• ベストアンサー

年末年始

minruの回答

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.2

JRも地下鉄も私鉄もみんな動いてます。 お店はコンビニは確実に開いてます。あと、一部の飲食店も開いてます。

kokoro-k
質問者

お礼

ありがとうございました。 動いてることがわかり安心しました。 飲食店はやはり一部になっちゃいますよね? ショッピングとかは無理なんですかね? 元旦だから難しいとは思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 京都の年末年始

    今回初めて京都での年末年始を迎えようとプランしています。 そこで、京都にお詳しい方、どうかお教えくださいますか? 京都の大晦日から元旦ですが結構人出はあるものでしょうか。 というのも大晦日は宿泊せず、色々とお参りをしたり、お店があいているならば、そこに立ち寄ったりして年末年始を楽しもうと思っているのですが、まずはその時間帯(大晦日の夜中~元旦の朝6時とか)人出があって、観光客の方とかいろいろいらっしゃるのか、ご存知の方教えてくださいますか? それともやはり、深夜になると皆、家路について人通りもなくなるものなのでしょうか? 京都に詳しい方、是非教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • 年末年始の上海!!

    年末から上海に行く予定ですが、ショッピング(プラス観光)をメインとして滞在したいと思います。 上海はデパートなども多いと聞きましたが、大晦日、元旦、2日、3日はお店などは開いているのでしょうか? あとこの時期の情報など教えていただければうれしいです。

  • 年末年始のローマ・フィレンツェ

    年末からローマ・フィレンツェへ行きます。 ヨーロッパは、日曜日はお店が休みのところが多いですが、大晦日、元旦、日曜日の観光名所や、お店(ブランドショップも含めて)はどんな感じでしょうか? 元旦に動くには、どこがおすすめですか? あと、一日で、フィレンツェとピサへ行って、ローマに戻ってくることは可能ですか?ピサでは、斜塔を見るのが目的です。 たくさんの質問ですが、よろしくお願いします。

  • 年末年始のトルコ

    年末年始にトルコに旅行に行く予定です。 トルコの祝祭日を調べたところ、1/1の元日は祝祭日に当たっているようでした。 実際、トルコ(イスタンブール)の元日の様子など教えてください。 例えば、日本の場合、最近でこそ大きなスーパーやデパートなどは元旦に初売り等しますが、数年前までは、元旦は「お家でしっとり」という風習でした。 自由にトルコを満喫できる最終日が1/1になってしまう予定なので、お店などが閉まっていてお土産が買えない!とか、せっかく街歩きをしても、飲食店が開いてない!なんてことがないか不安です。 反面、初めての海外での年越しになるので、日本とは違う雰囲気が味わえるのではないかと期待もしているのですが。。。 トルコの元日のお店や観光地の営業状況、『せっかくお正月に行くんだったらこんなのがおもしろいよ』などアドバイスよろしくお願い致します。

  • 年末年始の楽しい過ごし方

    12/31の年越しをどこで過ごそうか探しています。東京在中なんですが、どこかのお店でカウントダウンパーティーとか、コンサート、ライブなど何でもいいので、楽しい過ごし方を御存知の方教えて下さい。大騒ぎをしたりするのも大好きです。

  • 年末年始の北海道(札幌)

    どうぞ宜しくお願いします。 年末年始を通してツアーで北海道旅行に行く予定ですが、初めての北海道である上雪の寒さを知らない沖縄から行くので不安いっぱいです。 とりあえずバスツアーなので交通に関しては心配ないのですが、1月1日元旦はツアーから外れて札幌市内を自由に観光しようと計画しています。 ところが、元旦に観光ができる場所が果たしてあるのか?とか「カニ」食い放題の店とか開いているのか?はたまた寒さ対策はどうするか?などなどがわかりません。 元旦の北海道(札幌)の楽しみ方や寒さ対策、注意事項について教えて下さい。 本日、旅行会社に申込みする際に計画を話さないといけないのですが、上記の点の不安が払拭できないときは自由日の設定も再検討しなくてはならず、何卒よろしくお願い申し上げます。(旅行会社の営業マンは冬の北海道は知ってても元旦についてはよくわからないとのことで・・・)

  • ドイツ年末年始の旅行

    まだ、半年以上先の話なんですが、来年の年末年始に友人とドイツ旅行(パックツアー)を計画しています。 年末年始のドイツ観光は実際どんなものでしょうか? 極寒という事は、だいたい想像が付くのですが、お店や博物館、レストラン、観光地はあいていますか? 一番その点が気になっています・・・せっかく行ったのに、2日間ともまともに観光できないのは、手痛いので 2日からは平日扱いという話は聞いたことあるので、営業されていると思いますが、来年は31日が日曜日、元旦が月曜日となってますので、31日、元旦はお店はきっとお休みですよね・・・ ツアーで行きますが、休みの時にフリーの時間が割り当てられる可能性が高いでしょうか? この時期に行かれた方の感想を教えて頂きたいと思います。 友人が12月の頭にドイツに行って来たので、寒さは話に聞いてます。 食べ物が期待できないことも(笑) この時期しか長期休みしか取れないので、他の時が選択できず、実際はどうなんだろう・・・と友人と悩んでいます。 ご意見お聞かせ下さい。

  • ブリュッセル、年末年始

     この年末年始に4泊6日初めてのベルギー旅行を計画しています。(欧州は経験者です。)ブリュッセル着12月29日夕、同発1月2日午前です。12月30日、31日、元旦の実質3日間を観光に当てる予定ですが、ガイドブックなどによると、元旦はほとんどのお店や美術館が休業とか。そこで、ご存知の方がいらしたら教えてください。 1・通常の美術館観光やデパートでのショッピングが可能かどうか。 2・日本のような年末年始の営業時間の短縮の有無。 3・グランパレスのニューイヤーカウントダウンの治安。 4・ブリュージュもしくはアントワープ日帰り旅行が可能かどうか。  クリスマスが正式な休暇と聞きましたが、念のため、年末年始についても調べておきたく、投稿しました。

  • 年末年始、京都旅行

    12/31~1/2にかけて、京都に旅行に行く事になりました。 が!元旦の夜に営業しているお食事屋さんがあるのでしょうか? 31日の晩御飯の予約はとれたのですが、1日は行ってみたいお店は全て2日からの営業だそうで。。。 どなたか、1日からおいしい夕飯の食べられるお店をご存じでしたら、教えてください。 予算は、上限1人10,000円くらいです。できれば、京都らしい食事がしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 年末年始のUSJ

    年末か年始に、USJに行こうと思っているのですが 久々に行くので今の状態がいまいちよくわかりません・・・。 USJに詳しい方、教えてください! 1・31日のカウントダウンのチケットは、もう買えないのでしょうか?また、もしまだ買えるならどこで買うのがいいのでしょうか? 2・31日は、普段通り営業しているのでしょうか? カウントダウンがあるので、早めに閉園したりしますか? 3・元旦は、カウントダウンの参加者以外でも入園出来るのでしょうか?? 4・31日・元旦・2日はどの日が一番混むのでしょうか? わからない事ばかりなので、 どれかひとつでもわかる方がいましたら教えて下さいませ。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう