• 締切済み

アメリカでワークパーミットの期限が過ぎたのに気が付かず働いてしまった

アメリカの語学学校に留学しています。 ワークパーミットを取得して働いていました。 ワークパーミットの更新は、年々 難しくなったと聞きました。 私は今年で2回目の更新となるので、今回の取得は難しいと思い、夏には帰国するので特に更新は考えていませんでした。 大バカな私は、1回目が1年下りたので2回目も1年だったと何故か思い込んでいて 実は10ヶ月だったのをすっかり忘れていて、期限切れ後の2ヶ月間パーミットなしで働いてしまいました。 その分のお給料もチェックでの支払いで、お給料からは自動的にTAXも支払われ、年始に届いた W-2フォームを使ってTAXリターンも全て終わらせてしまっています。 アメリカでの学生の労働は絶対的に禁止なので、またアメリカに入国する際 違法で働いてしまった期間に TAXを支払った事で 違法で働いた事がわかってしまい 入国拒否になるのではないかと心配で仕方ありません。 入国の際、分かるものなのでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

心配ないと思います。イミグレとIRSはそんなに密につながっていません。1年のうち10ヶ月を合法で、2ヶ月を違法でなんてアメリカ人がちくちく入国の際に調べません。あの国には5万と違法就労人が居ます。

mystique
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ、気付かず二ヶ月間許可なし=違法でアルバイトをしてしまいました

    私はF-1ビザで今年大学を卒業しました。在学中はimmigrationに就労許可証の申請をして employment authorization cardをもらいキャンパス外でアルバイトをしていたのですが 馬鹿な私は有効期限が1年間と思い込んでいて実際は10ヶ月間しか有効ではなかったことに 気付かず二ヶ月間許可なし=違法でアルバイトをしてしまいました。 その間のお給料はチェックで頂いていたのでtaxも自動的に引かれていました。 taxを払っていたことによってIRSやimmigrationが このことを探り出すのは難しいことではないと思います。 私はアメリカに婚約者(市民権保持者)がいるので彼を訪ねてアメリカに行くときに このことによって入国拒否されてしまうのではないか、もし入国拒否されたら 短期観光ビザの申請、もしこのまま結婚することになった場合 いろいろな手続きや永住権、GCの申請などに支障をきたさないか心配しています。 アメリカには違法就労者は五万といるからといってその中の一人だからいいやと済ましてしまうのは 済んだこととはいえ大変申し訳なく思います。 私の不注意により自分が犯してしまったことなので事実は受け止めようと思っていますし、 罰則、罰金等あるならそれでもいいです。 この状況で入国審査とビザ申請についてご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 日本とアメリカの行き来について。

    こんにちは。 今アメリカに留学しているんですが、もうすぐビザが切れてしまうので日本に帰らないといけません。 でも私としてはできるだけ長くいたいと思っています。 そこで思ったのですが、1年間、観光ビザでアメリカには何回くらい入れるのでしょうか??? 本帰国して1ヶ月位日本に滞在してこっちに観光ビザで90日ギリギリっというパターンで2、3回行き来できるのでしょうか? テロ以降厳しくなっているのは知っています。 でも観光ビザで入って期間内にアメリカからでれば違法行為じゃないからだいじょうぶだって友達は言ってるのですがやはり心配です。 それと私のパスポートは来年の4月で切れます。 また新しくパスポートを更新するとパスポートナンバーも変わると聞いたのですが、私の今までの留学していたことや渡米回数などが消えてしまうということですか? それともやはり入国の際にイミグレの人には今までの事がわかってしまうものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • H4ビザでの入出国 アメリカ

    つい先日H4ビザを取得しました。 すぐに渡米したいのですがまだ準備ができてなく、 とりあえず今回クリスマスにかけて1ヵ月だけアメリカに滞在し、 その後またすぐに帰国してその1ヵ月後にまたアメリカに入国したいと考えています。 ビザ取得直後の1ヵ月滞在→出国→その1ヵ月後に再入国 というのは可能でしょうか? ビザを持っていても入国拒否の可能性はあると聞いたことがあります。 あまり頻繁に入出国をしているとあやしまれるのでしょうか? また再入国の際に、「なぜすぐに帰国したのか?」と質問された場合何と答えれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカで入国拒否されるって??

