• 締切済み

エジプト 料理

musashi024の回答

回答No.5

前述の食べ物はたぶん「コシャリ」のことだと思います。 地元ではお昼は当たり前ってくらいに、庶民の味です。 自分は大変(誇張ではなく)"美味しく"食べさせていただきました。 日本でもまた食べたくなり、ネットで探しましたが 東京のエジプト料理店で普通の高級料理になってしまっていて しかも見た目も似ても似つかない代物に。 まさにカップヌードルのような感じで、確かその当時は 1£E(今の換算で20円弱)くらいでした。 フレッシュジュースと並んで超絶お薦めのお試し食品ですよ!

sato_003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コシャリも興味ありです。 ホント安いみたいですね~。 これも食べてきます!

関連するQ&A

  • 生ジュースを作ろうとしたのですが、、、

    この前生ジュースを作ろうとミキサーを買ってきたのですが、ミキサーにはオレンジしかのっていませんでした 私はヨーグルトが好きなのでヨーグルトを混ぜた生ジュースを作りたいと思っています どなたかヨーグルトにあうフルーツとできれば作り方を教えていただけないでしょうか?

  • ひな祭りの料理

    2歳の息子と11ヶ月の娘がおります。 3日ではなく4日の土曜日にひな祭りのお祝いをしたいと思っています。 いろいろ考えいるんですが、「これだ!」と思える料理が浮かびません。 一応、考えたのは、 1.鮭の炊き込みご飯 2.はまぐりの澄まし汁 3.フルーツのヨーグルト和え 娘も、まだ離乳食なので・・・ それに、もう1品おかずが欲しいところです。 本当は炊き込みご飯ではなく、ちらし寿司も考えたのですが子供たちが食べないような気がして止めました。 子どももいるので、なるべく簡単な料理でひな祭りらしい、おいしいものがいいです。 (娘にとっては初節句なので・・・) どなたか、お知恵をください。よろしくお願いします。

  • 風邪のときに作れる、簡単な料理を教えてください

    風邪を引いてから一週間近く経ちますが、一向に良くなりません。 一人暮らしなのできつくて夕食には手を抜いていたのですが、 ここまで風邪が長引くとちゃんとしたものを食べなきゃな と思ってきました。 でも、簡単に作れるものといったらおかゆしか思い浮かびません。 それにおかゆ、嫌いなんです... 食欲もないので食べたいものが思い浮かばず、これからの夕飯を どうしようか悩んでいます。 (このままだと夕食はカロリーメイト・野菜ジュース・ヨーグルトに なってしまいそう) 手早く簡単に作れて、それでいて栄養もちゃんと摂れるような料理を 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします!

  • エジプト旅行の、持ち物、両替、水などについて教えて下さい。

    今週末からエジプトにツアーで旅行に行きます。初めてのエジプトで、ガイドブックやこちらの過去ログを見ても不安なことだらけなので、詳しい方にいろいろ教えて頂ければと思い、質問させて頂きます。 1、持ち物として、こんな物を持っていくと便利という物があったら教えて下さい。帽子、マスク、のど飴などは持っていこうと思いますが、他に役立つ物があったら教えて下さい。 2、お腹をこわす方が多いようですが、ホテルにコーヒーメーカーやポットがあった場合、水道水を一度沸かせば、飲めるようになるでしょうか?また、町にフルーツを搾るフレッシュジュースを売っているジューススタンドがあって、安くて美味しいと聞きましたが、こういったスタンドのフレッシュジュースは 飲んでも大丈夫でしょうか? 3、持っていくお金は、円で持っていくのと、米ドルに両替して持っていくのでは、どちらがレートがいいでしょうか?円から、米ドル、それを現地でエジプトポンドにすると、2回両替する分 手数料がかかるかな、とも思うのですが、米ドルのほうが使い勝手が良かったりしますでしょうか?また、現地でカードの使える場所では カードを使おうかと思っていますが(両替手数料がかからないし、ポイントもたまるので)、金額を多く請求されたりと、現地でカードのトラブルも多いと聞きます。エジプトでのカードを使用しても大丈夫でしょうか?カード使用時の注意点なども教えて頂けると嬉しいです。 いろいろとすみませんが、よろしくお願い致します。

  • 野菜・フルーツジュースなど

    野菜・フルーツジュースなど フルーツのみ、または野菜&フルーツのジュースを作る時に、 しない方が良い組み合わせというのはあるのでしょうか? 食い合わせみたいなのと同じで、特にないのでしょうか? いつもあるものを混ぜて飲んでいるので・・・ 最近は、蜂蜜・ヨーグルト・プロテイン・バナナ・イチゴ・キウイ ミカン・トマト・ほうれん草などを一緒に混ぜて飲んでます。

  • 一人暮らし様の簡単料理

    僕は今、単身赴任しています。 なるべく簡単でおいしいレシピを教えて下さい。 野菜料理は買うと量が多くなって、一人では食べきれないので野菜ジュースで補っています。

  • フルーツダイエット

    朝食を好きなだけフルーツだけを食べるという方法。ヨーグルトやジュースもだめで、午前中はフルーツと水のみにして体内をきれいにするんだって!ためされた方やせましたか?いくらでも食べていいという事なのですが、果物は果糖だから太らないのかな?

  • インド料理の食べ方

    この前、インド料理のお店に行ったんですが、 チャパティというクレープのような食べ物があって、 周りにハンバーグ、カレー、ヨーグルト、 下にカレーピラフのようなものが盛ってありました。 これってどうやって食べるんでしょうか? インドの方は左手を使わないって聞いたことあるような気がするんですが、それだと絶対に食べるの不可能だし、 ヨーグルトもそのまま食べるのと違って、何かと混ぜて食べるような気がするんです。 どなたかご教授願います!

  • 果物嫌いが酸っぱいヨーグルトを美味しく食べたい

    私は果物すべてが嫌いです。ジャムやドライフルーツやジュースも嫌いです。 そんな私が酸っぱいヨーグルトを美味しく健康的に食べる方法を教えてください。 今までは甘いコンビニ洋菓子を少し混ぜて食べていましたが、砂糖入ヨーグルトと同じ状態になるので、やめて酸っぱいのを我慢していて苦痛です。 ヨーグルトを食べたら便秘しないので食べ続けたいです。

  • ふく料理

    カテが違う?かもしれませんが 来月職場旅行で下関に立ち寄るんですけど、海響館周辺で昼食にふく料理(会席じゃなく定食)が、予算1人1,500~2,000円程度で食べれるお店がありますか。人数は35名程度です。唐戸市場内の食堂は定員的に無理かなあと思いまして よろしくお願いします。