんでしょうか? またベストの書込みソフトを教えて下さい。

  • DVDにISOを書き込みするソフト

    現在DVDデータをISO化してDVD-Rに書き込みするところなのですが、 DVD Decrypter B's Recorder GOLD Ver5.30 Nero Burning ROM 6.0.0.23 Clone DVDでライティング の、どれで書き込みしようか、迷っています。 ちなみに、すべてのライティングソフトはそろっています。 http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/tips-01.htm それぞれの、書き込みソフトの説明ページです。 基本的にPS2で再生したいので、 DVDメディアの互換性などは無視して 再生できる可能性の高いものがいいのですが、 どれがいいかオススメを教えてください。 あとPS2は39000台ですが、DVD-Rは再生できるでしょうか?

  • DVD Decrypterの-RWや+RWディスク書き込み対応について

    DVD Decrypterは-RWや+RWディスクの書き込みに対応しているでしょうか。 三菱製の+RWディスクに映像を焼いて、PS2(SCPH-50000NB)で再生すると再生できません。+Rディスクでは再生できます。

  • ISOで知りたいです。

    私はスーパーウルトラISOを使ってます。DVDをイメージファイルの作成しようとしましたがウルトラISOは4Gを越えるものに対しては動作確認しておりません!と言うメッセージが出まして・でもこのソフトしかないので続行しましたが何度チャレンジしてもエラーでやはり抜け出せないようです。以前DVD Decrypterを導入しました私のPCの読み込みドライブが認識してくれずに(リカバリーしても)1度も使う事なくアンインストールしました。ついでにISOで抜いた物を再生するのにパワーDVDを使ってますが時々動いてくれない(再生してくれない時があります)こちらも他のフリーソフト知りませんか?それとmacで使えるISO作成&再生のフリーソフトご存じならそれも教えて下さい。あるいはISOでもなくともこんな方法でDVDの保存&再生出来るの裏技知ってる方も情報下さい。

  • DeepBurnerでのISO書き込みについて

    YouTubeなどの動画をDVDに焼き付けて家庭で使用しているDVDプレイヤーで観賞したいと思っています。 調べた手順通りに変換などの作業はできたのですが、一番最後の操作で躓いてしまいました。 私が行った手順は、まず、CRAVING EXPLORERで動画をAVI形式でPCに保存して、VSO DivxToDVDというソフトで動画をVIDEO形式にし、Imgtool ClassicでイメージをISOにしました。 ここまでは良いのですが、最後にDeepBurnerでDVD-RWに焼き付ける作業が上手くいきません。 DVD-RWをPCにセットしてDeepBurnerを起動し、ISOイメージの書き込みにチェックを入れ[次へ]を押すとラベル作成という画面が出ました。 このときに画面の一番上に『書き込みドライブはありません』と表示され、[ISO書き込み]をクリックできない状態になってしまいます。 DVD-RWはちゃんと挿入してあるのですが何度やってもディスクを確認してくれません。 PC自体はDVD-RWをセットした時に書き込みなどの画面を表示しているので、DeepBurnerでの操作が上手くいっていないのだと思います。 ISO書き込みができるようにしたいので、詳しい方、どうかご回答よろしくお願いします!

  • isoファイルの拡張子が

    isoファイルの拡張子名が「未処理の拡張子ハンドラー検索」となっております。 DVD Decrypterを使ってDVD-RWに焼き、PCで再生は出来ておりますが、 BDーDVDレコーダーでの再生は未確認です。 このまま拡張子名が「未処理の拡張子ハンドラー検索」のままでも 問題はないのでしょうか? 問題があれば、戻し方など教えて頂きたいです。 また、レコーダーで再生出来なかったとしたら、 これが原因ということは考えられるのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。

  • ブルーレイディスクに書き込みができない

    HPのe9380jpを使用しています。 OSはWINDOWS7です。 ファイルをブルーレイディスクに書き込もうとしたのですが、書き込みができません。 DVDディスクも同様です。 この機種は地デジも視聴できるのですが、録画した番組は、ブルーレイディスクに書き込めます。 ファイルを選択して、ドラッグすると進入禁止のようなマークが出ます。 ブルーレイディスクへの書き込みはOS自体でサポートしていると認識していますが、 他のIMAGE BURNで試しても、書き込みはできません。 この症状の対応が、わかる方がいらっしゃいましたら、回答の程よろしくお願い致します。

  • すこしだけ書き込みしてしまったDVD-RDL を復活させる方法あります

    すこしだけ書き込みしてしまったDVD-RDL を復活させる方法ありますか? まちがったisoイメージを書き込みしてしまって3秒でやめたのですが 書き込みができなくなってしまいました 2層ディスクに7GBほどのものを書き込みしたんですけども 復活させる方法ありますか? DVD Decrypterで書き込みました