• ベストアンサー

英語での言い方

(1)「発表会」の言い方には色々ありますが、バレエの場合は 何と言うのが適切なんでしょうか? 調べてみたものの、どれもニュアンスが違う気がします。 (2)子供を教室に預けて一旦帰るとき、「宜しくお願いします」と 気持ちでは言いたいのですが、英語ではそのような表現はしないのですよね?いつも「see you later」と言っていますが、それで気持ちは 伝わるのですか? 何か他にも言い方がありますか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.1

>(1)「発表会」の言い方には色々ありますが、バレエの場合は。。。 ” Recital ” で良いのではないでしょうか!? 1.Recitalの意味: ・電子辞書 リーダーズ英和辞典より: リサイタル((一人のソロ演者又は小グループによる演奏・歌・踊り・詩の朗読などの公演)); ((音楽・舞踊の生徒による))発表会、おさらい; ((もと))一作曲家の作品のみの演奏会  ・Dance recital (Wikipedia) : http://en.wikipedia.org/wiki/Dance_recital 2.使用例: ・Chapel Hill High School: http://www.balletschoolofchapelhill.com/Recital%20Information%202008.htm ・The Georgia Ballet School: http://www.georgiaballet.org/ballet/SchoolPages/recital.htm >(2)子供を教室に預けて一旦帰るとき、「宜しくお願いします」。。。 確かに、おしゃられているように英語の表現にはなさそうですよね!? でも、何らかのお気持ちを現したいのであれば、例えば、 Thank you for your ballet lesson. と言うのも良いかもしれませんね。 Thank you は、問合せの手紙を出して、回答を依頼した時などの文末に、 Thank you for your cooperation (in advance). などと書くように、これから先の行為に対する感謝をも現せると思いますので。。。

merry-wether
質問者

お礼

Recitalが踊りの方にも使えるとは思いつきませんでした。 どちらかと言うとピアノや歌などの有料のコンサート等の イメージがありました。 Thank you for ~ はレッスンが終わった後の感じがするので、 先に言うのがなんとなく言いにくいのです・・・。 どうしようかなぁ。see you later だけで様子をみようかな、と 思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語

    いつもお世話になっております。 下記二点を英語的なニュアンスで表現するとどうなりますか? (1)今度一緒に飲みに行かない? (2)今度映画に行こうよ。 ↓こんな感じで合ってますでしょうか? (1)Next time Do you want to go drinking with me? (2)Let's go see a movie next time.

  • バレエの発表会

    お世話になります。 春先に4歳の娘のバレエの発表会があります。 別のバレエ教室に通っているお友達がいて、子供同士がたまに一緒に遊んだりするので誘うかどうか迷っています。 発表会にきていただくとなれば親子(母娘)で来ていただくことになり、また相手の方は恐らくいつもより多少身だしなみも整え、花束も揃え(もちろん気持ちではありますが、そういう風習がありますよね?)、しかも貴重な休日を割いて頂かなくてはなりません。 正直にいって、この歳の子供はそんなにきれいな動きをするわけでもなく、また普通のバレエスクールでの発表会であるため、呼ぶことそのものが心苦しいと私自身は感じており、またお返し等を考えなくてはならないのが若干面倒でもあります。また当日娘宛てに全くお花等がないのもかわいそうなので、なんとか身内にきてもらって届けてもらう予定ではあります。 娘が大きくなれば、自分で呼びたい友達を呼ぶのではないかと思いますが、今の歳ではそういうことも考えないと思い、迷っています。 今までにこの歳の子供の発表会を経験された方、または招待された方はどうされたでしょうか?よろしければ一般的なアドバイスを下さい。 お願いいたします。

  • 英語のニュアンスについて

    質問です! 英語のニュアンスについてです! I'm glad to see you againと It is good to see you againでは ニュアンスが違いますか? 詳しい方宜しくお願いいたします。

  • なぜ~しないのか?を英語で 

    なぜ~しないのか?を英語で 表現する場合 Why don't you to ~? だと ~したらどう?みたいな ニュアンスにってしまう聞きました。 正しくはどう表現すればいいですか。

