• ベストアンサー

ピルを飲んで2日目です

低用量ピルを飲み始めて2日目です。 昨日の夜10時頃に飲んで寝たのですが、夜中の3時頃に気分が悪くなって目が覚めました。 そのまま朝までムカムカして寝られませんでした。 吐くまでいかないのですが、横になってるとムカついて気持ち悪くて・・・ ピルを飲み始めの頃は副作用で、こうなってしまうんでしょうか? 我慢できないって程じゃないんですが、辛いです。 いつまで続くんだろうって不安になったりもします。 吐き気は6時過ぎにはマシになってきて、9時頃には普通に家事できるようになりました。 もっと早い時間に飲んで寝たらマシなんでしょうか。 周りにピルを飲んでる友達とかいないんで、困ってます。 避妊リングは合わなかったんで、ピルしか方法がないんで、諦めたくないんです。 頑張って飲み続けたいんですが、今が辛くて・・・ 副作用がマシになる方法とか、お薦めの飲む時間帯とか何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2979
noname#2979
回答No.6

こんにちは。 人によっては副作用が出たり出無かったり…辛いですよね。 私も治療の為に飲んだのですが、副作用がでました。 気持ち悪いのが1週間続き、最初の2日間吐いてしまいました。 頭痛と倦怠感…まさに妊娠?!って感じでした。 ピルは妊娠中にでるホルモン、妊娠を持続するホルモンと同じもので 作られていて、 飲んでいる間は疑似妊娠している状態なので、飲み始めは妊娠初期のようなものです。 薬に体がなれてくると、治まりますよ。 寝る前に飲んだら寝てしまうから気持ち悪さは半減するよと言われましたが、 cosmos2413さんと同じく、気持ち悪いものは気持ち悪かったです。 お腹が空いてからの服用はてきめんに副作用が表れたので、夕食後に飲んでいました。 もう少しで体の方もなれてくると思います。 もうちょっと、踏ん張って見て下さい。 1週間くらい経っても気持ち悪い~!というのでありましたら迷わず病院へ行って 相談されるのがよいかと思います。

cosmos2413
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 最初の1錠は食後に飲んだせいか、吐き気とか全く感じなかったんです。 だから大丈夫かなって思って寝る前に飲んだら夜中に目が覚める程の吐き気で・・・ これからは夕食後に飲みたいと思います。 空腹で飲むのは一番ダメなようですね。 寝る前はかなりの空腹なので、絶対に飲むのはヤメようと思います。 飲まなければならない時は何か食べてからにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

私はちょっと前まで1年近く飲んでいました。最初はcosmos2413さんの様に吐き気や頭痛がありましたが1週間くらいで治りましたよ♪多分、慣れです。大丈夫です。飲む時間を早めたりするのはどうでしょう???中にはどうしても合わない人もいますから、もし、ひどくなったり生活に支障が出る様なら、病院と相談したほうがいいですよ。

cosmos2413
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 何事も慣れですよね。 あと、空腹で飲むのは副作用がヒドくなるようで・・・ これからは夕食後に飲みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ピル服用での吐き気対策で、夕食中に食べたら吐き気が治まった とおっしゃる方もいらっしゃいます。 夕食と一緒に摂ってみたらどうでしょうか。

参考URL:
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=PERS&action=m&board=1835567&tid=a1yhrga5a1a2a47a4fa4dea49a4aba1a9a1z&sid=1835567&mid
cosmos2413
質問者

お礼

最初の1錠は食後に飲んだせいか、吐き気とか全く感じなかったんです。 だから大丈夫かなって思って寝る前に飲んだら夜中に目が覚める程の吐き気で・・・ これからは夕食後に飲みたいと思います。 ご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.3

飲んでいるうちに軽くなるみたいですよ。

参考URL:
http://finedays.org/pill/reaction.html
cosmos2413
質問者

お礼

参考URLありがとうございました。 あとで覗いてみます。 慣れるまでの我慢ですね。 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komisama
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.2

私の場合はそんなにきつくは無かったですが、3~4ヶ月ほどかるーいつわりのような症状がありましたよ。眠れないなど 症状がきつければ 処方してもらっているお医者サンや看護婦サンに相談した方が良いと思いますよ。

cosmos2413
質問者

お礼

私は妊娠中につわりを経験した事がないので、この吐き気が辛くて・・・ 来週に病院に行くので、まだヒドければ先生に言ってみます。 ご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki-tan
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

私は使用したことがないので状態はわかりませんが、 ピルのことに対して載っているページがありました。 参考になれば嬉しいです!

参考URL:
http://square.umin.ac.jp/~jin/text/pill.html
cosmos2413
質問者

お礼

参考URLありがとうございました。 あとで覗いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドオルトン(中用量ピル)の副作用?

    只今2シート目に入って5日目くらいです。 1シート飲み始める前から精神的な理由から「吐き気・胃のもたれ」があったので1シートを飲み始めてからも体調が悪いのが悪化しても精神的なもののせいだと思っていたのですが、1シート飲み終える数日前から体調が良くなり、飲み終えて休薬している1週間は体調がすごく良かったです。 生理が始まって5日目に2シート目を飲み始めましたが、次の日から突然また吐き気・胃のもたれ・頭痛等気分が悪くなりました。 これは副作用なのでしょうか? 不正出血・生理不順治療の為にドオルトンを処方してもらっているのですが、副作用がツライと言えば軽いピルに代えてもらえるのでしょうか・・・(低用量ピルなど) 予定としては3シート飲み終えたらピルは中断して、生理サイクルが安定しているか様子を見るとのこと。 副作用の事も考え、夜中寝る前にピルを飲んでるのですが、朝起きると気分が悪いです。夕方くらいまで続きますが、それ以降は多少は治ります。が、また夜飲む→朝気分悪い→夕方まで気分悪い が続いています。 きつくて外出もできない状態なので、もう飲みたくないのですが、先日パートナーと避妊なしでしてしまったのでしばらくは飲み続けようと思っていますが・・・ 早めに婦人科へ行って相談しようと思うのですが、低用量に代えてもらう事はできるのでしょうか? 2シート目を飲み始めたばかりなのですが、途中から低用量や他のピルに代えることもできるのでしょうか。 それとも、2シート目を飲み終えるまで続け、3シート目から違うピルに代える方法になるんでしょうか。 また、低用量と中用量では値段も違うのでしょうか。 2シート目のドオルトンを取りに行ったとき、1シートもらい、問診のみの診察で600円ほどでした。安さにびっくり。 (最初の1シート目を貰った時は内診その他薬も貰ったのでドオルトン単体の値段は分からなかったのですが)

  • ピル服用について

    生理不順なのですが、、、 先月、彼氏と行く旅行と生理が被りそうだったので、初めてピルを飲み始めました。(おそらく中用量)しかし、副作用がきつく、夜の10時に服用したら、午前3時頃吐き気で目が覚めて、嘔吐してしまいました。産婦人科で吐き気止めをもらい、ピルと併用して飲む事になったのですが、吐き気止めの効果はなく、また嘔吐してしまい、ピルを飲むことを諦めてしまいました。(産婦人科の先生に、吐き気止めの効果がなければ、ピルは諦めましょうと言われていまして。。。) もともと生理不順だったので、今回のピルの服用を機に生理を整えようと思っていました。 低用量のピルだと副作用がないとよく聞くのですが、嘔吐してしまう私でも低用量ピルを飲んでも 大丈夫なのでしょうか?

  • 低用量ピルの副作用について

    観覧ありがとうございます。 低用量ピルの副作用について悩んでいることがあるので、よろしくお願いします。 今週の月曜日に婦人科を訪問し、月経不順の為低用量ピル(ファボワール錠28)を処方してもらいました。 前回の月経は6月26日でしたが、月曜日から飲んでいいということで処方してもらった日の夜22時にピルを飲みました。 飲んで数時間は何事もなかったのですが、次の日の朝9時頃にとてつもない吐き気と共に起きました。 その後なんとか仕事に行けるまでには回復し、胃が少し痛む中仕事に出かけました。 吐き気は時間と共に解消していきました。 火曜日も夜22時にピルを飲み、今度は朝6時頃吐き気と共に起きました。 今回はなんとも言えないきつさがあり、熱を計ると37.5分あたり。膝や腰の痛みと喉の痛み、頭痛がありました。 風邪のような症状+吐き気で、仕事に行くことすらできませんでした。 そして水曜日は、午後19時ごろピルを飲みました。(もう飲むことをやめようかと思いましたが、体が慣れてくれることを願って) しかしまた朝6時頃吐き気と共に起きました。 風邪のような症状もよくならず。 わたしが気になる点は、ピルの副作用というのはこんなに時間が空いて起こるものなのか。 また、吐き気以外の症状(膝と腰の痛み、頭痛、微熱、喉の痛み、胃の痛み)はピルの副作用とは関係なく風邪等ひいてしまっているのでしょうか。 あまりにもひどいなら婦人科へ行こうと思いますが、あらかじめ副作用はあると聞いていたので できるところまでは我慢しようと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • ピルの副作用

    現在、内膜症のためピルを服用しております。 服用して10日ばかり経ちましたが、胃のむかつき、 吐き気がおさまりません(泣) ピルはプラノバールという中用量ピルです。来月の生理から 低用量ピルの切り替える予定です。 この副作用、なんとかならないのでしょうか? やっぱり我慢するしかないんでしょうかね~???

