• 締切済み

Windows Vistaのかな入力⇔ローマ字入力

dragonagerの回答

回答No.4

lotta777 さん、こんにちは。 私は普段「 かな入力 」を使うことがありませんでしたが、ANo.2 の方や ANo.3 の方のご意見を拝見してきづいたことがありましたのでお試しください。 まず、IME のツールバーのプロパティを開き、辞書のタブを開くと現在選択されている辞書のパスが「 C:\Users\User ( ユーザーフォルダ ) \Appdata\Romaning\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dic 」となっていると思います。 これを変更します。 「 C:\Users\User ( ユーザーフォルダ ) \Appdata\Local\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dic 」とします。 これで IE7 を使っていてもかな入力ができるようになると思います。 ( 一応私の環境では確認いたしました ) Vista はセキュリティの問題であるということでしたがローカルの環境での入力と IE7 での入力に IME 辞書を区別しています。 このため、変換に低速化したり、不具合も起こることがあります。 うまく問題が解決できますよう、願っております。

lotta777
質問者

お礼

dragonagerさん、ありがとうございます!! 今、自宅からではないため、こちらの方法を試せていませんが、すごく希望が見えてきました☆☆☆ お時間とって試して(&新しい方法も探して)いただき本当にありがとうございます。 家で試してから、またご連絡させていただきます!!

関連するQ&A

  • vistaで、ローマ字入力からかな入力にしたいのですが・・・

    今までxpでずっとかな入力をしていたのですが、今日からvistaを使い始めたので、ローマ字入力からかな入力への変換の仕方が分からなくて困っています。 [alt+かなキー]をしてもダメでした。何かそれ以前に設定が必要なのでしょうか?それとも、xpとvistaでは操作の仕方が違うのでしょうか? どなたか教えて下さい!!! 殆どかな入力しかした事がないので、この質問を入力するだけでもめちゃめちゃ大変なので本当に困っています。

  • 「ローマ字入力」「かな入力」変換 Win8.1

    Windows8.1, Toshibaのdynabookを使用しています。 普段「ローマ字入力」を使っていますが、ふとした拍子に何かのキーを押してしまい、「かな入力」に切り替わってしまいます。そうすると、ローマ字入力のつもりで「へんかん」と打つと、「くいみのちみみ」と表示されます。 ローマ字入力に戻す方法を検索したところ、「Alt」 + 「カナ/かな」を押す、という方法がありました。 しかし、その方法では全く戻りません。IMEツールバーから「ローマ字入力/かな入力」の切り替えをしても、変わりません。パソコンを再起動をすると、ローマ字入力に戻せます。 ・どのキーで切り替わってしまうのか、 ・どうすれば直るのか を知りたいです。 詳しい方、ぜひお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 「かな入力」が突然「ローマ字入力」になる

    IE7.0をダウンロードしてからなのですが、インターネットを使用中に限り、かな入力をしていて文字を変換しサブ画面(というのかな、漢字変換の候補一覧)が出てくると次からローマ字変換になってしまいます。 通常のかなとローマ字変換の切り替えは「Alt+カタカナ」を一度すると切り替わりますよね。 でも、二度しないと切り替わらないのです。 入力中に漢字変換は何度もしますので、その度にかな→ローマ字になってしまうととてもイライラします。 Outlookやワード等ではこの現象は起こりません。漢字変換してもずっと「かな入力」のままです。 とても困っています。どなたか修正方法をよろしくお願いします。

  • ローマ字入力

    エクセル2007を使用しています。 文字を入力しようとすると、ひらがな入力になったり 英字入力になったりします。 ローマ字入力で固定したいのですが ローマ字入力にしても、しばらくすると すぐかなになったり、カタカナ入力になったりします。 できればローマ字入力固定にして、必要な時に かな等に変換したいのですが。 方法を教えてください・ お願いします。

  • ATOK16でカナ入力が勝手にローマ字入力になる

    お世話になります。 ATOK16をwindows2000で使っているのですが 仮名入力が気がつくと勝手にローマ字入力になってしまいます。 そのたびにALTとカタカナひらがなキーをおして 仮名入力に戻すのですがひどいと3分に1回くらいの確率で 異常になり、大丈夫な時は1時間くらい仮名入力のままなのですが いずれにしてもローマ字入力に戻ってしまい困っています。 なにか根本的に直せないでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • Vistaのローマ字/かな入力の切り替え

    Vistaでのローマ字/かな入力の切り替えについて。 普段はローマ字入力を使っていますが、一度、間違えて かな入力へ変更してしまいました。 Ctrl+ひらがな 等で切り替えは出来るのですが・・・。 1.ブラウザごとにいちいち切り替えしなくてはならない。 2.PCを再起動すると かな入寮へもどってしまう。 この2点の問題が発生するようになりました。 どうすれば改善(ローマ字入力のまま)になりますか?

  • カナ入力からローマ字入力に直したいのですが・・・

    今まで、ローマ字入力で使用していたのですが、誤って何かのボタンを押してしまったらしくひらがな入力になってしまいました。Altボタンとカタカナボタンを同時に押すと一時的にローマ字入力に直るのですが、電源を切って、またパソコンを起動するとひらがな入力になってしまいます。ローマ字打ちに戻したいのですが、分かる人がいたら教えてください。使ってるパソコンは富士通のデスクパワーC2/507です。

  • いつの間にかローマ字入力がかな入力になる。

    OS:WindowsXP Professional Microsoft IME2003 通常、ローマ字入力にて使用していますが、突然、かな入力になって しまうことがあります。そのたびに「ツール」「プロパティ」で修正をしています。 キーボードの「Alt」+「カタカナ・ひらがな」キーは押していません。 よろしくお願い致します。

  • かな入力が解除されてしまいます。

    かな入力が解除されてしまいます。 私は、かな入力で文字を打っています。ローマ字入力はややこしいので。 しかしかな入力に設定しておいてかな入力して漢字に変換するときに変換ボタンを押して入力したい漢字にあわせると かな入力が解除されてしまい ます。 なぜですか。漢字に変換して入力したい漢字にあわせるたびにAltとカタカナひらがなローマ字の気を2回押してかな入力にしなければなりません。 IMEのどこかおかしいの?

  • ローマ字入力に戻せない

    普段私はローマ字入力で入力しているのですが、何故か突然かな入力になってしまいました。 戻そうと思い、戻すための手段を全部行いましたが、全て駄目でした。 内容は以下の通りです (1)ツール→プロパティで設定を変えようとした   スタンダード権限を持つアプリケーションから起動して下さいと出た (2)あとか般とか書いてる語源バーのkanaを押した   何故かkanaが水色になる。かな入力のまま (3)カタカナひらがな+Altを押した   ローマ字入力に変更しますか?と出てきて、はいを押してもいいえを押してもかな入力のままだった この通り、やれるだけやってみましたが、かな入力のままローマ字入力に戻りません。 誰かわかる人、助けてください。