• ベストアンサー

大学入試英作文

seegrammarの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

The village surrounded by snow-covered muntains can not be approached by foot or car in winter, so you must visit there by ski. At the snack stand in a zoo, I bought coffee in a paper cup and French fries in a paper bag, and I paid 450 yen for them. ぱっと見たところ上記のようにしたほうが良いと思います。 fried potatoes でも French fries でも良いとおもいます。 自分で考えると We can approach this village, surrounded by snow-capped mountains, only by ski, not by car or foot. A paper cup of coffee and french fries in a paper bag that I bought at the stand in a zoo cost 450 yen. みたいになります。

hiruma88
質問者

お礼

御回答有難うございます! 御提示頂いた文章をもとに、考え直して見ますね。

関連するQ&A

  • 大学入試英作文

    またまた投稿します。どなたかよろしくお願いします。 1人間は地球のいたるところで、自然には見られなかった化学反応を起こさせています。 その代表は、石油、石炭等の燃焼です。地球上のいろいろな場所で焚き火しているようなものです。 ※ここからが問題箇所です。 燃焼の激しい都市では、気温が上昇したり、ヒートアイランドができたりします。 また、その燃焼生成物や、二次変化で生じる色々な物質のために、大気汚染や酸性雨の被害がおこっています。 In some industrial city ,there are high temperature ,which last in longer time than around place. burning oil and coal also make some matters ,So it cause air polutions and acid rains. 2 人工合成物質が生態系にどのような影響をもたらすかは未知です。 現在発生している人間の癌や奇形の原因の半数以上は、人工合成物質であるという推測も行われています。 We don't know how effect artificial material cause at animals. Some guess that it is artificial material that cause over half recent humanbeing's cancer and disability 稚訳ですが何事ぞよろしくお願いします。

  • 大学入試の英作文

    次の問題です。 自然がこんなにもかけがえのない大切なものだと思われた時代は, かつてなかったにちがいない。 テキストの解答は以下のようになっています。 There must have been no other time [ age ] when nature is considered to be more essential [ precious ] than now [ today / this age ] 最後の than now がしっくり来ないのですが・・・。 nature と now を比べているようで、変な感じがします。 than it is today だとよいのかなと思ったり・・・自信がありません。 それとも no other time ... than というつながりだと考えるのでしょうか。 間違いがあれば訂正していただけますか?

  • 大学入試の英作文です

    質問したら、解答が分かれました。 もう一度質問します。 次の問題です。 自然がこんなにもかけがえのない大切なものだと思われた時代は, かつてなかったにちがいない。 テキストの解答は以下のようになっています。 There must have been no other time [ age ] when nature is considered to be more essential [ precious ] than now [ today / this age ] これ、あっていますか?  申し訳ないのですが、自信のある方のみ回答をお願いします。 できれば解説もお願いします。 no other ... than という形はOKですよね。 うーん。よくわからない。

  • 大学院入試 英作文

    大学院過去問の英作文の問題添削お願いします。 ・下の教官と受験生との会話を読んで、受験生側の回答を英訳しなさい。 教官「ここの大学院を受けた理由は?」 受験生「一つには、一度親元を離れて一人で思いっきり頑張ってみたいなと思ったからです。それには、大自然がいっぱいの北海道は、東京のような都会育ちの僕にはピッタリだと考えました。二つ目は、今理学部四年生なのですが、最近、世界の科学者達が盛んにテレビや本などで地球の未来は決して楽観的なものではないと指摘していることに強く刺激を受けたからです。将来、何らかの形で地球環境に関係した仕事をしたいと考えています。それには、スタッフの充実したここで学ぶのが最適だろうというのが三つ目の理由です。 教官「具体的に興味あることは?」 受験生「まだ、漠然としているのですが、地球科学と生物学を結びつけるような研究がしたいです。この地球の環境は、大気・海洋と生態系が互いに影響し合って成り立っていると思います。その相互作用のメカニズムについて、少しでも理解が深まるような研究かしたいです。」 ・一つ目の解 The first reason is that I want to leave the parental roof once, and to live alone. Hokkaido where nature was more than Tokyo was favors for me who grew up in the city. The second reason is that I was stimulated to what on scientists in the world are insisting, "It will not be possible to take an optimistic view in the future of the earth" in the television and newspaper. It will be thought that it wants to do work related to the global environment in the future. Therefore, having thought that learning at the university to have enhanced the staff might be the best is the third reason for me. ・二つ目 I want to do the research that ties Earth science and biology though I have not decided yet. I think that an atmospheric ocean and the ecosystem influence the environment of the earth each other. I want to do the research that can be understood about the mutual action mechanisms even a little.

