• ベストアンサー

更地渡し!

初めまして! 土地を購入し新築の家を建てました。 元々、古屋があり更地渡しと言う契約で購入しました。 庭を手入れしようと10cm位掘ったら昔使われていた様なパイプ(見える範囲だけで1m以上)・瓦礫等も出てきました。 一応カメラで写したものをメール等で送り相手方の不動産立会いのもと話をすると言いながら、1ケ月位何も言ってきません。 こういう場合、不動産屋へガツンと文句を言ってもいいのでしょうか?

  • ktmsr
  • お礼率50% (2/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

不動産屋へ文句を言う前に確認すべき事項が有るかと思います。 つまり、土地売買契約書、重要事項説明書です。 そのなかに、 ・更地の定義 ・地下埋設物があった場合の措置 ・及び撤去に要する費用負担 これらは、宅地建物取引業法に規定の重要事項説明事項にもなっているかと思います。 これらの事項に関して、双方合意の上、売買契約をしたわけです。 地下埋設物が有った場合は、売主の費用負担で撤去を行う旨の契約になっているなら、ガツンというべきだと思います。

ktmsr
質問者

お礼

お礼が随分遅くなり申し訳ありません。 売主側が撤去をしてくれました。 とても参考になりました。 有難う御座います。

関連するQ&A

  • 不動産購入の際の更地渡しについて

    私達が購入しようとする土地は古屋付きですが居住予定は有りません。予算の制約で家を建築するのは数年先になりそうですが、更地にして渡してもらうか、中古住宅として売ってもらうか迷っています。(当該土地は市街化調整区域内にあり既存宅地もしくは線引き前からの宅地による既存の権利の承継という方法で建築可能とのことです。)価格の交渉にも関わることかと思います。経験のある方、不動産取引に詳しい方、どなたでも何かアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 「更地渡し」ってどの程度までを想定しているの?

    土地を購入を検討しているですが、現在、古家が建っており、販売条件として 「更地渡し」となっています。  この「更地渡し」とは一般にどの程度の範囲をいうのでしょうか?    購入を検討している土地は  ・売主さんが自宅敷地に建っている建物を取り壊し、新築予定。   その新築費用を自宅土地を分割し、一部を売却されることでまかなう。  ・仲介業者は売主の新築工事の請負会社の子会社。  ・売主さんは敷地延長し、接道部分を売却。  ・接道部分は石積の擁壁があるが、敷地延長の間口部分は取り壊す。  ・売却場所には現在の古家への出入り用に階段が造作されている。   また、駐車スペース用にスロープがあり造作(コンクリート仕上)   されている。  ・接道部には擁壁にフェンスがまわしてある。  質問は  (1)フェンス、門扉の撤去は要望できるか?  (2)利用する予定のない階段部分の造作物の撤去は要望できるか?  (3)敷地延長部分との隣地境界は売却地側が高い場所にありますが、   土留工事は高所側が負担か?  (4)利用予定のない駐車スペースの造作物の撤去は要求できるか?    また、正確な測量図が今のところなく概寸。この段階で契約を要望  されており、不安です。  業界関係者の方のご教示がいただければと… 

  • 共有壁を含む土地の更地渡しについて

    この度売主による更地渡しで土地を購入いたしました。 隣地(東と西)との間に高さのある共有のブロック塀があり契約の時に1.2m以上の塀は現在の建築法に違反するのでカットしないといけないとのことで計測時に隣人にカットしていいか売主の方で確認するという話で終わりました。 その後隣人の許可はとったとのことですがカットする費用については売主では負担できないと言われました。 金商契約が一週間後でそれから売主の方で解体予定ですのでまだ解体は行われていません。 更地渡しが契約条件なので違法な高さのブロック塀については建物解体時に一緒にカットしてくれと不動産を通じ売主にお願いしましたができないと言われましたが納得できません。 3面の内1面は売主側で立てた塀とのことでそちらについては売主でするとのことですが共有壁については買主でせざるを得ないのでしょうか? 費用負担について契約時確認しなかった私も悪いのですがこちらは素人ですし、そもそもそのことを確認しなかった不動産に落ち度はないのでしょうか? 売主いわく共有壁のカットに12万くらいかかるとのことです。 どなたかお詳しい方ご教授ください。

  • 土地を購入しようと思っており、売買条件として「更地渡」とあります。そこ

    土地を購入しようと思っており、売買条件として「更地渡」とあります。そこでご教示いただきたいのですが、当物件は北側と東側にお隣の建物があり、南と西側は公道に接しています。また北と東のお隣さんとは双方とも当該地より高い位置に建物があり、よって双方とも(お隣さんが)コンクリートで土留をしています(絶壁のような形状になっています)。その低い位置(当該土地側)に溝があります。 この様な土地で境界線がない状態で、当該地を購入しようとすると、境界線の入った状態で引渡を求めることができるのでしょうか。また、測量を私側が主張した場合、費用負担割合はどのようになるのでしょうか。

  • 建築確認(許可)が取れない更地

    両親の問題なのですが、 心配なのでお聞きしたいと思います。 詳しい内容は次回両親と話をしますので わかる範囲でお願いいたします。 まず、一度購入した土地(更地)について 仲介不動産からの近所情報が不十分だったため 怒った両親が他の不動産を仲介として売りに出しました。 ずっと売れていなかったのですが、 第三の不動産屋にも売りを頼んだところ この土地は「建築確認が取れない」事がわかりました。 理由はわかりません。 また「水道管も引けない」そうです。 裁判に持ち込むような事を言っているのですが 買値の7割で最初の不動産が買ってくれるとも聞いてます。 何かご意見等ありましたらお教え下さい。

