• ベストアンサー

国民健康保険って所得なしならいくら?ですか?

来年から親の扶養を離れ国民健康保険払うのですが今は無職ですので扶養されてますが来年退職父がするので知っておきたかったのですが払ったことないのでわかりません 今年から株式投資を始めました たぶん大きな利益得たんですでに地方税など電子交付みるとかなり払っており今年は収入が一定以上でそうな感じです この場合扶養でもいけるのでしょうか? 最後の1年ですが・・・・心配です また投機で得た利益が多い無職のトレーダーさんなんかは国民健康保険の払いの金額もかなり多いのではないのでしょうか? こればかりは嘘つけませんからどうしようか悩んでます 収入いくらで払いいくらという決まりがあるのではないか?とおもっていますが具体的にいくらくらい毎月?毎年?収める?賭ける?のでしょうか?詳しい方教えて下さい また利益がけっこうあった場合父の扶養で一度通って後日息子の収入があって且多いので全部返せっていわれたり退職金が減額なんてこともあるんでしょうか?・・・罰則?ペナルティーなどです 実際トレーダーは無職だけど不労所得がある場合保険料もばかになりません 毎年一定の利益がある保障や安定なんかないので保険の払いもばらばらなんでしょうか? 詳しい方回答お願いします

noname#101565
noname#101565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 質問者の状況がいまいち分からないので、質問者が独身と仮定し、昨年までは無職・無収入・無資産と仮定しての話になります。  収入と所得は意味が違います。簡単に言えば、収入から経費・その他を差し引き控除したものが所得です。  一般的に会社が扶養家族として認めるものは、無収入若しくは基準以下の収入で、配偶者、老親、未成年、成年だが学生、のみかと思います。質問者がこれらのいずれに該当するのか不明ですが、回答には直接関係しないので、話を進めます。  昨年が、無職・無収入でしたら本年12月までは父親の扶養で原則問題ありません。来年1月以降は父親の退職時機と、本年中の質問者の収入・所得によるのですが、一定の収入が有るとの事ですので、質問者は来年1月1日以降は父親の扶養対象家族から外れ、国保加入が必要となる可能性が高いと思います。  仮に父親が3月末で退職なら、それまでの3ヶ月は質問者の単独加入、4月以降は父親が健康保険の任意継続(説明割愛)を選択しなければ、ご両親を含めての世帯員全員(3名)での加入となります。  父親が国保を選択した場合、つまり年度途中で加入者の世帯構成に変動があった場合は、既納付分を差し引いて再計算され、1ヶ月位後に加入自治体より国保税の変更通知がきます。納付は年払いと月払いが選択できます。  国民健康保険税は下記の4つから構成されています。(国保は税です)  1 所得割(その世帯の所得に応じて算定)  2 資産割(その世帯の資産に応じて算定 )  3 均等割(加入者一人当たりいくらとして算定)  4 平等割(一世帯当たりいくらとして算定)  以上4つの合計が国民健康保険税です。  1~4の算定基準は自治体により微妙に異りますし、質問者の前年所得によっても大幅に変わるので、ここでは具体的な金額は分かりません。国保税は通常、特別な事由がなければ、10万円より大幅に少なくなる事はまずありません。 国保税は、年間で最低10万円前後、前年所得が増えればそれにほぼ比例し、前年所得の1割弱~2割程度と思えば、当たらずと言えども遠からずかと思います。再度申し上げますが、所得と収入を混同しないで下さいね。  「父の扶養で一度…」は不正受給ですので、バレれば会社の健康保険組合の負担分の返還を求められますし、悪質と判断されれば懲戒処分の対象となって退職金の減額も十分有り得ます。しかしそれ以上に月額1~2万円程度の事で「お父上の最後の1年を汚さない」という意味で、この方法は取らないほうが良いでしょう。  蛇足ですが、国保に加入すると厚生年金から国民年金へ移行となり、国保とワンセットで自動的に加入する事になります。督促も受けます。質問者の年金加入状況が不明ですが、頭の隅にでも入れておいて下さい。

noname#101565
質問者

お礼

詳しい回答ためになります 年金もまったく払っていませんもう27ですが・・・・ いつも無職を理由に免除?一次待ってもらう?かしてました 今後も年金は払うつもりはありませんが・・将来はきっとお金に困らないから・・・です  厚生年金じゃないんでもらえる額も少ないしこの先の日本を信用してませんし・・・ 将来の小銭より今のお金・・・未来の準備金がほしいので・・・ 父の人生を汚さないためにもきっちり国保に加入し払うつもりですので 市などに問い合わせるかし仕組みを理解し賭けさせていただきます 詳しい回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6

