• ベストアンサー

動物取扱責任者

動物取扱責任者は、その店舗に常駐している必要は無いのでしょうか? つまり名貸しという状態でも良いのでしょうか? また、ペットショップ等の店舗に、動物取扱業、動物取扱責任者の掲示は必須でしょうか?

  • isui
  • お礼率68% (34/50)
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.1

事業所毎に、1名以上、常勤の職員で、その事業所専属で選任する必要があります。(法22条1項) なお、細かいところまでの適用は、都道府県、政令市の条例で定められますので、質問者さまのお尋ねの店舗の都道府県条例によります。 動物取扱業標識は、掲示が必要で、A4サイズ以上と決まっています。この標識の内容の中に、動物取扱責任者の氏名欄があります。 なお、ペットを顧客のところへ配達した場合は、A7サイズ以上の標識カードをお客様に見せて、重要事項の説明をして、相手のサインをもらわねばなりません。 よって、名義貸しは、違法行為。店舗に標識掲示が無いのも違法行為です。もちろん、5年毎の有効期限で更新しますので、期限切れの標識も違法です。 常勤の職員かどうかは、ちゃんと、常勤並の給与をもらい、所得税や各種保険に加入している正社員と言うことで、しかも専任ですから、あちこちの店舗を兼任することも、違法です。 現在は、動物取扱責任者の居る正規の店舗の実務経験と勤務証明か、各都道府県認定の専門学校の卒業生か、認定講習を終了して、認定試験に合格した合格証書がないと、難しいと思われます。 都道府県ごとで、厳しさが違いますので、特に、都市部は、厳しいと思っていただいて結構です。 この環境省の法令の猶予期間に申請されれば、既得権で良かったですが、現在では、かなり厳しい状況です。 無届け個人ブリーダーの排除が目的ですから、きちんとしたショップは、番号の無い人から、動物を仕入れることは、無いと思われます。 摘発されたら、店が倒産してしまいますから。。。 ちなみに、自分は、有資格者で、毎年研修に行ってます。研修をさぼっても、指摘を受けます。

isui
質問者

お礼

大変詳しい回答ありがとうございました。 よく分かりました、助かりました。

関連するQ&A

  • 動物取扱業、動物取扱責任者

    動物取扱業についてなのですが、どういった条件が必要でしょうか? 3年前ぐらいまでネットの団体で2年ぐらい子犬販売をしていました。 その時に、日本畜犬学会のペット販売士の資格を取りました。 その時に県の担当部署問い合わせたところ、 家に販売する子犬を入れない場合は 動物取扱業務はいらないといわれましたので取りませんでした。 以上の経験で動物取扱責任者になれるのでしょうか? 今後、自宅で繁殖をして販売をしたいと思います。 家は持ち家で庭もあります。 動物取扱業の許可は下りるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 動物取扱業責任者の登録の仕方

    犬のリフレクソロジーの資格を、約6ヵ月の通信教育で取りました。 犬のサロンを開業したいのですが、動物取扱業責任者の登録の仕方が分かりません。 既に登録している人に選任されなくては、動物取扱業責任者にはなれないのでしょうか? ペットショップなどでの勤務歴は無く、 愛玩動物飼養管理士の資格は持っていません。 SESの発行するドッグライフカウンセラーと 犬命保護指導団体の発行する犬命保護士の資格を持っています。 動物取扱業責任者の登録の仕方を教えてください。

    • 締切済み
  • 里親募集の掲示板は動物取扱業?

    いつも気になるのですが、 動物愛護法で有償無償を問わず一定量を超えた 取引の場合は「動物取扱業」の資格が必要です。 里親募集の掲示板の管理者さんは、インターネットを通じた 売買にあたらないのでしょうか? これはペットの飼い主さんが、ペットショップに生体を持ち込んで ペットショップに無償で誰かに売ってくれと頼んでいるのと同じことを ネット上でおこなっているだけだどおもいますが? 詳しい方居ませんか? 掲示板の管理者さんは、ご自分の施設(掲示板)を使って仲介業を 行なっているとみなされないのでしょうか?