  • ピルの副作用について

    現在、生理周期をずらす目的としてピル服用を検討しています・・・。 が、ピルの副作用として言われている吐き気がどうしても不安でなりません・・・。 というのも嘔吐恐怖症だからです。 生理を遅らせたり早まらせたりというのは やはり低用量ピルの常用か、遅らせたい日の前に中用量ピルを 服用するしかないですよね? 何か他に方法はありますでしょうか・・・。 ちなみにどうしても生理が来てほしくない日があるのは 今年いっぱいだけなので、そうするとやはり中用量ピルになりますよね。 となると余計副作用が心配です・・・ ピルの副作用をおさえる方法や 体験談など、なんでも結構ですので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 初めてピルを飲んだのですが・・・

    ピル初心者です。宜しくお願いします。 病院で「シンフェーズT28」という低容量ピルを処方していただきました。 4月23日の22時ぐらいに生理になりました。 同日、23時にピルを飲み始めました。 それ以来、毎日、だいたい23時頃に1錠ずつ服用しています。 4月29日に彼氏としたんですけど、妊娠する可能性はありますか? ピルを飲んで、下痢・嘔吐などはありませんでした。 また、気分が悪いとか、吐き気がする等といった副作用も見られません。 「http://finedays.org/pill/index.html」 のサイトを参考にしたところ、 「初めてピルを飲むとき :  生理初日に飲み始めると、その日から避妊効果が得られます。」 との記述があったのですが、私の服用方法は正しかったのでしょうか? また、どこのサイトか忘れてしまったんですけど、ノンピルユーザーがピルを始めて飲むとき、 「ピルを飲み始めた最初の1週間は、別の避妊方法を併用して下さい」 という記述を見たとこがあったので不安になりました。 どちらが正しいのでしょう? 回答宜しくお願いします。

  • ピルの副作用の出方

    本日、お昼にはじめてのピルを飲みました。 今回は避妊とPMSの緩和目的です。 2年ほど前に生理日の調整でドオルトンという 薬を10日ほど服用しましたが、 その時には全く何もありませんでした。 (というか、ピルに副作用があるということも知りませんでしたし、  処方されたのがピルだと言うことも知りませんでした・・・) そして今回は前もってある程度ピルについて勉強して 婦人科でマーベロン28というものを出していただきました。 まず1日目を飲んで、数時間経ちますが、 特に異変はありません。 ドオルトンは中用量だから、副作用も出やすいと ネットで見ましたが、私はドオルトンで 平気だったので、低用量のマーベロンでも 副作用は出ない可能性が高いのでしょうか? また、寝る前に服用した場合に朝起きて 気分が悪かったと言う話も聞いたのですが、 今晩寝てから朝気分が悪いと言うような、 飲んで半日以上も経ってから出現する場合も あるのでしょうか? あるいは毎日飲んでいて数日後、突然気持ち悪くなるとか・・・ なんかドキドキして外出も控えてしまっていますが、 仕事を休むわけにもいかず、寝るのが怖いなあ~、 なんて思ったりしています。 ドオルトンのときは何も気にしていなかったから 余計精神的なストレスもなく、副作用が出なかった可能性も あるかもしれませんが・・・ 副作用の出た方、どういう出方をするのか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ピルの副作用について

    トリキュラー28飲み始めて3シート目になります。 昨日は3シート目の2錠目を飲みました。 だいたい22時頃に飲んでいるんですが、昨日は子供を救急病院に連れて行ったりで飲み遅れてしまい22時40分頃に飲みました。 今マデも吐き気の副作用はありましたがそんなにひどくなく我慢できる程度でした。っが、今日の朝3時半に猛烈な吐き気に襲われ少し吐いてしまいました。その1時間後にも吐き気に襲われまた少しし吐きました。ピルを飲んで5時間くらい経過してるのですが薬の効果は大丈夫でしょうか? 心配です…。 ちなみに消退出血がきてからはエッチはしてません。 ですが、今後の避妊効果が心配です。

  • ピルについて(使っている方・使ったことのある方お願いします)

    今避妊のためピルを飲もうかと考えています まだそれについて病院へ行ったことはなく、知識がないので・・・ 実際使ってみて体に合う・合わないはあるのでしょうか? 副作用など調べてみると吐き気など書いてありますよね 以前緊急避妊で中容量ピルを飲んだことがあるのですが、私は特に気分悪くなりませんでした 実際副作用として気分の悪さがあった場合はピルを変える事により軽減されるのでしょうか? また、太るというのは本当でしょうか? 逆に太っているとピルを処方してもらえないとかってありますか?

  • 避妊目的で中用量ピルは妥当でしょうか?

    20代前半女性です。 妊娠を望んでいないため、避妊目的のピルを婦人科にて処方していただきました。 しかし、後でネット調べてみたところ、私が処方されたピルは「ソフィアC」という中用量(サイトによっては高用量とも)ピルであることがわかりました。 飲み始めてから、吐き気やひどい下痢など副作用と思われる症状に悩まされましたが、今は落ち着いています。 医師に尋ねてみたところ、「低用量よりも中用量の方が安く処方できる。身体への影響は心配しなくて良い」と言われました。 このままいただいた薬を飲み続けていても、大丈夫なのでしょうか。