NO.4です。 >特定口座源泉ありでやっていますので それでしたら、税金の上での扶養家族は問題ありません。 国民健康保険は市町村によって、保険料の計算方法が大きく違いますので、該当の役所へお尋ね下さい。その場合でも、特定口座源泉ありは、確定申告しなければ所得にカウントされないでしょう。なぜって、年間取引報告書が税務署や市町村には送られないから所得を捕捉しようがないわけです。 よくいう、証券税制は金持ち優遇ということで、優遇されているのは、有難く頂きましょう。 父上様の税金の扶養家族は上のとおり大丈夫、問題は健康保険(共済組合の短期給付)なのですが、これは組合の判断です。株の利益は恒常的でないというのが一般的ですが、その組合がどのような判断をするか、聞いて見なければわかりません。 それから、公務員の退職金は、大体、退職時の基本給と勤務年数で決まりますから、扶養家族が増減しても関係ないです。

noname#101565
質問者

お礼

ほっとしました 信用しますよ 信じますよ 何もせずにただ取引続行します 後でややこしくなってもお金さえ残しておけば大丈夫なんですね? とにかく今年は燃え尽きます まずは最初の一年いろんな経験して勉強して株に全力投球でいきます もっと社会の役に立ちたいですが楽して儲ける考えがまだぬけません おちるとこまで落ちたらまた肉体労働がんばります・・・笑 実際夜間働いてますけどね・・・笑 お互いがんばりましょう

回答No.5

 #4の回答は、源泉徴収の分離課税で処理すれば、所得税法上はセーフでしょうが、扶養家族云々は別です。  会社にバレたら、場合によっては父親が刑法第246条で告発されます。  地方税が来ているとの事ですので、本年の確定申告はキチンとやられたと思いますが、これからも適法に処理される事が良いと思います。

noname#101565
質問者

お礼

公務員なので・・・自衛官です 確定申告なんて今までしたことありません ここから勉強しないといけなそうです 儲けることしか考えてこなかったので後の処理?節税などの事が理解できません この程度のことで税理士なんかに相談するのは金銭的にも無駄っぽいので自分でしらべるしかなさそうです これからいろいろ調べてみますが何かいいアドバイスあればご回答下さい ありがとうございました

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

株の方だけです。特定口座・源泉徴収ありで取引し、確定申告しなければ、どれだけ利益を得ようと所得なしとみなされます。扶養家族を続けることができます。 国保の保険料は役所で聞いて下さい。

noname#101565
質問者

お礼

特定口座源泉ありでやっていますので地方税なども今もひかれています のできっと年末には市に収められるでしょう この事から私の所得があるのはバレバレで・・・税金納めているから となるとなぜ扶養してもらっているのだ?ってなりませんか? 株なんで利益でる年もあれば損益出す年もありそうですし安定しないので毎年国保の金額は月か年で納めるのかも知らないですがころころ変わってきそうです 複雑なのでまったくわかりません 何かいい回答ないでしょうか?

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

質問文からして外国人の方でしょうか? 国民健康保険税(料)は市町村によって違うのでお住まいの市町村に尋ねた方がよいと思います。

noname#101565
質問者

お礼

日本人です 市に聞くかしてみます 市があまければ見過ごしてもらえるのでしょうか?

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 国民健康保険 国が金額を決めているのではなく、地方の行政機関がやっているのだから、どこに住んでいるかで違う。 > この場合扶養でもいけるのでしょうか? 所得税の不要基準とはまた違う。 金額を書かないと、答えようがないと思いませんか。 ちなみに、前年の収入が基準で算定です。

noname#101565
質問者

お礼

前年は所得0ですが・・・・今年の4月から株やって収入がでました また株はパチンコでためた2000万くらいのお金が元です

関連するQ&A

  • 国民健康保険

    国民健康保険について質問です。 わかりにくい文章かと思いますが教えてください いままでは親が会社勤めだったので社会保険で親の扶養に母と私が入っていたため、年間103万以内という感じでまぁ、実際には100万弱までしか稼いでいませんでした。 ですが父が退職し今は国民健康保険です。 国民健康保険になった年は同じく100万弱しか稼いでいませんでしたが、国民健康保険は扶養というのがないんですよね? 今まで通り国民健康保険の支払いは父がしているのですが、扶養というのがないのなら私は103万を超えてもいいのでしょうか?父が払う国民健康保険料がかなりあがるのでしょうか? もしくは、国民健康保険を自分で入り、自分で払えばいいのでしょうか?自分で支払う事は当たり前なので全然構わないのですが、例えば年収が130万だった場合年間の私の国民健康保険料はいくらくらいになるのでしょうか?このまま父が負担しているままで私の収入が130万だった場合父の負担額はかなりあがるのでしょうか? 父母は年金収入で、合わせて400万くらいだと思います。

  • 国民健康保険の扶養の入り方。

    現在仕事をしていて、今年の収入は140万~150万になると思います。 在職中は自分の社会保険に加入していますが、12月には退職する事になり、無職となります。 そこで、父の国民健康保険の扶養に入りたいと思いますが、今年の収入が130万以上あると扶養に入れなかったりするのでしょうか?