  • 築40年の上物つきの更地渡し718万の土地を購入予定です

    築40年の上物つきの更地渡し718万の土地を購入予定です。 基礎がしっかりしており予算の関係ですぐ建て直さずに必用箇所だけリフォームしすむ予定です、 不動産屋との話し合いに不明な点があります 一階が車庫、物置でその上に2F建ての住居があるので実質3F建ての建物です 更地渡し予定だったので解体費用分若干値引きをしてくれるとの話でしたが、 解体費用は100万の売主負担の予定でした 土地の評価額が500万だったのですが700万との間を取って600万で購入希望を出したのですが 値引き額は売主との話し合いで50万円引きの668万とのことでした 不明な点は (1)解体費用の100万は妥当ですか?基礎は鉄筋が入っていて、 40年経っているのにヒビもなくリフォーム業者も驚くほど、とてもしっかりしたものです 築40年ですとアスベストも使用の可能性もあると思うのですが本当に 100万円ですむのでしょうか? (2)解体費用は売主もちですが100万円そのまま引いてもらえるとは思っていません でも50万しか引かないというのも納得がいきません そのままで買うなら650万位で売ってもらえると思っていました 隣の土地が650万で売っていたらしく購入予定の土地は角地なので668万でと言われました 交渉の余地はあるのでしょうか? 不動産屋と話し合わなければいけないのはわかっているのですが 初めてでどう交渉したらよいのか判りません お知恵を貸してください宜しくお願いいたします。 床面積は1F車庫部分が51平方メートル階51平方メートル3F36平方メートルになります 屋根や水周りの修繕だけで200万は掛かりそうな雰囲気です 夫が広い車庫をすごく気に入っているのですが、やはり築40年は難しいのでしょうか・・。

  • 古屋処分について

    先日、父が亡くなりました。 家を相続する事となりましたが 築55年と、相当な古屋です。 土地は借地です。(約80坪) 地主さんと話し合い当分は年貢(土地代)を 納める方向です。(年3万円) この家のマイナス面として、道路沿いに建ってなく 隣の家の庭を通らせていただいてます。 この土地を買うつもりはありません。 また、家に誰も住まなくなってしまいますので 当分、別荘代わりに置いておきますが いずれは土地を地主に返す予定です。 ・その際、更地にして返還しなければならないのでしょうか? ・こんな古屋でも不動産へ売ることができるのでしょうか? 大変、悩んでいます。どうかご教授お願いいたします。

  • 自宅を新築予定で土地を購入しました。

    自宅を新築予定で土地を購入しました。 契約時、土地には建物が建っていました。(古くからの住居と店舗) 更地渡しとなっており、 契約手付金として、仲介の不動産屋に100万納め、更地になるのを待っていたところ、 「更地にした土地から湧き水が出たので説明したい。」 と不動産屋から連絡がありました。 「湧き水が出るような土地!?」と、 不動産契約書をじっくり見たところ、売主(個人)の「瑕疵担保責任」の欄が「負担しない」に なっており、大変不安に思っています。 私どもがうかつだったとは重々承知しているのですが、 不動産屋からの説明では「このあたりは山を切り崩して作られた古い土地で、 地盤もいいから、住宅を建てるにはいいですよ。」 などとはありましたが、こういう可能性については説明はありませんでした。 不動産契約書の内容についても、「素人さんには分からんよね~。」とさらっと読み合わせしただけでした。 排水工事は売主負担にできるのか? 排水工事が買主負担の場合、あまりに高額で予算オーバーなら、契約を解除できるのか? 解除の場合、100万は戻ってこないのか?土地を購入するしかないのか? そもそも、湧き水が出る土地には新築を建てない方が良いのか? これらについて教えていただきたいです。 こちらにも非があるので、ある程度の費用の負担(300万程度)なら仕方ないとは思いますが、 さすがに家を建てれない土地を購入することはできません。 お知恵をお願いいたします。

  • 更地新築にすべきか中古リフォームにするか悩んでます

    95坪の土地に現在築20年の60坪の鉄筋の家があります。小さな子ども3人いるのですが、中古建物は大きくて良いのですが、土地の中の南寄りに位置し、南の庭がほとんどなくなります。中古リフォームが一般的なのかもしれませんが、子どもに庭で遊ばせたいという気持ちがあり逡巡します。北側は屋根付き駐車場が広くあり、もったいない気がします。また、耐震基準をクリアーしているか不明で、していない場合、住宅ローン減税のことも不安になります。鉄筋ですが、20年経過していることもあり将来的に建て直す可能性あるなら、今新築にしてしまった方が良いような気もします。ちなみに、中古のままと更地では、解体費の分、更地が400万ほど高くなります。初心者で何もわかりませんので、良いadviceをよろしくお願い致します。

  • 更地の購入について

    親戚の人間が現在近くに土地を探していてちょっと困っています。というのも相手方の土地はもともとその親が所有していた土地で現在はその子供5人により分けられているのだそうです。といっても更地なんで全体で50坪しかありませんが・・。  そして近所ということで他の近所の人には内緒で親戚に売ってやると言って来た様で、間に不動産屋と紹介したおばさん?が入ってきて現在、不動産業者によるとそれぞれ5人の人と契約しなければならないから手数料も5倍だの、手付けか良く分からないですが支払った何十万円のお金も領収書には親戚の名前を書かないという状態です。  紹介したおばさんもお礼なんかいらんわと言いつつも業者が10万円は支払わなければとか・・・。  具体的でなく説明しにくいのですが、50坪の土地がその相手兄弟で分筆されていた場合において仲介業者は全て一人である場合というのは一戸の土地を一人の相手から購入する場合とどう違うのでしょうか。  また購入する前の出来ることなんか、また今からでも出来ることも教えてください。  因みに叔母からは相手の5人は見えていないようです。