  • 大学入試英作文

    大学入試の和文英訳の添削お願いします。 (問題) 日本から来た人たちはみんな、イギリスでは日曜日に店や劇場が休んでいるのを不便だ不便だと不平を言うが、いったんこれに慣れてくると、人間には全てが停止する休息の時間が必要だということがわかってくる。 (自分の解答) All visitors to England from Japan complain that it is very inconvenient that stores and theaters are closed on Sundays. However, once you get accustomed to this, you'll realize that people need rest times which all functions stop. (1)日曜日に店や劇場が~ の部分は it is very convenient that という形で表すのは適切ですか? (2)この参考書の模範解答では、人間には全てが~の部分が現在形で表されていたのですか、自分の解答のように未来系で表すのは間違っていますか? 他にも不適切な部分がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学入試英作文

    1ヶ月程、構文を増やしてました…使いこなせるかは別ですが。 人間は時に旅をする。 それは、日帰りのものだったり、時に一ヶ月にもわたる海外旅行であったりするが、日常の生活から離れて、我々は日常の決まりきった生活とは異なる体験をし、リフレッシュされた感情を抱いて帰ってくるのである。 Humankind sometimes travels . Only one day or to one month , we distance daily life and experience different things from ordinarily . And we came back clearning our mind by traveling.

  • 大学入試の英作文

    はじめまして。 近々、受験する者です。 受験する大学に自由英作文が出題されるのですが、字数が100字前後となっています。 過去問を時間を計ってやってみているのですが、どう頑張っても60~70字くらいまでしか書けません。(時間が間に合わない) 60~70字書いた状態って少しは採点されるのでしょうか? もし字数が足りてないため採点がまったくされないのなら本番では英作文はあきらめて長文読解などの他の部分に時間を使いたいと思うのですがどうなんでしょう… よろしくお願いします。

  • 大学入試の英作文について

    こんばんは。いつもここで英作などでお世話になっています。一度自分で英作して皆さんに添削していただいていますが、自分の英作が意味不明というか、めちゃめちゃな文なので、訂正をしてもらっています。自分でも、自信がないけど、自分では言いたいことを表現しようと毎回奮闘しています。が、だんだん自分の英語力のなさに嫌気が差してきました・・・しかも自分の志望大学では毎年10~20点の配点で出ることが恒例となっているのですが、英作文はできない人が多いので、書けるだけ書いたほうがいいとか、文法の間違いは減点されるけど、文型があっていれば0点にはならないと予備校の方が言っていました。実際、内容を見て、この内容はちょっとおかしいから減点とかあるんでしょうか?(内容を重視するんでしょうか?)今の自分に対して何かいいアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 英文の添削をして頂けませんか?

    英語で論文を書いているのですが苦戦しております。 添削・改善して頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 「これが達成されたとき、山々にそびえ立つ風車をみて、村民は誇りに思える事だろう。」 When this is achieved, people in my village must be able to proud of themselves looking at lofty windmills over the mountains.

  • 高校三年生の教科書で

    家庭教師で教えているのですが、ある文の解釈に困っています。 Ten years have passed since the eruption of Mt Pinatubo in the Philippines. The rainforest around the mountain has still not recovered. It takes a very long time to replant a forest by hand. We planted trees in a village near the mountain where Aeta people live. We hoped that the area would return to being green as soon as possible. Pinatubo : 山の名前 Aeta  : アエタ族(民族の名前) 後ろから2行目の文に関しての解釈です。 (1)関係副詞がかかる名詞は山ではなくて村でいいのでしょうか? もしこの関係副詞が山にかかるのなら、村には誰もいなくなるから、この関係副詞は村にかかるのではと思いました。 (2)in a villageは直前の名詞を修飾する形容詞でいいんですよね? 村の木を山に植えるという考えでいいですか? 長くなりまして申し訳ございません。お時間がございましたらお願いします。