  • 英語 have said 言い続けている

    「彼女は、黒人が好みだと(何年も前から今も)言っている。」 最近言い始めたのではなく、昔からずっと言っているというニュアンスを表現したい。 英語で現在完了(Have 過去分詞)は、過去からの現在までの継続されているものを表すので、そういったニュアンスを表現するためにぴったりだと思っているのですが、正しいでしょうか? She has said she likes Black guys. 例えば I haven't seen you for long time. というのは良く使われる表現ですが、 長い間、貴方を見ていない状態が続いているというニュアンスです。 これを応用して、have saidも「言う」状態が過去から続いていると表現できるのでは?と判断をしました。

  • 英語での「~する必要はありません」に関する使い分け

    英語圏の方にメールで返事を書こうとしています。 使用許可を求める確認に対するものです。 日本語で「あなたは~していただいて構いません。また、事前に許可を受ける必要はありません。」という文面を英語にしようと思っています。 自分で思いつくものとしては 「You can ~, and you don't need to ask for my permission in advance.」 「It's not necessary to obtain my permission next time or later.」 あるいは他の表現として「don't have to~」や「no permission required / permission is not required」などが使えそうに思います。 できるだけ「面倒だから毎回聞いてこないで」というニュアンスに誤解されないように、「ご丁寧に聞いてくださってありがとうございます」という気持ちを表現したいのですがどのような言葉選びをするのが適切でしょうか?

  • 「あなたに会いたい」を英語で

    タイトルの答えは“I want to see you.”で正しいですよね。しかし、 これを中学生(高校生も)に作文させたら“I want to meet you.”とする人も多いでしょうね。これも間違いではないでしょうけど、恋人に会いたい時の表現としては seeを使う方が普通だと思います。そこで質問ですが、seeとmeetではどのようなニュアンスの差が出るでしょうか?

  • バレエの発表会

    こんにちは。 バレエを習いはじめて間もないですが、発表会に出ることとなりました。 発表会があるんだけど出る?出ない?(できれば出てほしいというニュアンス)と言われて 私でよければ、と出ることにしたのですが 発表会の数週間前になって、突然参加費用10万円強を払うようにといわれました。 バレエの世界ではこのぐらいの費用はかかるものだと、そのときインターネットなどで調べて初めて知りました。(内訳が不明なので納得はいっていませんが、そういうものなのだとはわかりました) 正直言って趣味で習っているので、それほどの大金を払うと知っていれば発表会には出なかったし、突然言われたので家計的にもどうするかまだ目処が立っていません。 費用がかかるのは仕方ないにしても、出るか出ないかの決定の前に、費用について誰も教えてくれなかったことに一番納得がいきません。 ただ、教室は便利な場所にあるので通常のレッスンだけは続けたく、今の教室をやめたくはないのです…。 そこで質問ですが、 ・納得いかないまま10万円強をどこかから出す、というのが一番いいのでしょうか? ・それとも先生に一度お話したほうがいいでしょうか。 ・発表会に今(数週間前)出ないとなると、参加費は払わなくてはいけないのでしょうか? どうすればいいか迷ってます。 よろしくお願いします。

  • 6才の男の子・・・バレエを本格的に習わすこと

    3歳から近所のバレエ教室で習わせています。 息子はバレエが大好きで将来はバレエダンサーになりたいと 最近言い出したのです。 (6歳の言うことなのでどこまでその気持ちが続くかはわかりませんが) 今の教室はプロを育てるところではなく、もちろん男の子を教えられる 教師はいません。(女の子の技術もとても乏しいですが、発表会は全幕をやったりと立派にやっていますが・・・) 子供がダンサーになりたいと言うのを聞いて、少しでもその道に近づけるならと ボーイズクラスのあるプロを育成できるところに移ろうと決めましたが 子供としては本当は今のところにいたいが、ダンサーになるためには 辞めて他のところに行くと言っています。 今の先生にも話したところ、まだ早いと言われました。 まだ自分の意思では決められない子供に、親がレールを引いてしまっていいのかとても悩んでいます。 本人の気持ちを最優先してあげたいと思っていますが変な癖などがつく前に きちんと教えてくれるところに行かせたいという気持ちも大きいです。 どんなご意見でもいいので、ご自身の体験など聞かせてもらえるとうれしいです。

  • 「また後日改めて教えてください」は英語で?

    「また後日改めて教えてください」は英語で? 「また後日改めて教えてください」は英語で何と表現するのが自然か教えて頂けますでしょうか? I look forward to hearing back from you later. が思い浮かんだのですが、より良い自然な表現があれば、ぜひお願い致します!