  • 動物取扱業(責任者)の更新

    初めて質問させて頂きます。 動物取扱責任者になる為には、 (1)営もうとする動物取扱業の種別ごとに、販売は販売及び貸出し、保管は販売、保管、貸出し、訓練及び展示、貸出しは販売及び貸出し、訓練は訓練、展示は展示に係る業務における半年間以上の実務経験があること。 (2)営もうとする動物取扱業の種別に係る知識・技術について1年間以上教育する学校などを卒業していること。 (3)公平性 、専門性を持った団体が行う客観的な試験によって、営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術を有することの証明を得ていること。 この3つのいずれかの要件に該当することが必要なのですが、(3)についての質問です。 動物取扱責任者になれる資格はいくつかありますが、 (参考 http://www4.city.kanazawa.ishikawa.jp/data/open/cnt/3/5682/1/youken.pdf) この中にはいくつか永久ライセンスではなく、更新するタイプの資格が存在します。 例えば、家庭動物販売士(2年更新)や愛護動物取扱管理士(3年更新)です。 最初に動物取扱責任者になるときに資格を有していても、 5年後の更新の時に、資格の有効期限的なものが切れている場合、動物取扱業(責任者)の更新はできないのでしょうか? もしくは、一旦は「営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術を有することの証明を得ていること。」に該当しているので、今後は資格の更新をしないでも動物取扱責任者になる為の条件は満たしているのでしょうか? (年1回行われる都道府県知事が開催する動物取扱責任者研修は必ず受けています) よろしくお願いします。

  • 動物取扱業の登録について

    動物取扱業の登録を申請しようと思います。その際、動物取扱責任者を娘にしようと考えてるのですが未成年17歳です。登録は可能ですか? 申請に必要な資格の取得はJKCの愛犬飼育管理士か全国ペット小売業協会の家庭動物販売士を考えています。

    • 締切済み
  • ペットシッターは動物取扱責任者の登録が必要?

    ペットシッターの仕事をしたくて(アルバイトとして)、愛玩動物飼養管理士の資格を取得しようと思っています。 色々調べていると、昨年(平成18年)6月施行の改正動物愛護法により 「ペットシッターの仕事をするには、動物取扱責任者の登録が必要」 というサイトをいくつか見かけました。 そして、動物取扱責任者の登録の要件のひとつとして、 「一年間以上教育する学校その他の教育機関を卒業していること」 とあります。 愛玩動物飼養管理士の資格は、受講期間が8ヶ月ですから(1年に満たないので)、この資格を取得しただけでは、ペットシッターの仕事はできないという事になるのでしょうか? よろしくご教授下さいます様、お願い致します。

  • 動物取扱責任者になる為に。

    ペットホテルの開業を考えています。 12月には愛玩動物飼養管理士の試験を受けようと思っていますが、その前に開業したいと考えています。 通信教育で、動物取扱責任者として認めてもらえるような資格がとれるものはありますでしょうか?保健所でお聞きしたところ、明確な回答は得られませんでした。 ただ、受講をうければ修了書がもらえるような通信は駄目だそうです。終了後試験を受けるような講座が望ましいようです。 お勧めの講座をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?出来るだけはやく勉強を始めて、資格を得たいと思っております。教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 動物取扱責任者研修会について

    年に3回行われている、今年最後の動物取扱責任者研修会(2/14)に体調不良(足が不自由)で、今回どうしても出席することができません! あくまでも本人と言う事で、代理は認められないとのことですが、営業停止になってしまうのでしょうか? 因みに、5年に1度の動物取扱登録証はH28年まで有効です。

  • 動物取扱業について

    動物取扱業について 動物取扱業に登録をしています。友人から子犬をオークションに代理出品してもらえないかと依頼を受けていますが、登録の申請はハムスター、うさぎなどの販売です。動物取扱業登録証は取り扱う種類によって、申請が必要なのでしょうか?登録証には、販売とだけ記載されています。詳しい方、教えていただけ れば、幸いです。

  • インターネットでの犬の販売業(ペットショップ)を始めたいのですが

    実際の店舗は持たずにネットショップオンリーでペット(主に犬)の販売をしたいのですが、動物取り扱い主任者の登録以外に何か資格等必要があるのでしょうか?また、店舗を持たないので事業所等の登録が必要な場合どこを登録したらよいのでしょうか?ペット販売士等の資格は必要なのでしょうか?どなたか詳しい方教えていただけると助かります。よろしくお願いします。