  • 国民健康保険料について

    昨年、不動産を売却した母の国民健康保険料について質問です。 不動産での利益があったため、今回とても高額な保険料の請求がきました。 母は無職なので収入がありません。 父はもう亡くなりましたが、もし母を自分の社会保険の扶養に入れた場合は、その保険料はどうなるのでしょうか。 分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の事

    よろしくお願いします。 私は、僅かですが地代収入で生活しています。 毎年確定申告をしているものです。 父が今年97歳で扶養としていましたがこの扶養をはずすと 父の健康保険はどうなるのでしょうか? 父は今国民年金をもらっています。 どなたか教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 離婚後の国民健康保険料について

    夫の扶養に入っており、離婚を考えています。専業主婦(無職)です。国民健康保険料は幾らになるのか教えて下さい。収入に対し算定するとの事ですが、収入ゼロの場合はどうなりますか?

  • 会社の健康保険から国民健康保険への切り替え

    現在親の扶養に入っており、健康保険も親の会社のものに加入しています。 そこでいくつか質問があります。 1.FXで一定額以上の利益が出た場合親の扶養から外れて親の健康保険から国民健康保険に切り替える必要がありますか? 2.国保に切り替える必要がある場合、FXの利益がいくら以上で切り替える必要がありますか? 3.国保に切り替える必要がある場合、いつ頃手続きをしていつから国保の保険料を支払うことになるのでしょうか。今年の利益の確定申告は来年2月に行う予定です。

  • 私が失業した場合の国民健康保険料金はいくらですか?

    質問1 「年収」180万~190万(フリーター)が去年の収入だった場合 仕事を辞めて来年を迎えた場合 狭山市に住んでいる場合の国民健康保険料は計算するといくらになるでしょうか? http://www.city.sayama.saitama.jp/kurashi/nenkin/kenkohoken/hokenzei.html 父親(会社組合保険) 母親(父の扶養) 姉(父の扶養) 私(現在社会保険有りだが来年から国民健康保険に切り替え。資産は無いです) 質問2 国民健康保険を払えない場合の減額処置を受けられるでしょうか? これ以上の詳細はネットでは書けませんので、これでできる限りの説明と回答のできる方、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    今年の3月まで会社で健康保険に入っていたのですが、退職に伴い父の扶養家族としてそちらの健康保険に入りました。 その後7月に再就職したのですが、会社で健康保険がなかったためそのまま父の扶養家族として保険に入っていました。 今さらなのですが、これは違法ですか? また、今月いっぱいで再就職した今の会社が倒産するため、解雇されることになりました。 失業保険をもらうために父の扶養家族から抜けて国民健康保険に入ろうと思うのですが、月々いくらくらいお金を支払うものですか? 無知でお恥ずかしいのですが、アドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    会社都合で退職することになり失業保険を、もらう予定です。母が会社員なので社会保険に入っているので扶養にしてもらおうと思っていたのですが、失業保険をもらうと扶養になれないそうなので国民健康保険に入るのことになるのですが、父が自営業のため国民健康保険に入っています。私が国民健康保険に加入したら父のところに合わせて請求がくるのでしょうか? 国民健康保険は世帯主に請求がくると聞いたのですが?

  • 国民健康保険料所得申告書の書き方と保険料について

    国民健康保険料所得申告書の書き方と保険料について 国民健康保険料所得申告書の書き方について こんにちは。 先日、アルバイトを退職して、一人暮らしから実家へ戻りました。 国保・国民年金の加入の手続きに行って数日後、 「国民健康保険料所得申告書」というハガキが届きました。 記入して提出しようと思うのですが、分からないことが数点あります。 世帯構成は、 父(世帯主・社保)…年収推定1400万 母(社保扶養家族) 妹(就職して社保)…年収推定200万 祖母(父の扶養家族) 私(社保→退職して国保加入)…年収220万  です。 ・ハガキに書くのは、世帯主の父と私の名前だけでOKなのでしょうか? ・また、私はアルバイトでしたが年末調整を会社でしてもらっていますので、 給与収入の欄には特別記入しなくてもいいのですか? もし記入しなければならない場合、世帯主の父の収入も書くのでしょうか? ・私以外は社会保険に加入しているので、保険料は私の収入のみで算定されます…よね? (そうじゃなかったら恐ろしいことに…汗) 以上3点、お知恵を貸していただけたら助かります! 役所に直接確認できればいいのですが、GWに入った日にハガキが届きました。。。 連休明けから長期で留守にするので、区役所に行けないのが心配です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう