• ベストアンサー

ワードアートに表を適用する

kazzy62の回答

  • kazzy62
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

ワードアートに表をリンクするというのは無理なのではないでしょうか?その都度、文字や数字を変更する必要があると思いますが… でも、ExcelでPOP作成の仕方を紹介したサイトがありますので、下記のリンクを参考にしてみてください。

参考URL:
http://tllsp.hp.infoseek.co.jp/howto/excel/01/pop_make.htm

関連するQ&A

  • ワードで、表の枠をデザインっぽくしたいのですが、どうやったら良いのでしょうか?

    Office 2007 Word を使っています。 表の挿入はできるのですが、表の枠をデザインっぽくしたいのです。 ググったのですが、見つかりませんでした。 表の中は文字を書き込みたいので、文字が書きこめて、表の枠がポップな感じの作り方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ワードアートについて

    Windows XP word2002を使っています。 挿入>ワードアート>でデザイン文字を挿入しようとしています。 ところが、”ワードアート テキストの編集”の窓で文字を入力して、”Ok”ボタンを押します。 しかし、その後入力画面に戻ってみますと、入力したはずの文字が表示されず、四角い枠のみが現れます。 何が悪いのでしょうか? ご指導お願いします!!

  • ワードアート

      はじめまして。 Word 2010を使用しています。 集合写真の画像を取り込んで画像の前面にワードアートで個人名を付けたいのです。 ワードアートの文字の背面に色をつけて個人名を見やすくしたいのですが、 蛍光ペンの色にある色しか選べないのでしょうか? 白色にしたいのですが、方法がわかる方教えてください。 よろしくおねがいします。  

  • ワードアートの編集

    PowerPointでワードアートの挿入から、テキストを打って、 例えば「チーズバーガー」と入力したとして配置したとします。 後に修正しようとして、配置されたワードアートをダブルクリックし、 ワードアート編集画面にて「チーズバーガー」を「ポテト」と変更します。 これで文字修正は出来るのですが、 「チーズバーガー」の7文字に対して「ポテト」は3文字なので、 「ポテト」の文字が横に広がってしまいます。 逆に「フィッシュバーガー」とすると9文字なので、7文字の枠内に 無理やり詰め込まれてしまいます。 文字修正後、ハンドルをドラッグして拡大縮小してもよいのですが、 曖昧な大きさになり、本来の縦横比ではないので気になります。 最初にワードアート作成時に入力した文字数と異なる文字数で 修正した際に、修正後のテキストの縦横比がきっちり100%になる方法はあるのでしょうか? 現在は面倒ですが、最初のワードアートの文字数と異なる場合は 再度、新しくワードアートを一から作成しています。 (影や色(グラデ)等細かく設定している場合は非常に面倒で困っています) ワードアートに設定しているスタイル(文字色や線幅、影等の情報)を 別のワードアートにコピペする方法は無いのでしょうか?

  • ワードアート パワポ2007

    パワポ2007を使っているのですが 前に2003を使ってた頃は、ワードアートのデザインがアーチ型だったり、 ウネウネしたデザインやグラデーションがたくさんあったのですが 2007は画像の種類しかないのでしょうか? 文字をアーチのように丸くするにはどうすればいいですか?

  • Excel VBAでコピー後のワードアート?の名前変更

    丸1日以上悩みましたが、解決できないのでご相談させていただきます。 Excel2007です。 複数のワードアートを作成しています。 個々を判別できるよう以下のように名前ボックスで名前をつけています。 内容は、数式バーを「 =商品データ!D2 」として別の入力用シートの値をそれぞれ表示させています。 商品名001 値段001 コメント001 これを、VBAで同一シートの別場所へコピーしたところ、商品名001のワードアートが2つという状態になってしまい、思うように処理ができません。 (数式バーの書き換えもまだ、考えていませんが・・・) (対象データの数だけループさせたいと考えています) ==== コピー元の 価格001 が 価格002 になった。2つ目は変化なし === ActiveSheet.Shapes("価格001").Name = "価格002" コピー完了後は、名前を変更したいワードアートがアクティブなのだと思うのですが、アクティブなワードアートの名前を変更するには、どうすればよいのでしょうか? 参考までに、以下のようなことをしています。 === ActiveSheet.Shapes("価格001").Select 'コピー元を選択 Selection.Copy 'コピー Range("Z13").Select '貼り付け先指定(横へ移動) ActiveSheet.Paste '貼り付け