    アメリカで入国拒否されて5年間アメリカに入れないなんて事をよく耳にしますが、 入国審査で拒否されたとき、審査官に”何年間入れませんよ”と言われるのですか? それとも裁判かなんかで決まるのですか? もしアメリカに渡ったら5年間入国拒否状態にある人がいるとします。 そのひとはアメリカ滞在中に違法行為をしていましたが日本に帰国後にそれが発覚しました。 そのひとはその後五年間アメリカには行くことがなくて 違法行為発覚から八年目当たりにアメリカに行ったとしたら その人はアメリカに入ることができますか? おかしな質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • アメリカへの入国について

    私は1年間の予定でバックパッカーとして旅する予定の者です。 (ワーホリ、ビザなどはとっていません) まず最初にヨーロッパに行こうと考えておるのですが、 ヨーロッパにはシェンゲン協定というものがあり、 6ヶ月間で90日しか滞在できません。 そこで質問なのですが、以下のような廻り方をしようとすると、 入国審査の厳しいアメリカへの入国は可能なものでしょうか。 日本出国~イタリア(90日)~ニューヨーク(90日) ~フランス・ドイツ(90日)~ニューヨーク(90日)~帰国 このような廻り方ですと、まず (1)1回目のアメリカ入国の際、第三国を経由していることで ややこしいことになりませんか? (2)2回目のアメリカ入国の際、長期間自分の国を離れている ということでややこしいことになりませんか? いずれの国に入るとしても一つ後の行動を示す航空券は持っておく 必要はありますよね。

  • 入国審査 アメリカ

    昨年五月から三ヶ月アメリカに滞在して、十月にまたアメリカに入国しようとした際に、別室で取り調べを受けその時は入国出来たのですが、一年はアメリカに来ない方がいいし、来ても入国させないと言われました。理由はアメリカに滞在し過ぎだからという事のようですが。パスポートにはADM#14312202922という記号が書かれています。この記号はそういう意味の事が書かれているのでしょうか?出来れば一年を待たずしてまたアメリカに行きたいと思っています。なのでこの記号が何を意味しているのかすごく気になっています。おわかりの方がいましたら教えて下さい。

  • アメリカ入国ビザ

    今は日本でアメリカ人とライブ活動をしています。 彼は以前アメリカで音楽家として生計を立てており、できれば年内に二人でアメリカに住んで音楽活動をしたいと考えています。 この場合、観光ビザで入国してお金を稼ぐのは違法ですよね。可能ならば、一年ほどアメリカにいたいのですが。。 入国する方法はあるでしょうか。 ちなみに、まだ結婚は考えていないので、配偶者ビザ以外に、ビザ取得方法がありましたら、ご教授願います。

  • 半年の不法滞在で、アメリカに入国できますか?

    こんどアメリカに出張にいくことになりましたが、ひとつ心配なことがあります。 1994年から2000年までアメリカに留学していまして、大学卒業後、Practical Trainingを申請し、バイトなどをしながら過ごしました。しかし、1年間の有効期間を半年ほどオーバーして滞在し、日本に帰国しました。もちろんPractical Trainingが切れた時点で出国しなければならず、その半年間は違法滞在となります。ただ、帰国する前にパスポートの有効期限が切れ、新しいパスポートをアメリカで取得しました。よって現在パスポートに押されているハンコは、帰国時のひとつのみです。アメリカを出国する際、また日本に入国する際は何も言われませんでした。ただ一つ気になるのはハンコの下にボールペンでN.P.と書かれています。New Passportの略ではないのかとも考えますが、はっきりとはわかりません。 ポイントをまとめると、 ・Practical Trainingが切れたあと、半年間の不法滞在期間がある。 ・帰国から3年経っている。 ・パスポートを新しくし、それだけでは不法滞在していたことはわからない。 ・入国のハンコ(成田)の下にN.P.とかかれている。 そこで質問ですが、 1.このような状態で、問題なくアメリカに入国できるでしょうか? 2.N.P.の意味をご存知ですか? 3.やはりパスポートを再取得したほうがいいでしょうか? 4.入国審査官はコンピューターか何かで入国者の過去の滞在履歴などを調べるのでしょうか? パスポートだけを見ると、過去に違法滞在をした経歴などはわかりそうにないのですが、データベースなどに履歴が残るようであれば心配です。 質問が長くなりましたら、よろしくお願いします。

  • アメリカ人夫の配偶者ビザと再入国許可証

    私の夫はアメリカ人です。配偶者ビザを持っています。 夫の配偶者ビザが10月に期限切れになります。 これだけだと更新すればいいのですが、実は10月にどうしてもアメリカの実家へ3週間ほど里帰りしないといけません。 ここで分からない点が出てきたので質問させて下さい。 (1) 配偶者ビザが切れるので更新申請をした状態で再入国許可証は取れるのだろうか?(パスポートにビザ申請中である、というように明記してもらえるのか?) (2) 再入国許可証も一回だけのものではなく、マルチのものを取得したいのですが、ビザが切れると再入国許可証も無効になってしまうので、どっちにしても一回だけのものしか申請できないのでしょうか? (3) ビザはいつから更新可能なのでしょうか? という点です。入管のHPなど見ているのですが、納得した答えが得られないため、お力をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカ入国について

    11月中旬にH1ビザが切れ、I-94に記載されている日にちも守って、出国しました。 ですが、2月に観光で2週間ほど旅行者として入国したいのですが、入国を拒否される場合もあるのでしょうか? また、年間何回ほどアメリカに入国する事は可能なのでしょうか? 入国の際の審査官にも寄るのでしょうか?とすると、estaはなにか意味のあるものなのでしょうか?疑問だらけです。どなたか教えていただけますか?