• ベストアンサー

神田川風味って何の意味ですか。

こんばんは。 私は日本語勉強中の台湾人です。今日はある日本語の小説を読んで、ある言葉の意味はちょっとわかりません。文はこれです。 「ぼくがそんな神田川風味な未来を本気で考えていると、(下略)」 前の内容によって、貧しい生活をしますみたい。この理解は正しいでしょうか。ならば、どうして「神田川風味」で表現しますか。この言葉はなにか隠す意味がありますか。教えてください。ありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

「神田川」は1973年にヒットした歌謡曲の名前です。 あまり裕福ではない若い男女のことを歌った曲で、お金はないけれど幸せだったと昔を思い出す内容になっています。 そのことから「貧しい生活」を「神田川風味」と例えたのでしょう。 こんな歌詞です。 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35508 よければ試聴してみてください。 http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=CRCP-28128 質問者さんの理解は正しいと思います。 日本語の勉強、がんばってください。

decay
質問者

お礼

分かりやすい説明や歌詞など教えてくれて、いい勉強になりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.4

1970年代日本でフォークソングというジャンルの音楽がブームだった時、南こうせつとかぐや姫というグループが「神田川」という歌を唄って大ヒットしました。   http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1427 貧しい者同士の同棲生活の歌です。 なお、小説の中身なので、その作家の表現にクレームをつけても仕方ありませんが、   「神田川風味な」⇒「神田川趣味の。神田川もどきの」 でないと、日本語としてはいかがなものかと感じます。

decay
質問者

お礼

貧しい同士の同棲生活は正しいと思いますが、他の可能も教えてくれました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「神田川」というのは、貧しい同棲生活を歌ったフォークソングの曲名です。

参考URL:
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND1427/index.html
decay
質問者

お礼

同棲生活ということはこの小説の意味にぴったりです。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> 神田川風味 「神田川のような~」という意味でしょう。 そして、その「神田川」は、過去に大ヒットした同名の歌のことだと思います。 歌の「神田川」の歌詞は、大雑把に言うなら、 「貧しいけれど、あなたと二人なら幸せよ。」のような内容です。 よって、その小説が表現する意味については、 ご質問者さんの解釈で正しいと思います。

decay
質問者

お礼

本当いい歌だと思います。 小説の内容から見ると、確かにこのような意味です。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「すんっと」は何の意味ですか。

    「すんっと」は何の意味ですか。 こんにちは。日本語勉強中の台湾人です。小説を読んで、「大気に、すんっと冷たい、しめったにおいがまじっている」って文章があります。辞書を調べてみて、すんっとって見つかれない。この言葉は何の意味ですか。よかったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「大きく出たわね」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。小説に出てきた言葉について教えてください。  「たまには亭主を一人にするのも悪くないわね」ラーメンを啜りながら直子はいった。  「何いってるんだ。その気になれば、フランス料理だって作れるさ」  「大きく出たわね。じゃあ作ってよ」  ここの「大きく出たわね」という文はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「なりはりました」と「思いはった」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。小説に出てきた言葉について教えてください。  すると吉本和子が彼の耳元でいった。  「なんやしらんけどちょっと見ないうちに、藻奈美ちゃん大人っぽくなりはりましたね。やっぱりおかあさんが亡くなって、自分がしっかりせなあかんと思いはったんやろね」 1.「なりはりました」はどういう意味でしょうか。 2.「思いはった」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「握手ぜめだったな」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。小説に出てきた言葉について教えてください。  「握手ぜめだったな」  ここの「握手ぜめ」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「とれようという広さ」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文に理解できない言葉があるのですが、教えていただけないでしょうか。 「……、面積にしてちょうど100万坪は、ゆったりとしたゴルフ場の何コースかはとれようという広さである。」  文中の「とれようという広さ」とはどのような広さを指すのでしょうか。「とれる」の意味がよくわかりません。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「よっこらしょっと」っては何の意味ですか

    こんにちは。私ただいま日本語を勉強してる台湾人です。先日読んでいる日本語の小説は「よっこらしょっと」という言葉を読みました。手元の辞書とネット辞書を調べたけどぜんぜんないし、ウェブでこの言葉を使った文章がたくさんあるけど、読んでみてからはやばりはっきり分かることができないみたい。 ですから、ここで質問を投稿しました。意味と、どんな時にこれを使うなど、よければ、教えてください。お願い致します。

  • 小説の中で「将棋の桂馬と一緒にするな」っては何の意味ですか。

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。今日はある小説を読んで、文章の深い意味をよくわかりません。 小説の内容はこれ: 「曖昧ですか。野球のポジションで言えばショートですね」 「ショートは内野のあまってる奴じゃねぇ」 将棋の桂馬と一緒にするな。 これで、私が理解したのは「桂馬はあまってもの」です。もしこの理解は正しいなら、どうしてこの表現がありますか。将棋できないから、よくわかりません。 よかったら、教えてください。お願いいたします。

  • 「冷める」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。小説に出てきた言葉について教えてください。  『「はい、どうぞよろしくお願いします」平介は膝を揃え、頭を下げた。そうしながらその頭の中では、だけど今の藻奈美の人格はあたなよりも十歳は上なんですよと、冷めたことを考えていた。』  ここの「冷める」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「声が少し裏返っていた」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。小説に出てきた言葉について教えてください。  「四千万から四千四百万、と男はいった。声が少し裏返っていた。静寂を破る一言だった。いわば攻防開始の合図だ。平介はこんな場にはあまりいたくなかった。だが逃げ出すわけにもいかない。」  「声が少し裏返っていた」という文はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 小説のひとことの意味

    こんにちは。 私は日本語を勉強中の台湾人です。先日は日本語小説を読んで、「銃で戦っているのに、棒に勝てない」ってひとことがあります(あるSF小説より)。 この中の「棒」は何の意味ですか。内容はふたりは銃で戦う、全然棒なんてを使いません。ですから、もしかした「棒に」はひとつ副詞として使うでしょうか、意味はなんですか。じゃないと、どんなに理解すればいいでしょうか。 日本語はまだ下手なので、教えてください。どうもありがとうございます。