  • ワードアートツールの表示

      Win7  Word2010 を使用しています。本年4月に 『WinXP』が使用出来なくなり、現在はXP時代に作成した大量の文書を、互換モードで変換し、『Win7』で使用しています。  ところで、『7』のワードアートを利用するとき、『挿入-テキスト』で、ワードアートを選択すると、いろいろな文字のスタイルが出ます。しかし、どれも、文字の周囲がスキッとしていなくて、自分としては好きになれません。  たまたま、『XP』時代に作成したワードアートの文字をダブルクリックすると、『XP』時代のワードアートツールが表示され、『テキストの編集』が表示されました。、それで、現在は、XP時代に作った文文字をその都度コピーし、それをダブルクリックすると、『テキストの編集』が表示されるのでそれを利用し、文字や文章を作成しています。  この方法ですと、ワードアートで文字を作成する場合、その都度、他の文書からコピーしてこなければならないので、大変不便に感じています。  それで、お聞きしたいのは、『7』で、『XP』時代の『ワードアートツール』を表示する方法があれば教えてください。  『7』の方には、「影効果」や「3D効果」などができるので、慣れた方には格段に利用価値があるのかもしれませんが・・・。高齢者にはどうも手に負えないようなので。よろしくお願いします。

  • ワードアートの色を変えたい

    OSはMEなんですが 私情で変更出来ない為その話題には触れないで下さい ワードには詳しく無い為 こういう質問の仕方に、なるんですが まずバージョンはヘルプから確認したところ ワード2000の9.03だと思います で、私は毎年、年賀状のデザインを 自分で考えて作る為 去年からワードを使用しました で、文字の中でワードアートを使用したいんですが 特定の文字を作った後、ワードアートで指定 それから文字色を好みの色に変更したかったんですが その設定の仕方が分かりません これは、どうやったら良いんでしょうか? もし設定が出来ない等の場合 可能になる、フリーソフト等は、ありますか?

  • WordとExcelのワードアート

    自営業でポップ広告を手作りしています Excel の方がシート毎に用紙サイズなど変更したり、1つのシートでも幾つかのPOPを作成でき、他のシート参照・・・など便利なので 何年か前まではWordで作成していましたが、今はすべてExcelで作っています ところがExcelのワードアートは図形などの枠内に文字をぴったり収まるようにするのが難しく(フォントサイズでの変更のみ) そのためWordのワードアートを使用します Wordを立上げワードアートで作成、コピー、Excelへ貼り付ければ、縦横サイズが自由に変更でき、枠内にぴったり収める事が出来ます そのような点でExcelのワードアートは使いづらいです Excelのワードアートでも四隅のポイントのドラッグで任意の大きさに変更できるのでしょうか? Excelで作成する限りその方法より仕方ないのでしょうか? Win7  Word、Excelは2007 です

  • Word2003 一部のワードアートが表示されません

    Word2003で作業をしていた所、一部のワードアートが表示されなくなりました。 「ワードアートギャラリー」から「ワードアートテキスト編集」まではできますが、OKとするとテキストボックスみたいな長方形が出てきて、文字が出ないものがあります。 テキストの編集をすると文字は表示されるのですが、実際の画面には反映されません。線の色や塗りつぶしも同様です。 ワードだけではなくて、エクセルでも同様の症状です。 どうやら「斜体」の設定が原因と分かったのですが、(斜体の入っていないものは普通に表示される、出てこないワードアートも編集で斜体解除すると通常通り表示される)どうやったら直せるのかが解りません。 作業途中でフォント名の表示が「MS明朝」ではなくて「MS Mintyou」などとなっていることに気づいたのですが、この辺は関係ありますか? できればそちらの直し方も教えていただきたいです…。 よろしくお願い致します<(_ _)>